• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

1日目無事終了(^ ^♪

1日目無事終了(^ ^♪ 

昨夜というか、今日という日になって早々に出かけちゃいました(^_^;)








色々と書きたいところなんですが・・・



ノートPC忘れた(´Д⊂ヽ




 具体的な内容は後日



朝9時までは天気が良かったのですがその後はずっと雨


午後3時以降は時折雨が止んだりしたのですが、風が強くて寒かった(^_^;)



今日の走行距離はこれだけ



距離はそれほどでもありませんが、いくつもの峠を走ったのでかなり疲れました


疲れのせいか、エンジン切ったあとに撮ったので燃費がわかりません(汗)


タンクは半分をちょっと切ったところ





明日もちょっとだけ散策して帰路に


疲れたので早々に寝ます




 でわっ♪
Posted at 2013/04/30 20:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

明日から3連戦!?

 


明日は1泊2日で旅行へ行って参ります



残念なことに明日から天気が下り坂・・・
今も曇ってますが(汗)


ですが、それはそれでまた一興


その時その時は一期一会ですからね(^ ^♪







さて、今回の行き先はというと





静岡になります





山、海の両方を満喫してきたいと思ってます






 ただ・・・


現状の腰痛によっては立てている計画内容を変更せざるを得ないカモしれません・・・


今のところは計画どおりの行動を考えてますけどね(^ ^♪




2日目の最後には昨年の時雨月に行ったこちらへ



時期的に菖蒲は幾分早いですが、こちらの雰囲気が大変良かったのでもう1度堪能してきたいと思ってます





明日からイベント目白押しの3日間!!



楽しみですなぁ~(^ ^♪










あれ?



3日目は???


Posted at 2013/04/29 13:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年04月28日 イイね!

2つから1つに絞るのはかなり悩みますね

2つから1つに絞るのはかなり悩みますね 

腰痛もこの時間になって、だいぶ落ち着いて来ました(^ ^♪


でも、気を緩めると再発しかねないので、明日も大人しく安静にしてます







カメラバッグを新調しました(^ ^♪


今まで使っていたカメラバッグはギリギリD7000を入れることが出来ましたが、D600になってボディの厚みが若干増えたことによって、収納時にファスナーに引っ掛けるようになって(汗)





新調するにあたって、2つの条件がクリアできるモノを選びました


1つは、見た目としてメッセンジャーバッグのようなものであること
基本的に歩きスタイルで両手がフリーにできないとね♪


もう1つは通勤としてつかえるもの
普段はサラリーマンっぽく(笑)普通のカバンなのですが、場合によってはカメラを持ち歩きたいという欲望・・・(^_^;)






という条件で候補が2つに絞られました


メーカーは"バンガード"と"テンバ"




そして、最終的に決定したのが






バンガード UP-Rise 33 になりました(^ ^♪






候補として上がったテンバのバッグはこちらになります





 決定的になったのはカメラへのアプローチ












通常の出し入れはこの様に普通にできますが














いざというときは上部にファスナーが付いていてダイレクトに取り出し可能(^ ^♪









上部のファスナーも揺れや撓みで簡単に開かないようにマグネットでずれない仕組みになってます



合わせて、インナーボックスも取り外し可能となってるのでカメラ以外を持ち歩く時でも使うことが出来そう♪



ちなみにこのインナーボックス内に入っているのは

 ニコン D600 + タムロン SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (装着)
 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
 ニコン AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
 バッテリーチャージャー MH-25
 Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15(予備)


手持ちのフルサイズ用機器すべてが入っても、まだ、若干の余裕あり(^ ^♪





バッグ側もA4ノートPCが入る専用のスペースもあるので思わず( ̄ー ̄)ニヤリ


自分にとっては至れり尽くせりの仕様ですなぁ~




  これで旅行の装備が整いました







後は腰痛を・・・(汗)

Posted at 2013/04/28 22:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラとか | 日記
2013年04月28日 イイね!

痛みを堪えて・・・(;´Д`)

 







昨日、腰に違和感を感じながら買い物に出かけたのですが、その後悪化の一途・・・


帰宅してからは全く動けない状態に(´Д⊂ヽ


些細な事から腰に負担をかけいてしまいました














今朝にはだいぶマシになっているであろうと思いきや、昨日よりも酷い状態・・・




寝ている状態から起き上がることすらできません



腰痛用ベルトを巻いて少しは動けるようになったのですが、トイレに行くことすらままならず












それでも、体を動かしてやれば多少は良くなると信じて、1つの行動に5~10分と時間をかけながら体をほぐして、今日のうちにやっておきたかった洗車を実行(^_^;)








思った通り、少しずつ体を動かしていると可動範囲が大きくなって、動きはスローモーションながらも座ったり立ったりすることがそれほど苦にならなくなりました





今はそれなりに動ける状態になりましたが、それでも腰やふくらはぎなどが時々悲鳴を上げます



なんとか明日までには完治・・・とならなくとも、もう少し動けるようにしないと・・・




Posted at 2013/04/28 14:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2013年04月21日 イイね!

1枚重ねないと寒い1日でした

 

カメラのグリップを握っている時が一番落ち着くと感じている今日このごろ・・・



3月から多忙モードに入って例年と同じく4月から落ち着くだろうと思いきや、それ以上に仕事量が増え、そして会社の色々が変わってしまって・・・(-_-;)


一体、いつになったら落ち着くのやら( ̄ヘ ̄;)ウーン





今週、"Adobe Photoshop Lightroom 5"のパブリックベータ版がリリースされました


6月まで使えるそうです


早速インストールしようとiMacの環境下に投入!


・・・


   ・・・インストール・・・でけへん・・・(´Д⊂ヽ



iMacのOSであるOS X


こちらのバージョンがSnow Leopardで、現OSバージョンであるMountain LionでないとLightroom 5がインストール出来ない・・・警告が・・・


カメラ関係の環境は全てiMacで管理しているので、そろそろOSを入れ替えしないとダメかな(^_^;)


普段使っているニコンの"Capture NX 2"も対応OSが下位グレードになってるし




暫定としてWindows7の環境でLightroom 5を使ってみました


初使いですので試行錯誤ですが・・・


またもや秋ヶ瀬公園で寒空の中練習



ハルジオン・・・多分(汗)


ヒメジョオンと区別しにくい花と言われます


5月中旬までがハルジオンでその後にヒメジョオン、そして花びらの細かさからハルジオンと判断しましたが・・・


サクラソウ


色が鮮やかになってきた反面、枯れている花も沢山


今週が見納めですね



スズラン


今度はスズランが咲き始めました(^ ^♪


まだ蕾に近い状態ですが来週あたりが見頃かな?



あとは公園内をフラフラ散歩










ニコン D600 + タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)

Posted at 2013/04/21 00:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラとか | 日記

プロフィール

「休みなく・・・(愚痴あり) http://cvw.jp/b/907401/48595289/
何シテル?   08/12 12:38
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 345 6
7 8910 1112 13
14151617181920
21222324252627
28 29 30    

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation