• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

過剰要求 成田備忘録

 
成田での撮影は、ある意味ではちょっとした旅行となりました。

日程を1泊2日から2泊3日へ変更して2泊とも別々のホテルとなりましたが、GO TOトラベルで予約可能なところをそれぞれ見つけました。


初日となる9月19日の宿泊は、その前日となる9月18日の夕方に予約。

格安のホテルでしたが、GO TOトラベル対象のホテルでしたので、費用負担は65%で宿泊できたのはちょっぴり嬉しかったですね♪

毎度ながらホテルを予約する際は、必ずと言って良いほど朝食付きのホテルを選びます。

個人的にこれが楽しみだったりするのです。

この日のホテルは元々ビュッフェスタイルの朝食でしたが、現状の対応を考えてお弁当というスタイルに変更されました。

用意されているお弁当の横に、お櫃とスープジャーが用意されていて「ご飯とお味噌汁はお変わり自由ですから」って聞かされ、まずはお弁当を持って座席へ。

その後にご飯、お味噌汁、生卵をついで席へと戻り早速食事へ。




 この直後、お弁当を開けて自分には想定されてなかった光景に驚愕してしまうのでした・・・





お弁当って・・・本当にお弁当だったのね・・・

自分の想定したお弁当のイメージは、仕出し屋さん弁当でご飯とおかずが別、炊きたてのご飯はお櫃から注いでだと思いましたから。

お弁当の中に冷めたご飯が入っているなんて想定してませんでしたから、朝からお茶碗2杯はちょっと辛かったです^^;

まぁ、これは自分の早とちりなので仕方がありません。



さて、ここから本題に入ってくるのですが、GO TOトラベル対象のホテルとしての事業者側となるこのホテル。

自分の見立てでは基本的に対象となる条件を満たしておりました。

理由はGO TOトラベル事業概要に沿った感染症対策の運用をしていましたから。


事業者向け概要の抜粋

また、宿泊者には官公庁から出しているパンフレットを配布しておりました。



宿泊費の値上げをせず、感染症対策を十分に対応しているにも関わらず予約サイトに書かれる口コミの内容は酷いこと・・・

成田空港周辺では老舗のホテルで客室内も少々古さを感じられます。

それは、時が経てば仕方のないことなのですが、書かれている内容というのは「汚い」とか「高い」とか「感染症対策をしてない」とか・・・

口コミに書かれているのは、各人の思っている評価基準で書かれているため、宿泊費相応ではなく、それ以上のことを要求していることが伺えます。

しかも、騒ぎが大きくなった4月以降の書き込みがあからさまに酷い。

自分には、価格相応かそれ以上の良心的なホテルとして感じましたが、自分にとってこちらのホテルは今後ともご贔屓にしたいと思ってます。




2日目のホテルは1日目と違って少々お高めなホテルになります。

こちらは9月初旬、フライングホヌの抽選に外れた翌日に予約。

このホテルは予約サイトの割引とGO TO トラベルの割引がありましたので、通常料金の半額以下で予約ができました。



いやーもう、こちらのホテルは接客から客室の設備まで、高級ホテルではないのに、これまでに利用した格安ホテルとは違って一線を飛び抜けてましたね。




それもそのはず。


こちらのホテルには、海外キャリアのパイロットやCAが利用しているホテルでしたから。

1Fには各キャリアのブリーフィングルームがたくさんありました。


アトラス、ポーラ、ニュージーランドの共用スペース。


ジェットスター・コム(ジャパンではない)

その他3,4室ありましたが、これ以上奥に行くのは流石に怖かった(笑)

あと、泥酔したインド系の人とエレベーターで1対1となり、そして、フロアが一緒だったときもオシッコ漏らしそうだった。。。 プルプル((( ゚д゚;)))プルプル


朝食はビュッフェスタイルとなり、美味しそうな料理が揃えられておりました。



自分にとっては良い経験をさせていただきましたが、こちらのホテルでも4月以降はやはり口コミが酷かったですね・・・

「空調が使えない」とか「朝食が高い」とか「設備が古い」とか。

自分の場合、自分が経験をして判断をするので口コミに左右されずに購入したり、利用したりとなるのですが、普通に利用する人はこういった口コミを見て判断するのでしょうね。


沖縄で利用してる格安ホテルはもっと酷いところがあるし、宿泊料も成田より1.5倍から2倍くらい高いけど、自分は不自由を感じなかったなぁ~。


自分は本来、枕が変わると寝れないタイプなんだけど・・・





あ、ちなみに成田周辺ではドクター・ペッパー普通に当たり前のように売られてたり、朝食のドリンクとして置いてましたが・・・これが普通なのかな?

珍しいドクター・ペッパーが普通にあることに疑問が湧わいてきました(笑)



 いつもご覧いただきましてありがとうございます。

Posted at 2020/09/28 22:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
2021 22 23 242526
27 28 2930   

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation