前回の続き
後出しになってしまいましたが
前日に書いた龍王峡
クマ出ます
クマ注意です
川治湯元駅で地元の方と話をして前日にクマが出たって聞きながらも行ってます(爆)
一応、熊よけの鈴は付けてます・・・が
どちらかと言うと、人よけの鈴ですな!
支稜での出会い頭の人ほど怖いものは無いですからネ!!(;´∀`)
ということで
龍王峡での山歩きを楽しんだ後は十分にお腹を空かせました
前回の教訓からアソコへ行く場合は必ず・・・
十分に空腹になった状態で行かないとトンデモナイコトになると身に沁みて感じたからです
なので、龍王峡を歩くというチョイスになったのもその理由
お昼の集合場所
レストラン保保でございます♪
幾千の修羅を超えてきた強者たちは余裕の表情をしております
今回の挑戦者は8台/9名
まだまだ今回で2戦目の若造な自分は用意された特設リング(繋がれたテーブル席)で思わずたじろいてしまいます
そして、定番のグリーンハンバーグ!
肉々しいほど存在感があります
そしてもう1つの盛り・・・
ありえないほどの山・・・山脈です
前回より量が多くなっている気がします
普通盛りが他所では大盛りに近い量
散々、龍王峡で山を見てきたというのにココでも山々を見るハメになるとは・・・
思わぬ計算外に動揺が隠せません(汗)
だが、十分にお腹を空かせてきた自分には敵なし!
完食させていただきました♪
Secondary Wave
初物のスイカ
甘いものは別腹ですので十分に堪能させていただきました♪
今回は前回の教訓を活かした行動がとれたので若干の余裕がありました
ただ、帰り際の話で1kgのハンバーグまで作れると聞いた時には・・・(;´Д`)
次回もまた、よろしくお願いしますm(_ _)m
やっぱり・・・
書く順番を間違えたかと今更ながら後悔
ブログ一覧 |
たべもの | 日記
Posted at
2015/05/25 18:09:12