DxOのOpticsPro 10がクリスマスセールで安く販売されていたので導入しました
ESSENTIAL版
12,900円 6,400円
ELITE版
19,900円 9,900円
このOpticsPro製品の特徴は、ボディーとレンズの組み合わせに応じてキャリブレーション(補正)されます
驚いたのは、カメラ内でキャリブレーションされているはずのオリンパス機器でも同様に最適化されていること
同様のことがLightroom CCでは出来なかったんですよね・・・
SAMYANG 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical(NIKON用)も対応しているのも嬉しいですね
航空機撮影の現像には、このソフトを扱っている方が多いということでしたので、安くなっているこのタイミングで導入をしてみました
まだ、入手したばかりなのでまだまだ使い慣れてませんが、参考までに以下サンプルをアップしますね
リンク先はデカイファイルとなりますのでご注意ください
NIKON D7200 + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
1,Capture NX-D
2,Lightroom CC
3,DxO OpticsPro 10 Elite
NIKON D810 + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
4,Capture NX-D
5,Lightroom CC
6,DxO OpticsPro 10 Elite
OLYMPUS E-M5MarkII + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
7,Lightroom CC
8,DxO OpticsPro 10 Elite
Posted at 2015/12/22 15:24:21 | |
トラックバック(0) |
カメラとか | 日記