今年も残すところ後わずかとなりました。
毎年なことではありますが、各々年末に向けて過ごされているのではないかと思います。
自分の年末は、休みが少ないため京都でのんびりと過ごします。
今朝は里山にて野鳥散策をしてきましたが、今シーズンの野鳥はあまりよろしくありませんね。
山の実りもそれほど多くなく、野鳥たちは殆ど見かけない状況です。
ちなみにいつも行っているカワセミは、おそらくですがほとんどの個体はハイタカに襲われてしまい、1ヶ月近く池には来ていないと話を聞きました。
野生の世界では大きな変化が起きているような感じでしょうか。
今年は大きな転換期となり、3月からその行動をしていたので自由に使える時間があまり取ることができませんでした。
今も時間が有効活用できていない時もあるため、暫くは難しいのかなと感じております。
まぁ、羽を伸ばせるときはできる限り日常と違った場所へお出かけしたいですね。
例年であれば北海道から美味しい海産品を取り寄せているのですが、今年はそれをやりませんでした。
かわりに安いタラバモドキを入手し年越しの糧にしております。
タラバの1/3の価格で入手できるのですが、味はまずまずといったところ。
少々うんちく。
カニ鍋以外で、うちでカニを捌くときはハサミがあれば十分です。
足なんかは特にそうなのですが、足の根本は裏側を正面に向けた場合、外向きにひねるだけで簡単に足1本にすることができます。
割り箸を割るように割くと裂けにくいし怪我をします。
また、節は左右のこちらにハサミを入れれば簡単に裂けますね。
こちらの白い部分にハサミを入れても裂き辛いです。
上の写真だと上下の節にハサミを入れると剥きやすいです。
まぁ、誰得っていう内容ではありますが・・・^^;
今年のブログはこれでおしまい。
また、来年にて。
良いお年をお迎えくださいませ。
Posted at 2023/12/30 20:28:39 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと? | 日記