• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月26日

おうちDIY 【ラプコンドアダンパー】

おうちDIY 【ラプコンドアダンパー】  
クリスマスも終わり、今年も残すところあとわずか。

先週はアバルトの点検やカワセミ撮影をしている方々へのご挨拶をしてきました。

その前の週に釧路へ出かけたお陰で例年よりもバタバタした日になりました^^;



そして、本日26日は自分の仕事納め。

今夜から九州の実家へとクルマを走らせます。

昨年、取得できなかったリフレッシュ休暇を利用できる日程が組めなかったため、正月休みに抱き合わせすることになりました。

実家でも、家の補修が待っているので少々バタバタした休暇となりそうです。






それでは、ちょっとした家のDIYなお話。

気になって導入してみました。

スガツネ工業のラプコンドアダンパー。




油圧とバネのドアクローザーになります。

取り付けもカンタンでビス4本で設置完了です。


まずは本体をビス2本で固定。




そして、クローザーのノブを全開にします。




ドアに受け口取付け用の型紙を仮止めします。




型紙に沿ってビス穴を開け受け口を設置。




クローズテスト。




テストを行って問題なければ化粧カバーを取り付け。




このようになります。



ちなみにどの様になるのか動画も撮ってみました。





こちらの製品はドアダンパーの無いドアに簡単にダンパーを取り付け出来る製品です。

開閉のスピードを調整することが出来ませんが、個人的にはソフトクローザーとしての機能を果たしてくれます。

うちではリビングルームのドアの開閉が気になっており、これまで空気の流れでドアが思いっきり「バタン!」と閉まったり、また、閉めたにも関わらす風(風圧)の影響で閉まりきらずドアが開いてしまったりと、少々勝手が悪く感じておりました。

これであれば、全開時のマグネットドアストッパーも使えるので今まで以上に扱いやすくなります。

化粧カバーは4色用意されておりますが、できればカバーのパーツ売りをしていただくと、ドアの色に合わせたいと思ったりしてます。

こちらの製品は右ドア用と左ドア用がそれぞれありますので、もし購入される場合はご注意ください。

また、借家でこれを付けた場合は補修対象となりうるのでご注意ください。



ブログ一覧 | ひとりごと? | 日記
Posted at 2022/12/26 12:48:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2022年12月26日 13:04
道中お気をつけて♪
コメントへの返答
2022年12月26日 15:13
benさんもお気をつけてくださいませ(^^♪
2022年12月26日 13:05
こんにちは。今年は、帰省されるとの事。道中雪もあるでしょうから、お気をつけて。今年は、久々にカワセミさんを撮りに行けたので、来年は、もう少し近くで撮れたらと思ってます。よいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2022年12月26日 15:17
こんにちは。
降雪のタイミングを外してなるべく九州に入りたいと思ってますが、夜間の中国地方の天候は読み辛いですね^^;
例年はヒコーキを撮って帰りますが、今回は野鳥が撮れたらと思っております。

プロフィール

「休みなく・・・(愚痴あり) http://cvw.jp/b/907401/48595289/
何シテル?   08/12 12:38
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation