• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

HIDバーナー交換

HIDバーナー交換 
晩御飯にミネストローネを作ろうと大豆の水煮缶を開けようとしたら、プルトップが外れてしまった件。

缶詰あるあるですね(笑)



いや~、缶切りタイプの缶詰と違い切り口があるので、どうすれば良いか悩みましたが、切り口にマイナスドライバーを充てがってハンマーで叩いたらなんとか開けることが出来ました。

でも、プルトップが外れたときには驚きと共に本当に焦りました。



では本題。

N-BOX+のHIDバーナーがそろそろ寿命じゃないかと思い新しいバーナーを購入しました。



純正のHIDバーナーは多分4300ケルビン。

自分の見た目では4000ケルビンを切った色温度に見えるのでそろそろ寿命だと判断。

この知識はカメラをやっていると、おおよその色温度が認識できると感じております。

新しく導入するHIDバーナーは5500ケルビンになるので昼光色になります。

売られていたものがこれしか無かったというのもありますが・・・^^;


一応書いておきますが、HIDバーナーを交換する際はこれを熟知した人以外はやらないでくださいね。

ハロゲンやLEDとは違い、HIDは電気を昇圧して放電し光らせるので放電しきってない状態で交換すると感電します。


作業自体は簡単ではありますがノウハウは教えません。

ソケットを外して



HIDバーナーを外して交換。




それだけです。





昼光色ではありますが、カメラに写すとやっぱり青く見えますね。


これでしばらくは球切れになる心配は無いと思います。

Posted at 2022/03/13 21:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6 7891011 12
13 1415 16171819
20 212223242526
27 2829 3031  

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation