• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月20日

2019 ビーナスライン最終オフ

2019 ビーナスライン最終オフ  
沖縄から関空へ戻ってきた日。

家路へと戻る最中に思わぬアクシデントが発生。

関空から家までのルートは京奈和自動車道を使って往復をしているのですが、この日に限って京奈和が通行止め・・・(;´Д`)

通行止めの時間は20時からだったので帰宅時は問題ないと思ってましたが、実際は18時から通行止めにされていたので仕方がなく、和歌山から一般道を使って帰宅となりました。

当初は19時到着の予定が、20時を過ぎており慌てて荷仕度をするのでありました。

ええ。

翌日は冬季封鎖となるビーナスラインの最終日です。

あおいさんのイベントに参加するため、沖縄から長野へ移動するというバカなことやりました。

流石にぶっ続けで走るのはしんどいし、危険なので諏訪SAで2時間ほど仮眠。

そして、霧Pで茜色の空に浮かぶ富士山のシルエットを拝めることができました。




この日は天気が良さそうな予感を感じてましたが、流石に沖縄から標高1500Mの山中に移動すると気温差が大きくて、体感的に寒さを一層感じてしまいます。

霧Pでの休憩は程々にして、オフ会前に早速と道路状況を確認に出発します。

道中は至るところで路面凍結をしており、スタビリティコントロールが反応しまくりでした。

1度だけ突っ込みすぎてヒヤリとする場面もありましたが、個人的には問題なく走りきれ、美ヶ原高原まで到着。





定点観測の場所での撮影を考えておりましたが、残念ながら先客あり。

少々違うポイントで1枚。



見ていただいておわかりになると思いますが、十分すぎるほど路面凍結をしております。




前には「俺のGTI」がいらっしゃいましたが、淡々と走れている姿は実に腹ただしかったです(笑)





流石に霧Pよりも美ヶ原高原の方が標高が高く風の当たりが多いため、寒さが著しくクルマの室外温度は-2度を指しておりました。


あまりの寒さに体が辛くなってきたので霧Pへ降りることになりました。

霧Pでは数名の方がすでに到着をしており、集合時間には全員揃ってました。




そして、この日2回目となりますが、これが今年のラストラン。

流す程度の走りでしたが、今年最後のビーナスを楽しむことが出来ました。





軽く話を終えた後は自分は奈良に向けての帰路。

他のメンバーはランチを楽しまれたと思われます。


さて、うちのアバチンですが来年春までは、ほぼ休眠状態に入ります。

乗ることがあっても、状態維持程度かな。

来月にはメンテナンス、この間にめぼしいパーツでも探そうかと思ってます。


今回参加されました皆さん、ありがとうございました。



 また、来シーズン!

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2019/11/20 23:09:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おさかな天国
べるぐそんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

電池交換です!
sino07さん

チキン南蛮
あつあつ1974さん

晩秋の富士を山中湖で堪能🗻🍁
物欲大王さん

あっという間に11月ですね🍂
R_35さん

この記事へのコメント

2019年11月23日 7:02
おはようございます^^
栃木のハンバーグオフ会からビーナスオフ会まで、
すごいハードなスケジュールをこなされるなんてタフな室井庵さんですね(笑)*^-^*
食べる楽しみ、走る楽しみ、友に合う楽しみ・・・と、有意義なオフ会だったんですね♪

ビーナスライン.*+私も最近やっとブログを上げたところで(笑)
まだまだ記憶も新しく、行ったところが写っていると
懐かしく思いながら楽しませていただきました(*´◡`​*)
季節が進むのは早いですね・・・もう道路も凍結してるし(^^;)
来シーズンは私も雪のある時期、紅葉の時期にも走りに行きたいと思っています^^*

今日はお天気もよさそうですが、飛行機の視界はどうでしょうか?
初千里川.*楽しみにしています♪
きっと三脚の使い方からして手間取ると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします(*_ _)
コメントへの返答
2019年11月23日 9:12
おはようございます♪

例年のこの時期はイベントが多いのですが、11月は更に増やしたっていう状況ですね(笑)
今回は多くの人と楽しんで、有意義な月になったと思います。
あ!
今日もその中に入りますよ(^^♪

ビーナスラインはどの季節もそれぞれの表情があって、走りも風景も楽しめる場所なんですよね♪
毎年思うのですが、極寒の冬に王ヶ頭での撮影をやってみたいのですが、マイナス20度以下の世界にビビってなかなかいけません(汗)

今日の伊丹は天候はほぼ問題なしで午前中は霞がありますが、午後から風が出てくるので問題ないと思います。
気温はそれほど下がらないと思いますが、飛行機の風が強く体感温度は低くなりやすいので防寒は必須になります。
本日は宜しくおねがいします。

プロフィール

「気が早い!? http://cvw.jp/b/907401/48733452/
何シテル?   10/27 12:06
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
 普段使いと遠征用の足として。 車中泊もできるクルマとして選びました。 ☆☆☆ FR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation