• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

連休初日は来賓を迎え、伊丹撮影会

 
連休最終日となりましたが、連休初日のことを。


ぼさぼさ頭さんのみん友さんで、埼玉からかずさんが来阪し、伊丹のいつもの場所で撮影会をやろうという話となり、ご一緒させていただくことになりました。

今回のメンバーは、ぼさぼさ頭さん、かずさん夫妻、Rinaパパさん、ズ・ロースさん、そして自分の6名。

Malenさんが当日になって仕事が入ってしまい、撮影後にご挨拶のみになってしまいました。
カースさんはブッキングのため不参加となりましたので、また次回に皆さんとご一緒できればと思ってます。



1、
20201121-161851-0-NIKON D750


2、
20201121-161954-0-NIKON D750


3、
20201121-163342-0-NIKON D750


4、
20201121-164537-0-NIKON D750


5、
20201121-164835-0-NIKON D750


6、
20201121-171902-0-NIKON D750


7、
20201121-172406-0-NIKON D750


8、
20201121-172738-0-NIKON D500


9、
20201121-180155-0-NIKON D750


10、
20201121-190539-0-NIKON D750



おしゃべりが多くて撮影はほどほどになりました。

まぁ、こういった機会はどうしてもそうなっちゃいますね^^;

でも、楽しめた時間でしたから個人的にはアリな内容でした。


チャンスがあれば、今度はフルメンバーでまたやりたいですね♪

そうなれることを楽しみにしております。




 最後までご覧いただきましてありがとうございました。

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2020/11/23 14:06:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年11月23日 17:46
こんばんは、室井庵さん、先日はお疲れさまでした♪
Flickrのデータ拝見しましたが、とても参考になります。
7番超低速流し撮り流石です。私は全滅でした(^_^;)
9番の着陸機、私のレンズでは絶対に撮れない一枚ですけど、今度思い切り感度上げてチャレンジしてみます(笑)
10番、ヨンニッパならでの写りですね。この設定だとかなり明るく撮れると思いますが、ライト類がまったく白トビしてないし、とにかくディテールず素晴らしいです。
ひとりで撮りに行くより本当に勉強になります。
またぜひご一緒させてください(^_^)/~


コメントへの返答
2020年11月23日 20:14
Rinaパパさん、こんばんは。
先日はお疲れさまでした。

EXIFデータを見ていただきますとわかりやすいですね(^^♪
最後の方は、ややISOを上げて撮ってました。
7番、ありがとうございます。
この機では、この1枚しか撮れませんでした^^;
着陸は結構ISOを上げて撮ってて、D750だと10000まで、D500だと12800までを許せる範囲としてます。
10番はこのレンズになってヨカッタと思える納得な1枚ですね(^^♪
AE-ブラケット上では2メモリほど露出オーバーになりますが、現像時に押さえているので適正な値になっていると思います。

また、是非ともよろしくおねがいしますm(_ _)m
2020年11月23日 17:59
こんばんは〜。ご参加いただきありがとうございました😊

上手い方が明るさの武器を手に入れるとこういう写真が出来るのかと唸るばかりです😅出勤前でスマホ閲覧ですが、休みの日にPCで拝見したいと思います。僕もおしゃべりに夢中になってしまいましたが、1人修行の時は、持ってる機材で綺麗に収まるように頑張ります。

かずさんにもいろいろレクチャーをありがとうございました。お2人とも大満足だったみたいです。
コメントへの返答
2020年11月23日 20:34
こんばんは。
先日はお誘いいただきましてありがとうございました。

まだまだ向上心はあって、夜の離陸機が青空で練炭が見えるってところまで頑張るから(笑)
独りで練習も良いのですが、こうやって集まって情報を交わすのも楽しく過ごせる時間になるので、また、機会がありましたらやりましょう!
2020年11月23日 22:20
こんばんは!
先日はお疲れさまでした。
色々と各地でニアミスしていましたが、久々にご一緒できて良かったです。

室井さん流石の絵ですね!
自分の時間がなくてまだ見てませんが、ガッカリするので見れません( ^^)
また次回、勉強させてもらいます。
コメントへの返答
2020年11月24日 7:55
おはようございます。
こちらこそお疲れさまでした♪

各地色んな所へ行かれてて、何処かでひょんなことでお会いできると面白いですね(^^♪
久しぶりに千里川土手でご一緒できて楽しかったです。

毎回、ズ・ロースさんの機材やお写真を見て、ミラーレスに移行しようか考えてしまうんですよね^^;
また、ミラーレスの事教えて下さい。
2020年11月23日 23:21
こんばんは。
先日はせっかくの機会に欠席してしまい、大変失礼いたしました。

写真を拝見しては、何度も見入ってしまいました。
宝石をちりばめたような、本当にきれいな写真ですね。

私もチャレンジしてみましたが、惨憺たる結果でした(汗)。
ご一緒させていただける機会があれば、いろいろ勉強させてください!
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年11月24日 8:00
おはようございます。
遠方からわざわざご挨拶で来ていただけるなんて、恐縮してしまいました。

名所となると結構ピリピリとした環境での撮影が多いのですが、この伊丹では、皆でワイワイと撮影できる場所になるので重宝します。
今回は残念でしたが、ご一緒できる機会を楽しみにしております。
2020年11月24日 12:32
お疲れ様でした!
当日は色々レクチャーして頂き誠にありがとうございます。
右も左も分からない千里川で、写真が撮れたのは室井さんのお陰です。
フルサイズにヨンニッパの破壊力はバツグンですね!
背景の木々までしっかり解像してるのは、本当に驚きです。
今回の撮影でFX機の素晴らしさを再認識しました!
中々、千里川へは行けませんが、また行きたいと思ってます。
その時はまた、ご一緒させてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2020年11月24日 21:58
こんばんは!
当日は遠方はるばるお疲れさまでした。
千里川での撮影、楽しかったでしょ♪
自分の頭の上を通過する飛行機にはしびれるものがあります。
自分も関東在住の時は毎年のように通ってましたから。

自分が教えたのは撮影のヒントだけ。
実際に撮影をしたのは、かずさんですので十分自負して構いませんよ(^^♪
FX機は、やっぱりDX機に比べると光を受ける量が違うので、メリハリの出方が違うと感じてしまいます。

また、是非とも伊丹へお越しください。
皆で歓迎しますよ(^^♪
2020年12月4日 7:14
]室井庵さん
おはようございます^^
せっかくお誘いいだいたのに、参加できずにほんと残念でした(T_T)
皆さんのブログを拝見させていただいたら、
素敵なお写真がいっぱいで、益々行きたかった気持ちが溢れてきましたよ💦

連日の飛行機撮影でお疲れ出てませんでしょうか(笑)
やっぱり安定した素敵なお写真で、大きく捉えられて迫力満点ですね^^
離陸前の飛行機を流されるところも流石です✨
私ももう少し大きな脚立を調達して、もう少し高さを稼ごうと思います(笑)
次回は参加できるようにしたいと思っていますので、
その時は色々とご教示よろしくお願いいたします(*_ _)
コメントへの返答
2020年12月4日 8:53
カースさん、おはようございます♪

お会いできなかったのは残念でした・・・(´・ω・`)
自分もそうでしたが季節柄、イベントも多くなる時期でしたからね。
11月イベントのトリでしたので気合を入れて望みました(笑)

写真は、なるべく他の皆さんとかぶらないものをチョイスしましたが、いくつかかぶってましたね^^;

以前も一時期増えたのですが、最近は土手手前で160cm三脚を立てて撮る人が出て、奥で撮影するには最低でも200cm三脚が必要になってきました・・・
大きな三脚や脚立は確かに高さが稼げるのですが、その分、持ち運びする際、周囲の安全に気を使ったり、重量増になったりするので大変だったりします。
まぁ、その分違った捉え方ができるので有りなんですけどね♪

また、ご一緒に撮影できるのを楽しみにしております。
以前のように偶然っていうのもあるかもしれませんね(^^♪

プロフィール

「休みなく・・・(愚痴あり) http://cvw.jp/b/907401/48595289/
何シテル?   08/12 12:38
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation