• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月27日

ちょっと納得出来ないので


昨日はネ!


近くの「東高根森林公園」に行ってたんですよ


カメラの練習に


でも・・・


ここで撮った写真はアップすることをやめました



 ヘタクソだからアップしなくても別に問題無いんですけどね(笑)





納得できなかったのはここの駐車場料金


ホームページ上にはこう書かれてます


----引用----------------
時間:8:30~17:00
台数:86台
料金:平日は無料
3月1日~11月30日の土日祝日は有料(大型840円、普通520円、二輪100円)
※障害者の方は駐車料金を免除いたします。
※車種にかかわらず1台20円の緑化協力金の寄付をお願いしています。

----------------------

さて、


ここの駐車場料金はいくらでしょう?





まぁ~、「県立」の公園駐車場なのですから、


普通車520円、うち20円が緑化協力金と思って行ったんですよ




そうしたら、540円払わされました(・ ・?



 金額云々は別に大したことでは無いんです



ちなみに駐車券こんな感じ




本当にわかりづらいでしょう!




 ここ最近、コインパーキングでの金額表示について色々と問題が出ているようですが


県ですら昔っから、このように表記方法が明確化されてないんですからどうしようもないですねぇ~(;´Д`)



これって「景品表示法」に違反するのでは?とおもった次第



いい場所なんだけど・・・また行きたいとは思わなくなっちゃったよ!

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2013/10/27 12:31:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2013年10月27日 13:03
こんにちは。

平日休みのオイラは緑化協力金さえ要らないとは。。、。

コメントへの返答
2013年10月27日 13:25
いや~


このやり方だと20円取るんじゃないですか?
2013年10月27日 13:50
普通に520円+20円だと思いました。
障害者の場合は駐車料金免除で緑化協力金20円払うんじゃないですかね~?

まあ普通車の520円の20円の部分が紛らわしさを助長してる感はありますけどね^^;
コメントへの返答
2013年10月27日 17:26
読める方がいらっしゃいますね♪

だとしたら、税込み520円の金額もわかりやすいのかな?

個人的には半端な数字より、550円とか600円とかにして、うち○○円を緑化協力金としてもらった方があっさりしていると思います
2013年10月27日 14:00
えっと・・
うん、ごめん。
俺も540円だと思ったwwwww

領収書は判りづらいけどねwww
コメントへの返答
2013年10月27日 17:32
お?
エリ乗りの方が続いて・・・

自分には領収書を見て、更に複雑怪奇に見えましたよ(笑)
2013年10月27日 16:37
こんにちは(^^)/

要は春と秋にやる緑化募金の感覚でしょうね。

だから、20円分の領収証は出ないのでしょう。

解りづらい表現は改めて欲しいですね。
コメントへの返答
2013年10月27日 17:36
ども♪

左半分は緑化協力金20円の領収証ですよ

緑化協力金には税が発生しませんから分けているんでしょうけど

どちらにしても分かりづらいですよね(笑)
2013年10月27日 16:39
ちょっと論点が違うけど...
そもそも寄付のお願いなんだったら、払うか払わないかを選択出来てしかるべきだと思うなぁ。
この領収証の書き方だと、もう寄付する前提だよね。 それが気に入らないな。
コメントへの返答
2013年10月27日 17:52
そうですね
寄付金を募っている割りには強制だったのも理解できませんでした

だったら入園料にすればと思うのですが、徒歩や自転車で来た人はタダで入れるわけですし・・・

今まで数多く巡ってきた公園や庭園などの徴収の仕組みと違って、全てにおいて中途半端過ぎて「もういいや」って思っちゃいましたけどね(笑)
2013年10月27日 21:33
こんばんわ~♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

最近まぎらわしい駐車場が多いよね~!┐(´-`)┌

もし自分だったら・・・間違いなく詳しく聞きますね~♪(ー'`ー;)ムムッ

寄付金・・・ちゃ~んとそのお金は使われてるのかな?[電柱]д ̄) チラッ
コメントへの返答
2013年10月27日 23:08
こんばんは~(^ ^♪

ホントに表記の紛らわしい駐車場が増えましたね(´・ω・`)


聞いても歯切れが悪く、駐車場520円、緑化寄付金20円としか言わなかったですけどね(^_^;)


調べてみたら(公財)かながわトラストみどり財団て
コレって正に利・・・(爆)
2013年10月28日 17:15
申し訳ないですが、駐車料金と寄付は別だと思ったので、520円+20円と思いました
(>_<)


コメントへの返答
2013年10月28日 21:06
いやぁ~

自分がバカなもんで(;^◇^;)ゝ イヤァ
2013年10月29日 21:45
しばらく神奈川県民をやってますが、県営の駐車場だと20円の寄付はやってます。しかし、これは寄付なので、払わないという選択ができるはずです。領収書からすると有人のゲートでの支払いだと思いますが、払いませんと言えば払わなくてよかったのではと思います(聞かれませんでしたか?)。
無人で自動のゲートだと払わないというボタンがあったと思います(江ノ島の駐車場がそうだったような気がします。)
コメントへの返答
2013年10月29日 22:43
ご承知の通り有人ゲートの駐車場です

駐車場へ入る前に520円用意していたんですね
そして520円を渡したら、「緑化協力金の20円が足りません」との事
色々確認しましたが、駐車場管理側から「寄付」の言葉が出なかったことと、ほぼ強制的な言い回ししかされなかったので、ここではそれが当然な事なのでしょうね

自分にとってはいい勉強になりました(笑)

プロフィール

「休みなく・・・(愚痴あり) http://cvw.jp/b/907401/48595289/
何シテル?   08/12 12:38
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation