• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

洗車をしたいけど・・・

今日は朝からの曇り空。
洗車できるかなーと思ったけど、午後から雨が降る予想となっているので、洗車は断念・・・

「ちょっとしたところをキレイにできないカナ?」と考えた末、エンジンカバーをキレイにすることに。


早速、中性洗剤でキレイに汚れを落とし~


エンジンルームコーティング剤でカバーをコーティング。(両面)


黒々とツヤのあるカバーができましたヽ(^o^)丿
でも、写真で見ると、あまりかわんない・・・( ゚д゚)

 まぁ、自己満足ってことで(;^ω^)
ブログ一覧 | My Car | 日記
Posted at 2011/05/03 12:28:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2011年5月3日 14:57
何気にTSIがダイノック?
コメントへの返答
2011年5月3日 15:09
やった!!

 気づいてくれた!!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

あまり目立たないように写真アップしてたんですが(笑)

ワンポイントに如何ですか?
2011年5月3日 15:00
カバーって簡単に外れるのでしょうか?

私もやるかなぁ。 色を塗るのもあり?
コメントへの返答
2011年5月3日 15:25
自分のGTIは以下の手順で外れました。(構造解析に 5分 要しました)

1,手前左右2箇所は抑えつけの、はめ込みタイプなので力強くゆっくり引きぬく(1箇所ずつ)

2,奥側は中央1箇所で手前方向へスライド

過去の車で経験してるのですが、ワンポイント程度で塗装するのは大丈夫です。

ただ、全体的な塗装をすると、汚れが変に目立ってしまったり、エンジン熱で塗装が割れたりする場合があるので、おすすめしません。
2011年5月3日 21:32
黄砂の時期洗車のタイミングが難しいですね。

取り合えずホースで黄砂を流すだけでもましかなと思っています。
コメントへの返答
2011年5月3日 21:44
黄砂だけでなく、花粉もあるので、フロントグリルにこびり付いて、なかなか取れないんです(´Д⊂ヽ

なので、1度高圧洗浄をかけたいのですが、そこまでするなら、徹底的にキレイにしたいなっていう葛藤もあって(;^ω^)

明日は晴れそうなので、きっちりやろうと思います。

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation