• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月20日

2020.12.20 いろいろと

2020.12.20 いろいろと  


畳部屋にこたつを移動させようか検討中。

問題は、畳部屋は陽が当たらないのでリビングより寒いこと。



見た目を重視するか、機能性を重視するか・・・^^;





予定がないので複数のスーパーで物色。

年末太りを加速させる食材探し(笑)

その中でイオンモールへ寄った際、薬局にて無水エタノールを運良く見つけたので、即購入。



確か、4月辺りから探していたと思うのだが、何処の薬局でも売り切れ続出で困っていた。

主に使っていたのはカメラ機材のメンテナンス。



手持ちの残量は微々たるものだったので助かった♪

カメラやレンズ清掃で使う時は、そのままでも使うことが可能だけど、メインの溶剤はこっち。



オリンパス工業が販売していたEE-6310洗浄剤。

価格は無水エタノールの3倍で、これを1:2または1:3で希釈して使う。

ニコンカレッジで教えてもらったメンテナンス方法で、ニコンのみならずどのメーカーでも同じ方法がとられているらしい。

この溶剤は、外側の拭き掃除にも使えますが、メインはローパスレスフィルターの清掃やレンズの前玉、後玉の清掃に使える、いわばプロ仕様の溶剤。

ちなみに、スプレー缶のEE-6310やEE-3310等が売られてますが、正直なところこちらは使いづらいし無駄に高いかな。

EE-3310のスプレー缶を持ってますが、こちらは外装の清掃用として使っていて、これをレンズの前玉とかに吹きかけると、変にスプレー後が残るから注意ね。







無いのは寂しいので、イオンで安い数の子をゲット。

自宅待機な年越しになりそうなので小さいもので十分かな。

2,3時間を2回に分けて塩抜きをして



その間、だし汁作り。

ベースは干し椎茸の戻し汁にだしパック、あとは企業秘密な材料で。




あとは冷蔵庫で冷やして寝かすだけ。

色が濃いのは干し椎茸の戻し汁の色、味はそれほど濃くない。



スーパー巡りをして思ったこと。

さすが京都。

殆どのスーパー、目立つところに白味噌が沢山置いている。

やっぱり京都の雑煮といえば白味噌の雑煮。

買っていく人が多いんだろうな・・・?

というところで気になったこと。

雑煮に白味噌は当たり前として、これまで京都へ出張してきた際、いくつかのお店で食べたもの。

確かに白味噌を使った料理は食べましたが・・・

家庭料理で白味噌を使った料理、無いのかな?って。

もし、家に白味噌があるとすれば、普段使っているわけだから買い足す必要は無いはず。

スーパーでの目立つところに陳列は無意味で、もし、欲しい人がいれば買い慣れているから味噌・醤油が陳列しているところを普通に探すよね。

新年に新しい味噌が欲しいっていうのなら、味噌は熟成してなんぼ・・・^^;

理に適った答えが無いのでモヤモヤする。






最後に今週末も着弾。




北海道のロイズから。


ブログ一覧 | ひとりごと? | 日記
Posted at 2020/12/20 22:14:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休みなく・・・(愚痴あり) http://cvw.jp/b/907401/48595289/
何シテル?   08/12 12:38
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation