• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

お昼の神田明神

お昼の神田明神 





 今日は久しぶりの暖かい陽気に誘われて(笑)








月に1度のしんどい検査の合間にQ10のお勉強。



やっぱりQ10はソフトフォーカスがお得意なようで全体的に絵が柔らかく感じます。


もしかしたら、レンズ側がその傾向にあるのかもしれませんが・・・



先ずはお参りを( ̄人 ̄)




ここの絵馬は・・・正面はほぼ普通・・・


裏はプロ絵師がイッパイ(^ ^♪


仕事?それとも秋葉原に近いから?



境内をぐるりと一周



こちらの梅もソコソコ咲いてました♪









最近は一眼を持った女性を見かけることが多く、今日はNEX-5やK-30、E-PL3などを持った方たちをみかけました。



本殿右袖には銭形平次の碑が・・・


初めて見ました(笑)




 あまり書くことがないので写真だけということで(^_^;)


Posted at 2013/02/28 21:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2013年02月24日 イイね!

今日のことじゃないけど

今日は青空が広がる天気は良かったのですが、えらく風が強かったですね~




今日みたいな天気では洗車をしちゃうと砂埃りを拾っちゃいますのでやらなかったですが・・・




そう




洗車のコトでちょっと悲しいことが・・・(´・ω・`)ガッカリ…



いや!



薄々は感じてたのですが、これは自分が下手だから自分でやった事だろうと・・・








いまのポロでもそうですが、




過去に乗ってきた全ての車も自分にとっては




手洗い




が基本だった訳です。




自分で手洗いをしていると、ボディの状態に限らずエンジン周りやアンダー、サス、タイヤなどの目視確認を一緒にしますので。





今回のクラッチ交換でサービスに預けた訳ですが



当然のように洗車されて帰ってくるわけで。




 でも、今回はバッテリー内蔵のドラレコが搭載。




作業内容が一部始終撮られてたわけ。





まぁ、ここまで書くと予想がつきますが






洗車機にかけられてた罠!!




しかも2回!?





(´Д⊂ヽ



洗車機の良し悪しについては話し程度の知識があるくらいで「基本は使わない」なんですよ。



でも何故か、今までもそうだったわけですが、ポロには明らかに小キズが増えてたんですよね。




なので今後、自分のポロにはやっていただかないよう担当営業を通じて



洗車機禁止令を発令!!



なお、



窓拭きはOK!!



を、各所へ通達していただきました。





つか、洗車する前に連絡欲しかったなぁ・・・

Posted at 2013/02/24 22:49:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2013年02月23日 イイね!

クラッチ交換完了!!

クラッチジャダーでピットインしていたポロが復活!!(^ ^♪


その前に、ディラーまでの道のりが普段の倍かかりましたが・・・(´Д⊂ヽ





今回の作業内容をサービスの方に説明いただきました。


交換したパーツの明細がこれ。



その中で、クラッチジャダーのトラブルに対応したパーツが、一覧の最後のパーツ。



 0AM198140C リペアセット



これが、ポロ用の対策パーツ番号になります。


なお、他の乾式7速DSGに対応したパーツにつきましては、自分には一切わかりませんので・・・(^_^;)




サービスの方にこのパーツについて重要な言葉をいただきました。



 最後に"C"付いていることが重要だと。









ということで、ETKAでこのパーツ番号の事を調べてみました。


リペアセットのパーツ一覧はこちら。



・・・(^_^;)


これで見せられても、分かる人しか・・・




 まぁ、普通に調べてもこのようにしか表示されないので







違う方法で




このように♪




6Rポロのクラッチジャダー対策だけでこれだけのパーツがあります。


内容を絞り込みましょう。


ポロGTIはABA-6RCAVになりますのでモデルは"CAVE"になります。


2つに絞れました。


各パーツ番号の最後の文字が"A"と"C"


これは恐らくリビジョン(改訂)番号でしょう。


リビジョン番号は普通、順番に上がっていくものなのですが、"B"を抜かして"C"となっているので重要度が高くて、根本的に見なおされたという予想がつきます。


他にもこの一覧からわかることは


2011年6月1日まで使用していた対策パーツは0AM198140A


2011年5月30日から使用する対策パーツは0AM198140C


でしょうか。



ポロGTIの場合、日本国内で発売されたのは2010年9月になり、自分のポロGTIは2010年12月納車なので未対策ですね(汗)


仮に、早めにジャダーが出て2011年6月1日までに修理していたら・・・



 クラッチ3個目となっていたわけです(笑)




先週までの発進時のアクセルワークが、恐る恐るから普通に戻ったので、これで遠出も安心(^ ^♪
Posted at 2013/02/23 22:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2013年02月21日 イイね!

春告草

お昼休みの食事中、ニュースの中で梅の話題があり、その流れで近くの公園に梅が少し咲いているという話になり、早めに食事を済ませ一足早い花見をしてきました(^ ^♪






咲いてはいるものの、もう少しというところでしょうか。


日陰になっている場所は、蕾のままの木もありました。







このしだれ梅もまだまだといった感じ・・・




咲く頃にもう1度見たいですね♪







先週末から、思わぬトラブルに見舞わられ、精神的に余裕を持てなかったのですが、ちょっとした気晴らしになりました(笑)

でも、まだ解決はしてないのですが・・・(^_^;)










撮影機材:NIKON COOLPIX S8100


Posted at 2013/02/21 22:08:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2013年02月17日 イイね!

朝星、そしてDへ

朝星、そしてDへ 


 今朝は、若干遅めのこの時間に始動。







2月中旬になっても、まだまだ寒さを強く感じます。



なんとなく、先週の河口湖での富士山撮影の時より寒く感じたのは気のせいでしょうか?



空を見あげれば、スッキリとした雲1つ無い夜明けの空。




  「これが先週の天気だったら・・・」



なんて思いながら、先週とほぼ同じルートで都内を辿ります。



今朝は星乃珈琲 八王子堀之内店へ。







  集合時間は8時・・・







      自分の到着時間は7時半。







なのに、すでにみやもっちゃんさんと情眠伯爵さんは店舗正面に鎮座♪




いやはや、毎度ながら早いですなぁ~。



そして、無関係な方ですが、珍しくて思わず見とれてしまった車が鎮座していましたので思わず1枚(^ ^♪




  ゴルディーニRSですな~♪


数少ないMT車なので、MTに乗りたくなったら選択肢の1つになりそう(^ ^♪





3人揃ったので、主賓である ゆ☆ささん を待たずに中へ(笑)



場所は違えど、頼むものは一緒♪









定番のモーニング


ん~、なんか、いつもの店とは違い、パンが冷えきってましたが・・・(^_^;)









こちらも定番のスフレパンケーキ


こっちも、焼きが甘く冷めて・・・(´Д⊂ヽ









更に、おかわりのコーヒー(半額)




今回は、ちょっと残念な感じでしたね。




そして、これらを食しても一向に主賓が現れず・・・



登場したのは予定時間の1時間遅れ。



今回はお仕事の話や飛行機の話、あと、言えないことが多数。


いや、自分からは書けない話か・・・



ゆ☆ささんのエディックスを1枚。



ンー、ボケてますなぁ~(汗)


これはある意味ワザとやったことですが・・・





 皆さん、楽しい朝食の時間ありがとうございました♪







この後は、皆さんと別れてディラーへ。




クラッチジャダーの問題でパーツが到着したとの連絡を受けて約1ヶ月待ちでの交換作業へ。


日に日にジャダーが酷くなってましたので、ギリギリというか、やっとというか・・・



今回の代車はゴルフ4。


ゴルフ5に続いて初めて乗ります。


最近のVW車と比べると重さを感じますが、至って良好な走り♪


流石に足回りのヘタレ感は劣化によるものと思われますが仕方がないでしょう。


まぁ、こういった車になると、ゆったりのんびり走るので、自分にはあまり悪い印象は無かったですね(^ ^♪



街乗り燃費は思った以上に悪くない?




この後、コンビニに行った際、リバースからドライブに切り替えた瞬間エンスト・・・


この辺はアウディA4 B5系と似てますなぁ~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted at 2013/02/17 22:11:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
10 11121314 1516
17181920 2122 23
24252627 28  

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation