• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月18日

初撮り! コマドリに会う

初撮り! コマドリに会う  
三連休の二日目。

この日は夜中の2時に起きてお出かけ準備。

奈良の山奥へ向けて出発です。

前日にN-BOX+のタイヤローテーションをしておいたのでその確認も兼ねて。

人里のある夜間は信号がほとんど点滅、クルマが少ないので自分ペースで走りやすい。

山道、峠道も自分ペース、でも、動物たちの飛び出しだけは注意しながらの走行で約100kmの距離を2時間ほどで到着。

日の出直前に到着したので活動前に軽くおにぎりを頬張ります。

空気の澄んだ標高1,500mでいただくおにぎりは格別でした。


山々の間からお陽さまが顔を出してきたので5時半過ぎから活動開始。

軽めの山装備とカメラ機材を抱え、トータルおおよそ12kgを持ち歩きます。

山道は木々が多いため光がほとんど入りません。

事前にカメラ機材のチェックを行い、撮影に丁度良い設定の準備を行いました。


 ところが・・・


カメラボディ側のAFボタンを動作させても一切AFが動いてくれません。。。

それどころか、カメラがレンズを認識していない様です(汗)

ボディ側のマウントやバッテリーの脱着を行っても一切反応せず、レンズ側の切り替えスイッチを操作しても何も反応しません。

操作しているうちに原因が判明、テレコンのマウントリングがグラついており、グラつきを抑えるとAFが正常に動作します。



帰宅して確認した写真になりますが、テレコンのマウントリングを固定するビスがこのように緩んでおり、その影響で電子接点が接続されない状況となっておりました。

長年使っているテレコンになるのでいつの間にかネジが緩んでいたようですね。

このような電子機器に使われるビス類は、てっきりネジ止め剤を塗布していると思っておりましたが、どうやらそうでは無い様子。

たまたま前日にお知り合いの話で、キャノンのエクステンダーがレンズと噛み合ってはずれないという話を聞いていたので、どのメーカーも似た構造になっているのかと思った次第です。


さて、話を戻して、このまま撮影しないで帰るのはもったいないので、テレコンを外しての撮影も考えましたが、山中の野鳥はどうしても距離が必要となってくるので、カメラボディの重いD6を使うのを止め、予備として持参していた軽いボディとなるZ50をマウントして撮影に挑みました。



最初に遭遇できたのはミソっちことミソサザイ。







ここにいるミソっちは他で見るミソっちと一回り大きいですね(^^♪


そして、本命の鳥。



コマドリです。

長年探しておりましたが、ようやく出会うことが出来ました。




残念なのは日の当たらない暗い場所になるのでZ50ではなかなか解像してくれません。




テレコンを外して、最も明るい状況で多少なんとか捉えることが出来ました。




山道を歩いていると別の場所でもコマドリを発見。



こちらは木漏れ日が入って、しかも繊細なシノブゴケの上で囀ってくれました(^^♪




こちらをチラリと確認。




外していたテレコンを付けて距離を稼いでみました。


出会ったコマドリたち、どちらも10分以上囀ってくれましたから色んな撮り方を試してみましたが、やはりと言うべきか少々暗いところでの撮影がほとんどでしたので思った色が出てくれませんでした。

まだまだ撮影力に精進しなきゃという気持ちと、次こそはD6が使える状態で出会いたいというリベンジが強くなりました(笑)




オマケ

山中のミソサザイやコマドリたちの囀りをお聞きください。






 最後までご覧いただきましてありがとうございました。




ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2023/07/18 20:37:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

お正月早々物欲にまみれて…
porschevikiさん

canonからの乗り替え調査とマウ ...
shirakabaさん

ダム湖 林道の野鳥達
CB1300SBさん

復帰に向けて準備中
Taka.Uさん

この記事へのコメント

2023年7月18日 23:54
野鳥のさえずりは涼しげで癒されますね☺️
コメントへの返答
2023年7月19日 7:16
早朝の山ではたくさんの小鳥たちが囀ってくれるので至福の空間になりますね😊

プロフィール

「休みなく・・・(愚痴あり) http://cvw.jp/b/907401/48595289/
何シテル?   08/12 12:38
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation