先週までの気温は何だったの?
なんて思うくらい、今週に入ってから気温がグンと下がりました
先週の長野では「雪道を走れる♪」なんて思ってましたが、残念ながらそういった天気ではなかったですね
折角、冬タイヤを用意したので2月下旬くらいに冬景色が堪能できるところへ出かけて風景撮影をしたいなぁ~なんて考えております
さて今回購入した人生初のスタッドレス
タイヤメーカーはINTERSTATE(インターステート)、モデルはDuration 30になります
周りでは「どこぞにあるメーカーや!?」という反応が多かったのですが、主にヨーロッパを中心に流通しているメーカーのようで、ここ10年ほどで世界各国への流通もされはじめたようです
国内では通販をやっているタイヤ・ホイール専門店で扱われているようで、購入先はフジ・コーポレーションでした
価格もビックリで
ホイールセットでこの値段は懐に優しい価格です(^^♪
インターステート社、生産ラインは中国・台湾にあるようで、価格が安いというのはこういった事情からなんでしょうね
今回購入したタイヤは中国生産となり、生産日は2015年の29週でした
1.6GT-S レヴォーグに履けるタイヤはローターサイズが17インチとなりますので、タイヤサイズは215/50R17となります
ロードインデックスは95となり、レヴォーグ標準のロードインデックスは91ですから条件はクリアしてますね(ノーマルタイヤからの独自判断)
スピードレンジはHの210km/h
非凍結路面での性能が高いと考えられます
当然ながら、アイスバーンでの性能は低くなりますね
首都圏や普段使いでは非積雪地帯の走行が多くなるうえ、不意な積雪での立ち往生はしたくないので、自分が想定する走行でのタイヤチョイスとしてはベターだと考えております
それと、冬タイヤとしてのライフも期待して(^^♪
安いから1シーズンでも十分なんですけどね
実際
宮崎までの往復と長野までの往復、約4,000km走ってますけど特に目立ったダメージはありませんでした
まだ、積雪での走行は確認できてませんが、ドライ、ウエット、そしてドロ道、高速道路でも安定性がありましたから自分としては十分です
ロードノイズは、スタッドレスとしては自分が想定するノイズの範囲内ですね
それ以前に、長野行きで乗り合わせたVIP2名に、常に発するナビのガイダンス(ETC2.0)やアイサイト、レーダー等の警告がウルサイ!って言われちゃいましたけどね(爆)
ノイズは、こちらの方をなんとかしなきゃ!って考えております
今のところ、このスタッドレス
自己評価は高めです
あとは実際に降雪のある地帯での走行を確認してみたいですね(^^♪
ブログ一覧 |
My Car | 日記
Posted at
2016/01/14 15:56:27