• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

エコ・ラン チャレンジカップ?? ~なんとか杯~

エコ・ラン チャレンジカップ?? ~なんとか杯~この記事は、台風接近中の日曜日の朝は...お台場練習会!について書いています。

.


台風接近を横目にしながら、エコランにチャレンジしてきました(^ ^♪




といっても、内輪でのことですが・・・(汗)






コースは9月22日に行われた「Think Blue. Challenge 2012. 国内決勝」と、ほぼ同一コース。





指導員は、実際に決勝に進出された みやもっちゃんさん と KK900ssさんのお二方。


チャレンジャーはattaさんと自分の2人です。



はじめに、コースの説明と、エコランに関する手ほどきをいただき、先ずは普通に走ってどのような燃費となるかチェックです。

エアコン:25.5度 風量1

オーディオ:オン

ナビ:オン

気温:29.0度

走行時間:31分21秒

走行距離:18.4km

燃費:17.1km/L




普通に走ってもカタログ値オーバー(;^ω^)

コンデションが良かったのかな??



では、2回目から本番!!

エアコン:オフ

オーディオ:オフ

ナビ:オフ

気温:28.5度

走行時間:29分11秒

走行距離:18.8km

燃費:21.7km/L




おおっ!!

今までに無い最高燃費です(^ ^♪



3回目

エアコン:オフ

オーディオ:オフ

ナビ:オフ

気温:29.0度

走行時間:30分41秒

走行距離:18.7km

燃費:20.5km/L




ちょっと、気合を入れすぎました・・・

敗因は、信号での停車時、エンジンを停止させたのですが、発進する際に慌てて操作をしたので、誤ってSモードに入れちゃいました(;´Д`)


今回、走ってみて自分のポロGTIの特性として少しだけわかったことは、燃費走行をする際は5・6・7速に対してちょっとだけお節介をしないと燃費が向上しないということがわかりました。


これも、このエコランで知り得たことですね♪


キッカケを作っていただいたお二方にはとても感謝です(^ ^♪




この後、場所をららぽーと豊洲へ移し、食事をしながらの反省会です。


ん~、なんとかっていうワンプレート飯です(;^ω^)




 みやもっちゃんさん、KK900ssさん、attaさん、今日はありがとうございました。




そして、テキトーに撮った写真をアップしておきます(笑)










Posted at 2012/09/30 23:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年09月29日 イイね!

「up!」、予想以上に良かった♪

「up!」、予想以上に良かった♪.


  それは、1通のメールが始まり。



「シティエマージェンシーブレーキ体感試乗会」のメールがVWから送られてきたので、何処でやっているのかな?と思い確認したら、ウチのディーラー様でやられてるではありませんか!


これは行くっきゃ無い!と思い、行って来ましたよ(^ ^♪







up!のラインナップって、てっきり自分は、2ドア ノーマルが「up!」、4ドア ノーマルが「move up!」、4ドア上位グレードが「high up!」と思ってたのですが、どうやら違っていたようで・・・(;^ω^)





ディーラーについた時は、すでにup!が待ち構えてました(^ ^♪



写真で見た限りではデザインが・・・ちょっと・・・と思ってましたが、実車を見ると悪くない♪


むしろ、よく出来たデザインと思いました。


最近のVWらしいデザインが良く出てますね(^ ^♪



先ずは「シティエマージェンシーブレーキ」を体験!



これ・・・


全車標準装備ですから驚きですよね!!


実際に体験してみた動画がこちら♪



停止位置がかなり接近して見えますが、車間は1Mほど余裕があるそうです。




この後は実際に街乗りで試乗。


これはねぇ~


リッターカーにしては、良く出来た車ですよ!(゚▽゚*)ニパッ♪


エンジンが小さいから、あまり走らないかと思いましたが、予想以上に走ります。


坂道発進でもトルク細を感じることはありません。


ボディもしっかりしていて、ヨレをほとんど感じることが無いのが流石といたところ。


肝心のASGは、やはりディーラーも認めている変速ショック。


DSGとは違い、ギアからギアへの切り替わり間隔が大きいので、変速ショックを体に感じて前後しちゃいます(汗)


あと、ドライバーが加速するか減速するか迷った挙句、加速した時にASG側が先にギアを1つ上げてしまった時が難点・・・


でも、ASGも使い方次第。


マニュアルモードで操作すると変速ショックもほとんど感じられず、スムーズに加速、減速ができたのが以外でした。(笑)


足回りは、ロール量は大きいものの、ドライバーのコントロール配下に収まる動きをしてくれますので、自分は悪くないと判断しました。


このup!、シティコミューターとして最適な1台に仕上がっているので、2ndカー・・・むしろ、1stカーとしても十分でしょうね♪



up!の2ドア。



この展示車は自分の担当営業H氏のマイカーだそうで・・・(^ ^♪


2ドアも決して悪くない仕上がりなので、購入される方はかなり悩まれるのではないかと思います。



ただ、2ドアモデルは受注生産だそうで、納期に時間がかかるとの話でした。



最後にドア開閉フェチな自分は、「このクラス、そして価格帯でここまで出来るとはっ!!」と、1人で萌えてました(笑)



Posted at 2012/09/29 16:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年09月24日 イイね!

今宵の???

今宵の???最近、池袋の地下街によく出没してますねぇ~(;^ω^)


昨日も実は行ってたり・・・(笑)


そこで目にしたもの!!


ロイズのチョコレート。





ポテトチップチョコレートで有名なところですね(^ ^♪









では早速・・・









 食べることができませんでした・・・(´Д⊂ヽ





最近、体が不調ぎみなのでしばらく"おあずけ"です・・・
何のために買ったんだ!
Posted at 2012/09/24 22:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2012年09月23日 イイね!

3週連続!!

起きれたら・・・


の、つもりでいたのですが、やはり、起きれてしまったので・・・(;^ω^)


いつもの所へ参加してきました(^ ^♪




今回はみやもっちゃんさんに連絡をせず、襲撃という形になってしまいました(スミマセン・・・)


主賓である みやもっちゃんさん と KK900ssさん +オマケの室井3台が揃ったところで1枚。




今日は朝から雨が酷かったので、コンデジにて撮影。



そして、お二方が前日に挑まれた「Think Blue. Challenge 2012.」の決勝内容について、色々とお話を聞いて参りました。


もう、お二方の話を聞いていると、エコドライブの難しさを感じる反面、チャレンジしてみたいという気持ちもありましたが・・・予選落ちでしょうなぁ~(;´Д`)


他にもiPhoneやスマホの話、オーディオの話など話題に富んだ内容となりました♪


主賓のお二方より先に書いてしまったので、これくらいに・・・(汗)




自分はこの後、TGS2012へ行こうかと悩みましたが、今日の天気の悪さと、内容が昨年もその傾向が強かったスマホ関連のモノが今回は大半占めてたので諦めて、途中で謎のアクセサリを購入して帰途しました。


みやもっちゃんさん、KK900ssさん、色々とお話を聞かせていただきましてありがとうございました(^ ^♪
Posted at 2012/09/23 22:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年09月23日 イイね!

ベンチマークをかけてみた

ベンチマークをかけてみたまたまたiPhoneネタで申し訳ない・・・



iPhone5関連は、これで最後かな。



今、手持ちのApple端末はiPhone4、New iPad(iPad3)、iPhone5の3機種。



それぞれのプロセッサがA4、A5X、A6と1世代ずつ変わってきてます。



なので、ちょっとした興味があったので、ベンチマーク Appを走らせてみました。



同一条件にするため、バックグラウンドで動いている余計なタスクはすべて終了ののち、1度電源をオフ。



そして、電源をオンにして、安定した状態からベンチマークであるGeekBench 2を実行してます。




先ずはiPhone4のスペック


ベンチマークの結果



次にNew iPadのスペック


ベンチマークの結果



最後にiPhone5のスペック


ベンチマークの結果




おおよそ、2倍ずつトータルスコアが上がってますね♪




あくまで、参考値ということで・・・(;^ω^)


Posted at 2012/09/23 16:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | IT | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 5 67 8
9 1011 12131415
16 1718 19 2021 22
23 2425262728 29
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation