• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

10月25日(日) 湖畔の紅と碧 その3

 
その2より続き


前日となる土曜日から行動し、新道峠そして西沢渓谷と楽しんでまいりました

*Cherry*さんとniiniiさんとお別れをして、この日の最終目的地へと脚を運んだのでありました


その最後に向かった先は、始まったばかりの紅葉まつりの会場


 山中湖「夕焼けの渚・紅葉まつり」


こちらになります


流石にこちらへ向かった時にはもう・・・クタクタです(´-﹏-`;)

若干の時間的余裕がありましたので軽く30分ほど仮眠をしました



こちらではご存じの方もいらっしゃると思いますが、夕方から夜にかけて旭日丘湖畔緑地公園内の紅葉にライトアップされます

こちらを撮影しようとmasamasa10さんの提案に参加しました



E-M5 MarkIIは西沢渓谷ですでにバッテリー切れ・・・

使わない時は電源をOFFにするようにしているのですが、パワーバッテリーホルダー内と合わせて2個のバッテリーが半日も持たずして・・・800枚程度で終わりになるのは相変わらずダメな仕様

この設計思想に喝を入れたくなります(# ゚Д゚)



ここからはD810にバトンタッチ



それでは、夕刻から夜にかけての移ろいを堪能ください(^^♪



1,


2,


3,


4,


5,


6,


7,


8,


9,


10,


11,


12,


13,


14,


15,


16,


17,



この日は24時間かけて車で走って、歩いて、撮ってと充実した1日となりました(^^♪

充実はしてましたが、いくつか悔いが残ることもあり、新道峠の「あけぼの」から「朝ぼらけ」はまだ見れておりませんので、近いうちに1度行ってみたいですね


帰路は中央道、東名どちらもが渋滞しておりましたので、一般道を走ってのんびりと帰りましたが、渋滞に全くと捕まらず、逆に思った以上に早く帰ることが出来ました♪

場合によって、これはありかも(^^♪






ご参加された皆さん、お疲れ様でした


ご参加できなかった皆さん、また何処かでオフしましょう(^^♪



そして、



日曜日、1日の出来事でしたが3箇所も訪れましたので内容を3回に分けて書かせていただきました

長くなってしまいましたが、お付き合いいただき、ありがとうございました



使用機材
NIKON D810
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD


ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2015/10/29 20:47:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A110トラブル報告💦
福田屋さん

✨BABY BLUE✨
ミスターボルボさん

えびす講行ってきました
amggtsさん

コラボレーション(0038)
LSFさん

洗車して📷中央総合公園😻その1
おむこむさん

今日は金曜日(お好み焼きのマヨネー ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 1:18
こんばんは.
今日は追いつくかなと思ったら,また先行されてしまった...

山中湖では,ずいぶん撮っていたのですね.
私は同じ構図で試行錯誤というか悪戦苦闘していました(笑)
ライトアップされた輝きも,また綺麗でしたね.

次のトレッキングは,山に残雪が残るころ
麓で木々の芽吹きや春の花を狙ってみたいですね.

おつかれさまでした!
コメントへの返答
2015年10月30日 8:23
おはようございます♪

次が控えているので早めに、、、ですね(^^♪

ライトも一緒に取り入れた構図も撮っては見たものの、しっくり来なくてお蔵入りになりました(汗)
目で見る光景はとっても良かったんですけどね。。。

やってみたい、撮ってみたいが沢山あってキリがないのですが、1つ1つ皆さんと楽しんでいきたいですね♪

今回もありがとうございました(^^♪
2015年10月30日 6:07
おはようございます!
まる一日掛けての秋満喫コース、お疲れ様でした~

一箇所一箇所の内容が濃いので3回に分かれちゃいますよね。
もしやこの日は1000枚越え?
撮影を終えた次の日からもハードそうです~(汗)

コメントへの返答
2015年10月30日 8:59
おはようございます♪

1日3ヶ所、秋晴れの空の下、満喫して参りました(^^♪

西沢渓谷では多くの枚数を撮りましたので、2回に分かれるかと思いましたが、定番をかなり削りました(笑)

飛行機、鳥でしたら普通に1,000枚超えになるのですが、風景で1,000枚超えは初めてかもしれません(笑)

現像も2種類のRAWを作業する状態でしたので少し大変でした(汗)
2015年10月30日 19:27
お疲れさまでした。

1,000枚はさすがに…(^_^;)
現像する気力が最初から失われそうですね。
私はようやく疲れが抜け始めたので
今晩が勝負と 飲み会 を断りました(笑)


また 新道峠 に行きましょうね。
今度は乗せてもらおうかしらん(笑)
コメントへの返答
2015年10月30日 21:02
こんばんは♪

お疲れ様でした

普通は風景で1,000枚は無いでしょうね(汗)
E-M5MarkIIはちょっとした意図があっての使い方でしたので・・・

自分もやっと疲れがとれました
でも、明日は早起き勝負の日
まだまだ気が緩めません(^_^;)

新道峠、今年はあと2回は行きますよ~♪
その時は同乗OKですよん(^^♪
2015年10月31日 12:02
こんにちは♪

撮りたいものがあると寝るのも惜しんでというくらい充実した一日になりましたね。
山中湖の紅葉のライトアップは実は一度も見に行ったことがなくて
室井さんの撮ったお写真を見ると本当にきれいだなって感激しています。
また富士山と一緒に撮られたものは湖畔の灯りも幻想的でステキな1枚ですね。
私もいつか撮りに行ってみたいです。
コメントへの返答
2015年10月31日 20:51
こんばんは♪


久しぶりに体力尽きるまで楽しんだ1日でした(^^♪

山中湖の紅葉も初めて見ました
色づきに加えてのライトアップで当てられた紅葉の色がとてもステキでしたよ♪

富士山で始まって富士山で終わる
いつもは河口湖の湖畔で富士山の撮影をやってますが、山中湖の湖畔はラインが綺麗で虜になりました(^^♪

是非、こちらへお越しになってみてください


プロフィール

「今週末は・・・フリードの1ヶ月点検とアバルトの車検 http://cvw.jp/b/907401/48763563/
何シテル?   11/13 15:27
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9 10 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 普段使いと遠征用の足として。 車中泊もできるクルマとして選びました。 ☆☆☆ FR ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation