• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

2016年の撮影記

 
今年も残すところあと僅かとなってきました

クリスマスは楽しく過ごされましたか?


 自分は、金曜日から休みをいただいて・・・





今日まで







  ノロウイルスと格闘してました(;´Д`)







便座と寄り添って一夜を明かす・・・



滅多にない貴重な初体験でした(*´ェ`*)ポッ


今はかなり落ち着いて、明日は普通に出勤できるでしょう

今シーズンは早い段階から流行っているみたいですね


 皆さんもお気をつけくださいませ






さて、今年の総括です(^^♪

今年は色んな所へ出かけました

そして、幅広く撮影もしました

撮影の幅が広がれば違うものが見えるはず・・・なんて考えてましたが、少々甘かったようです(^_^;)

でも、そういた実感ができただけでも1つの収穫だと考えます

そんな1年を簡単に振り返ってみます





1月24日(日) ニコンカレッジにて羽田空港沖より船上撮影
20160124-164911-0-NIKON D810
羽田空港を新たな視点から撮影できるということで、数回の応募でやっと実現しました
こちらは海にせり出したD滑走路の外海側面からキャセイの離陸を撮影


3月26日(土) 初めての成田空港
20160326-063121-0-NIKON D810
3月12日(金)より新たな撮影スポットが出来たとのことで、それを目当てに出かけたが、これが遠征の始まりだったかもしれない・・・
機体はエアカラン


4月9日(土) ニコンカレッジから京浜沖の工場夜景を船上撮影
20160409-185850-0-NIKON D810
船の揺れを合わせ、工場夜景の難しさを痛感・・・


5月2日(月) - 3日(火) 初めて伊丹空港へ
20160502-191201-0-NIKON D810
飛行機撮影の聖地、伊丹空港へ
想定以上に難しさを知る


5月21日(土) - 22日(日) 最南端? 沖縄遠征
20160521-141740-0-NIKON D810
残念なことにこの時期の沖縄は梅雨入りして、思ったほど撮影ができる状況ではなかったですね


5月23日(月) 工場潜入!? JAL整備工場
20160523-135750-0-NIKON D810
運良く空席がありましたので、沖縄から戻ってきた翌日に無理やり予定を入れました
近くで見れる機会があまりないので、これは嬉しかったですね(^^♪


7月16日(土) ニコンカレッジ ネコのある風景
20160716-103220-0-NIKON D810
唯一のポートレート?
ネコを撮るのも難しいですね(^_^;)


7月23日(土) 突発的イベント ドリームリフター
20160723-104303-0-NIKON D810
予定なんて皆無!
離陸しないとわからない・・・
旅客機ではなく貨物機を1度みたいという願望から、セントレア空港に日本へ唯一着陸するドリームリフターを撮影してきました


7月31日(日) 八方尾根池トレッキング
20160731-080047-0-NIKON D810
幹事のmasamasa10さん、*Cherry*さん、senbonzakuraさん、niiniiさん、てつげたさん、自分の6人で八方尾根池へお出かけしました
前日から少しばかり無茶をしましたので、一人早々にくたばってました(;´Д`)


8月13日(土) また伊丹空港へ
20160813-161045-0-NIKON D500
魅了される空港
そして、慣れるのも必要と最初に感じましたから計画的に出かけました・・・が・・・
ここは、やはり難しい・・・


8月14日(日) 伊丹空港からセントレア空港へ
20160814-080914-0-NIKON D500
セントレアにA380が来るということでしたので、伊丹からの帰りに寄り道
前日に来たアニバーサリー特装機ではなかったのは残念でした


9月3日(土) ツインリンクもてぎ
20160903-111716-0-NIKON D500
クルマも撮ってみたいという願望もあり、手始めにWTCCを撮影
コースが広いから撮影ポイントを見つけるのが大変・・・
もてぎは自転車が使えるというのが唯一の救いですね♪


10月1日(土) - 2日(日) 立山・室堂平
20161002-120052-0-NIKON D810
てつげたさんとTenkinzoku@Kさんの3人で合宿登山
初日は残念な天気でしたが、2日目は打って変わっての快晴!
ここの地形は素晴らしかったので、来年夏はキャンプ泊が決定しました


11月3日(日) 入間航空祭
20161103-133742-0-NIKON D500
1ヶ月後にまたまた、てつげたさんとTenkinzoku@Kさんの3人で
撮影よりも、てつげたさんの総鞍替えに一番驚きました
昨年に続き、今年も快晴となって演目を観覧できました


11月19日(土) ニコンカレッジ またまたネコ
20161119-110131-0-NIKON D500
毎回3つほど応募するのですが、ネコカフェだけが当選確実でした
ネコカフェに行くと、毎回ネコを飼いたいって思ってしまいます(^^♪


11月23日(木) 新道峠の彩
DSC_1510_DxO
Tenkinzoku@Kさんと2人で
やはり冠雪した富士山は外せない
天候が悪くてギリギリまで悩みましたが行って正解でした(^^♪


11月26日(土) - 27日(日) 三度び伊丹へ
練炭
後から気づいたことですが、実は練炭が撮れてたという・・・偶然
しかもD500と200-500mmf/5.6の組合せ


12月2日(金) - 3日(土) 12月でも常夏な沖縄
出番待ち
12月で28℃という暑さ
比較的安い交通費で行けるのなら、この時期はアリですね(^^♪
夏季限定の0泊2日というのも魅力的!




年末は例年通り、クルマで実家へ帰省します

毎回ながらあまりにも遠い距離のため、沼津付近で嫌気が来るでしょう(笑)

今年も昨年と同様、福岡空港と熊本空港へ寄り道しようかと思ってます


年内のブログはこれが最後となるでしょう・・・

ネット環境もPCも実家には無いので・・・

何シテル?の書き込みだけになるでしょう


年末年始の内容は年明け、帰省から戻ってからになります




少し早めではありますが、今年も多くの方からコメントやイイね!をいただきまして大変ありがとうございました

また、ご一緒いただきました皆さんにも楽しい時間を共有できて嬉しく思います




 それでは




来年も皆さんと共に良い年でありますように♪




Posted at 2016/12/26 00:16:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 8910
11 121314 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation