• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

アフォな購入者と致命的な問題

アフォな購入者と致命的な問題購入したE-PL2ですが、1ヶ月ほど悩んで購入したというのは前回のブログで書きました。


1ヶ月ほど悩んでいたのは、現状持っているニコンのD60との資産も関係してるのですが、それ以前に致命的な問題があったので、悩んでいました。


そのため、量販店に毎週のように通って、E-PL2を触って体に覚えさせていたんです。


その結果、問題なしという判断がなされ、購入に至った訳ですが・・・



その、問題とはコレ!




  ・・・(;^ω^)



これじゃー、わからない!?





それじゃー、コレ!





・・・



これでもわからない???





それじゃー最後!!





これでどうだ!!



これでわかったでしょ?


ズームがオリンパスとニコンが違うのです!


ニコンの場合は、ズームインが構えて時計回りに対して、オリンパスは反時計回り。
(サンプルはタムロンのレンズですが、操作は同じ)


初めて使う人は問題ない事かもしれませんが、ニコンレンズに使い慣れた自分は、オリンパスのレンズはとても扱いづらいのです。

同様に、キャノンのレンズも自分には扱いづらいレンズとなってしまいます。



これは、ニコンユーザーが他のメーカーに移りづらいと言われる由縁の1つですね(;^ω^)

Posted at 2011/12/19 00:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラとか | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation