• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

奈良公園から若草山

 
天気はまずまずだったので軽くおでかけ。

近場である奈良公園へ。

距離にして5kmほどなので自転車で出撃!

奈良公園周辺は駐車場があるものの、駐車料金が無駄に高い。

逆に自転車だと無料の駐輪場があるが、奈良公園近くは自転車の通行帯が無いところが多いので少し不便なところもある・・・

やや、遅めの朝食を済ませた後、10時頃に到着してみればすでに観光客がイッパイ!


紅葉と鹿が上手く撮れたらいいなぁ~なんて軽い気持ちで出かけました♪



1,
20171111-104331-0-NIKON D7500

2,
20171111-104859-0-NIKON D3400

3,
20171111-104951-0-NIKON D7500

4,
20171111-105109-0-NIKON D7500

5,
20171111-105416-0-NIKON D7500


奈良公園から若草山へ移動

6,
20171111-110201-0-NIKON D7500

7,
20171111-110855-0-NIKON D3400

8,
20171111-112352-0-NIKON D7500

実は、若草山へ登る予定ではなかった・・・

先日の登山で足の親指の爪が剥がれ、爪がないので踏ん張ることが出来ず・・・医者からも正常に戻るまで登山禁止令が出てたのですが、登山でなく軽いトレッキングだから良いよねって言い聞かせて登ってきた(笑)

9,
20171111-112744-0-NIKON D3400

10,
20171111-112819-0-NIKON D7500

11,
20171111-113040-0-NIKON D7500

12,
20171111-113856-0-NIKON D7500

13,
20171111-114045-0-NIKON D7500

14,
20171111-114115-0-NIKON D7500

15,
20171111-114457-0-NIKON D3400

16,
20171111-115149-0-NIKON D7500

17,
20171111-120630-0-NIKON D7500

18,
20171111-120714-0-NIKON D3400

19,
20171111-120750-0-NIKON D7500

20,若草山、山頂からの景色?
20171111-120911-0-NIKON D3400

21,うちの会社の工場が見えました
20171111-121000-0-NIKON D7500

22,三角点発見!
20171111-121631-0-NIKON D3400


三角点が見当たらないので探してみれば意外なところに・・・


23,鶯塚古墳
20171111-121849-0-NIKON D3400

山頂よりも上にある古墳の上に三角点がありました(汗)


24,
20171111-121645-0-NIKON D7500

25,
20171111-122350-0-NIKON D3400


山頂に到着すれば曇り空・・・

下れば晴天(汗)

風が強く肌寒い天気でしたが、そこそこ楽しめたかなっと!


明日は晴れそうだから、クルマで出かけような悩み中・・・







 いつもご覧いただきましてありがとうございます。




1,3,4,5,6,8,10,11,12,13,14,16,17,19,21,24
NIKON D7500
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD

2,7,9,15,18,20,22,23,25
NIKON D3400
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM



Posted at 2017/11/11 22:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 78910 11
12131415161718
1920212223 2425
26 27282930  

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation