日曜の夕方から、発熱があり更新ができてなかった室井です(;´Д`)
今日、やっと平熱に近い状態となり、日曜に書きそびれた内容+αを書きますm(_ _)m
異音撲滅第1弾!!
リアからの音を何処から出ているか突き止めようと、リアシートをフルフラット化。
リアシート側左右ドア付近にあるシートベルトを動かないように固定し、トノカバーありの状態で走行テスト。
・・・ゴト・カタ音が、いろんな箇所からハーモニーを奏でてる・・・_| ̄|○
・・・コリャ・・・無理だわ・・・( ゚ρ゚ )アゥー
異音撲滅第2弾!!
エンジンルームからの異音が発生する条件を突き詰める
もう少し内容を突き詰めるため、ディスプレイ上は油温計を表示させDモード、Sモードで色々と試す。
・・・異音が2つに増えた・・・( ゚ρ゚ )アゥー
1つ目が前回記載した、トルクをかけた状態の場合、以下の条件で発生。
・油温90度付近(ある程度の時間走行中)
・シフトレンジD5かD6
・回転数1500~2500rpmから若干のアクセルワーク追加
・発生のしやすさは、緩やかな上り坂道でのちょっとしたアクセルワーク(高速道路でも発生)
2つ目は以下の条件で発生しやすい
・油温45度~60度(場合によって90度でも出る)
・シフトレンジS2かS3
・回転数2600~2800rpm(この範囲内)
以下の動画はコンデジをムービーモードで撮影し、運良く両方の音が撮れた内容です。
コンデジの機能でAuto-AFをオンにして撮影したため、「チ・チ・チ・・・」という音が入ってますがご了承を(m´・ω・`)m
また、ご使用のパソコン環境によっては、聞き辛いかもしれません。
発進直後~0:13までスピーカーの割れた音が聞こえますが、これが2つ目の異音。
0:17~0:20と0:28~0:31まで、何かと共振している様な音が、1つ目の異音になります。
異音撲滅第3弾!!
ブレーキペダルのパキ音+奥へ沈む症状について
前回内容で「細ヤン」さんに返信コメントしている分ですが、あれから、エアコンを使用している状態に限らず、自分のGTI、代車のTSIでもエアコンOFFで発生することがわかりました。
細ヤンさんゴメンなさいm(_ _)m
この症状を確認するには、もう少し時間がかかると思います。
オマケ映像
異音発生の状況を確認するため、首都高5号線の飯田橋~戸田南間をカメラつけっぱなしで走った際の映像です。
一応、2種類の異音は撮れてるのですが、撮影時間が長かったので、ちょっとしたネタということで・・・ヽ(^o^)丿
Posted at 2011/02/22 17:27:43 | |
トラックバック(0) |
My Car | 日記