• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月22日

2022 アバルト始動

2022 アバルト始動  


2022年に入って、本日、アバルトを始動させました。




昨年末にアバルトの初車検を行い4年目のスタートです。

始動にあたる前にアバルトからバッテリーを取り外してバッテリー メンテナンス充電器にかけておきました。


が・・・


修復モードや充電モードにかけてもすぐにオフとなってしまいます。

昨年の車検の際、ディーラーでのバッテリーテスターの結果がバッテリー充電量 50%、健全性 70%という状態だったはず・・・

そのプリントデータをもらうことができず、交換を強く進められたのですがこの結果は謎ですね。

ちなみにN-BOXをテスターモードにかけたら充電量は100%表示になりました。



動作は正常ですね。


結果に謎が残りますが、まぁいいでしょう。



日中は暖かかったのですが、ゆっくりとエンジンや各ブッシュをなじませる気持ちで軽く近場をドライブしてきました。

やっぱり音が気持ちよくて思わず窓を全開にして走ってしまいます♪






 2022年のスタートは13,499kmからになります。

ブログ一覧 | My Car | 日記
Posted at 2022/01/22 21:18:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリーメンテナンス
XRMさん

GTIのバッテリーメンテナンス.. ...
みやもっちゃんさん

電気蠍に再試乗&見積もりしてみた。
意匠太郎さん

バッテリーテスターをポチった... ...
みやもっちゃんさん

アバルトもお疲れ気味だと思ったので ...
クルmaniaさん

NEW充電器導入
frontecoupeさん

この記事へのコメント

2022年1月22日 21:33
どもども!
充電は出来なかったけどエンジンはかかったって事ですか?
ちょっと謎ですねぇ。
メンテナンスフリーバッテリーは、液量が減って突然死するからご注意下さいねー
コメントへの返答
2022年1月22日 21:54
こんばんは!
充電器側は正常なバッテリーで満充電と認識されたので動作停止されたようです。
なので普通にエンジンは始動できました。
与えられた情報と事実が異なっているので混乱しますねぇ。
2022年1月22日 21:47
今年の初乗り?
4月下旬のビーナス開通にはお会いできるかな?
コメントへの返答
2022年1月22日 21:57
今年初乗りになります(^^♪
4月には緩和され、お会いできることを願ってます。🙏
2022年1月23日 13:05
アバチンのバッテリー突然死はアバルト界隈では鉄板ネタですから、ちょっとでも怪しいとディーラーは交換を勧めてきます。
2年経てばもれなく交換しろとディーラーは言うはず……
コメントへの返答
2022年1月23日 19:47
ご連絡ありがとうございます。
アバルトのバッテリー突然死はあるある情報なのですね。
肝に銘じておきます。

プロフィール

「道具を使う野鳥に出会った! http://cvw.jp/b/907401/47770982/
何シテル?   06/09 11:23
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
中古で入手した実質のメインカー。 普段は4人乗り仕様でお買い物やちょっとしたお出かけ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation