• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

羽田沼野鳥公園 おでかけ前編

 
ハンバーグ部の前の話

折角、矢板までお出かけをするので、1つ近場で予定をいれてみました

場所は矢板市のとなり大田原市にある羽田沼(はんだぬま)野鳥公園


到着した時間は8時頃



20161112-093623-0-NIKON D500


カモを狙います




いえいえ・・・





この時間





20161112-094316-0-NIKON D500




ツガイの白鳥、この2羽だけでした

残念ながら、なかなか近づいてくれません



20161112-094713-0-NIKON D500



時間はたっぷりとあるので待ちます



20161112-095345-0-NIKON D500



待ちます・・・




30分ぐらい経ったのでしょうか




突然、湖面にいた2羽が叫びます








20161112-095735-0-NIKON D500


新たな冬のシ者、ご到着!




20161112-095809-0-NIKON D500


続々と!


20161112-095739-0-NIKON D500




初めて見る光景



当然ながら撮影も初




どれがオスでメスなのか区別がつきません


わかるのは全てオオハクチョウだということ


そして、



追いかけ
20161112-100531-1-NIKON D500




若いハクチョウ(手前)と見慣れた黄色いクチバシのハクチョウ(奥)


区別ができたのはこれくらい


ファインダーに入れるのが精一杯・・・(^_^;)



ダシ抜いてカモの勝ち
20161112-100908-0-NIKON D500



次から次へと飛来し、流し撮りの余裕すらありません


20161112-100914-0-NIKON D500


でもね、見てたら飽きない


20161112-100922-0-NIKON D500

20161112-103048-0-NIKON D500

20161112-103216-0-NIKON D500

20161112-104542-0-NIKON D500




あっという間の3時間でした

名残惜しく最後の1枚


20161112-104654-0-NIKON D500


この場からハンバーグ部へ






この日、この公園へ行ったのは初めて

そして、白鳥を撮るために最初に来たのは自分

恐らく地元の人たちだろう(クルマのナンバーから)

後からゾロゾロ来て、屯って、大声で駄弁って・・・まぁ、ここまではどこでもある事だから別にいい

やはりというべきか、なんとか白鳥を飛び立たせようと、あの手この手をやり尽くす


 破裂音、投石・・・


だから、最初にいた2羽は遠く離れた場所にいた事を理解したし、自分も近くであんなのをやられて不快になったので、大きく場所を移したのだが、結果的に移動した場所の目の前にたくさんの白鳥が来てくれたので結果オーライだった

鳥撮りでは時々耳にする話だったけど、やはり目の前でやられると本当に呆れてしまう

これって、地元の特権なんだろうかと思うくらい・・・




NIKON D500
NIKON AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR


ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2016/11/13 16:58:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年11月13日 17:22
こんばんは!

もう白鳥が来ているんですね。
遠い異国から今年も来てくれたのですね!
今年も撮りに行きたいなあ。
しかし遠い所を飛んで来たので幼鳥は痩せている様な気がしました。
早くこっち(埼玉)にもおいで!

しかし・・・
困ったものです。
どうしてそういう事するかなあ・・・
僕には全く理解できません。
コメントへの返答
2016年11月13日 18:57
こんばんは♪

白鳥の便りが各所に届いているようですね
北の異国から延々と渡ってきて日本へ
若い白鳥は確かに首が細く、やや窶れた感じがありましたね
埼玉のところはまだのようですが、飛来してくれば1度行ってみたいですね(^^♪

白鳥は驚かなかったけど、自分は何事!?って驚きました
飛来して間もないのに・・・
それに対する人間の行為は、余計なストレスを与える事を理解できないのでしょうね
2016年11月13日 17:38
なるほど...鉄道でも飛行機でも鳥でも...いろいろとあるのですね。
写真を撮るためなら、なにをやっても良いワケじゃないのは判るだろうに...
コメントへの返答
2016年11月13日 20:00
モノだけでなく、風景でもありますね・・・
いくらでも場所はあるのに、密着する距離で撮影とか

自分も撮影機会が多いので、指摘されないよう気を付けねば・・・
2016年11月13日 18:04
まぁ…
コハクチョウ飛来地な安曇野でも
そういう人がいないわけではないです。

「犬の匂いや鳴き声で白鳥が逃げてしまうので、
近くで犬を連れての散歩等はご遠慮下さい」
との看板があっても、一切無視って人もいますしね…

人間のエゴって嫌ですよね。
私も気をつけないと…といつも思います。
コメントへの返答
2016年11月13日 20:32
安曇野でも少なからずいるんですね・・・
こういった行為を目の前にすると、撮影意欲が薄れてきます
一緒にされたくないので・・・

大人よりも子供のほうがマナーが良かったり
散歩で訪れた親子や孫、驚かせたら逃げる事を理解してたようで、そーっと近づく姿が微笑ましかったです(^^♪

プロフィール

「休みなく・・・(愚痴あり) http://cvw.jp/b/907401/48595289/
何シテル?   08/12 12:38
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation