3回目となりました
ニコンカレッジ
実は・・・
抽選漏れだったんですよね(汗)
2016年の第2クォーターは、計画している予定日とブッキングしたりもして・・・無し・・・なんて思ってましたが、先月末に繰り上げ当選?なるもので速攻!応募しました
今回は、船上からの夜景撮影
夜景は本当に難しいですね・・・
さらに、船上ですからブレを避ける難しさがあります
ISOを上げて、シャッタースピードも上げれば、ブレも和らいできますがノイズは大
ちょうどいい判断を迫られるところですね
今回はF1.4とF1.8の単焦点レンズ3本で挑みましたので、設定上の最大ISOは6400
シャッタースピードは1/30までを限界としました
今回の講師もミゾタユキ先生
そして、ニッコールクラブの会報作成のため、撮影班も同行となりました
何枚か被写体にされちゃいましたが、載らないことを祈ります(笑)
それでは出発!

ニコワンを持っている方が会誌作成の方です
移動中

曇りが残っているものの夕景は綺麗に拝めました
単三単四電池

何をどう、切り取ったらいいのか・・・
試しの1枚

28mm/F1.8にてISO2500,SS1/15,F16
無謀でしたね・・・
なんとなく綺麗に撮れたかな?の1枚

工場風景って思った以上に難しいですね
闇の取引所
最近のLEDバルブ

っぽく見えた!
海からの横浜ベイ

遠くから見えてきた時も良かったけど、船長の計らいで目の前までみせてくれたことを感謝!
19:30

30分ごとに色鮮やかな演出があるんですね
またね!の光
あっという間に予定の時間が過ぎてしまいました
楽しかった反面、色んなシーンで撮りきれなく、悔いが残りました
また、チャレンジしたいですね
ミゾタユキ先生の実演講座は、過去に自分が受けた「
猫カフェ撮影」、「
船上航空機撮影」、そして今回の「船上夜景撮影」の3コースです
全てが魅力ある講座なので、毎クォーターごとこれからも応募ですね
撮影機材
NIKON D810
NIKON AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
NIKON AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
NIKON AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
Posted at 2016/04/10 22:06:23 | |
トラックバック(0) |
ニコンカレッジ | 日記