以前、CT125用としてスマートトラッカーを購入しました。
これを使って思ったことをいくつか。
こちらはGPS内蔵になるので世界中のどこにいても見つけることが可能。
そして測位の精度も高い。
内蔵される電池はCR2032で、約3年持つと謳われているがこれはその間使ってみないとわからない。
一応、標準で電池が付いてくるが、念の為新しい電池を別途購入しそれに交換。
ちなみにCR2032は尼で20個入で700円と安い!
野鳥撮影で使うドットサイトやリモコンなどで利用することが多いので手元にあると便利なんです。
話を戻してスマートトラッカーは、手元から離れるとiPhoneに通知が入ります。
正確には「iPhoneから離れると」になりますね。
でも、スマートトラッカーが自宅にある場合は通知が入りません。
自分の場合はiPhoneに自宅が登録されているので。
この機能で2千円という価格は破格だと思ってしまいます。
そして、
本当に500円サイズのスマートトラッカーを見つけました。
こちらは約1,800円でこれまでのものと同機能。
今はこちらをCT125に搭載しておりますが、こちらの位置情報の精度も遜色なく使えます。
面白そうなので、スマートトラッカーをCT125以外にフリード+やアバルトなどにも搭載してあげました。
iPhoneへの登録時には車両のアイコンに車両名、そしてナンバーを登録し有事の際にはわかるようにしております。
この小ささ。
ひっそりと鞄の中に忍ばせて・・・
間違いなく喧嘩の発端になりそうです。
個人的には軌跡が追えたら・・・って思ってしまいますが、これこそヤバイかもしれませんね(笑)
Posted at 2024/10/25 13:27:47 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと? | 日記