5月3日(火)は1年ぶりとなる伊丹での夜の撮影。
はっきり言って夜の撮り方を忘れてしまいました^^;
この1年、ほとんどが野鳥撮りで中でもカワセミがほとんどでした。
先日は松本空港でも撮りましたがやはり数が撮れなかったので、今回は練習を兼ねて午前中から撮ることにしました。
クルマは千里川土手近くの駐車場に停めて、N-BOX+のサブカーでもあるダホンの折りたたみ自転車でスカイパークまで行動します。
やはり連休ともあって多くの人が来ております。
スカイパークの南東側と中央付近はそれほどでもなかったのですが、北西側は通路を歩いている人を見ただけでかなりの人がいるようでした。
なので、中央付近から撮影することにしました。
今回の分は日中撮影したものになり、夕方と夜は次回。
まず、トップバッターはこちら。
到着早々のJAL A350。
ANA B787着。
JAL B787はモノレールと合わせて。
アイベックスは仙台むすび丸を初捕獲。
ジェイ・エア USJ仕様を初捕獲。
アイベックス 楽天。
久しぶり、ANA B767スタアラ。
熊本空港以来の天草エアライン みぞか号。
本日2機目となるJAL A350。
13時を過ぎたので、お昼休憩のため一旦クルマへ。
この後は千里川土手から。
先の到着便だったJAL A350、こちらは
思い出のある機体。
なんかね、色々と設定がめちゃくちゃな撮影をしていた^^;
日中、明るすぎるレンズとプロ機となるD6では撮影し辛いというのがわかった。
なにせF5.6以上にするとCMOSセンサーのゴミが明確に、SS1/4000以上にしないと明るすぎてISOが一気に下がる。
条件としての撮影が難しいので、次からはNDフィルターで減光しないとダメなようです。
まぁ、以前のタンチョウ撮影時もわかっていたことなんですけどね。
次回は、夕方から夜の撮影になります。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
※補足
フォト蔵のインターフェースサーバが5月4日から連日トラブって、本当はいくつか画像を載せたかったのですが、5月6日朝の時点で復旧せず・・・
画像サーバ側は稼働しておりますので、中途半端ですがブログとしてアップしました。
しかし・・・10年前もそうでしたがフォト蔵は相変わらずシステムがダメですなぁ~(;´Д`)
Posted at 2022/05/06 07:41:21 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記