• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

最近のオデカケは

 
久しぶりのカキコです




最近、車を運転するという感覚がマッチしなくて公共機関を使って色々と散歩しております


数年に1度程度ですがこういった時期があるんですよねー


こんな時に運転をすると大抵悪いことが起きるので、もう少し乗らない日が続くでしょう



なので、今日も公共機関を使って池袋へ買い物に出かけてたハズなのですが・・・



何故か都庁へ(汗)





20年ぶりくらいに訪れました





最初は池袋で考えてたのですが、都庁の展望台はタダだったことを思い出しこちらへ


そして、カメラの機能で遊びたい事があったので高い所へ♪


 

 



 まぁ、これだけのことなんですけどね(^_^;)


でも、手動でカスタマイズするよりカメラ内部でやってもらったほうが遥かにキレイでしかも楽!!







残念ながら、スカイツリーや東京タワーは霞んでキレイには見れませんでした

 


Posted at 2013/05/26 23:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年05月06日 イイね!

キャンベルタウン野鳥の森(越谷市)

昨日は渋滞や満車であえなく撃沈でしたが、連休最後の今日は新たに別のところへ


越谷市にある"キャンベルタウン野鳥の森"でカメラの勉強をしてきました


普段は止まっている風景ばかりしか撮っていないので、たまには動いているものをと思い


流石に自然にいる野鳥をそのまま撮ろうとしても、遭遇できる確率が低いので柵の中にいる鳥で先ずはと赴いた訳です


でも結論から言うと・・・








  惨敗!!(;´Д`)







止まっている鳥は難なく簡単に撮れるのですが、飛んだり、動き回っている鳥はかなり難しいということが解りました


なので、見れるものだけアップします(^_^;)



キンカチョウ
小鳥は小さくなればなるほど動きが素早くなるのでフレーム内におさめるのがやっと(汗)
おさめるだけの連続写真




巣作りの枝集めでしょうか?


こちらも地中に埋まっている紐を見つけ、悪戦苦闘しております(^ ^♪



水遊び1

水遊び2

水遊び3



キンショウジョウインコ
色鮮やかで結構イタズラ好き?
大人の目の前をワザと通りぬけ驚かせます  自分もやられました(笑)




オカメインコ
言わずと知れたペットでは人気のあるインコちゃんです♪



シロガシラカラスバト
飛び立つ時かなりの騒音らしいのですが、基本的に木に止まっている時は大人しいのでその姿を見ることはできませんでした



キバタン
黄色い冠をもった大型のオウムですね



ナナクサインコ
園内で一番派手なインコです
そして自分の中で一番カッコイイと思った(^ ^♪



オーストラリアイシチドリ
警戒されてそそくさに逃げられました(笑)



レンジャクバト
モヒカン頭が特徴なのですが、その特徴がうまく撮れてません(汗)




アカビタイムジオウム
2匹とも居眠り中



モモイロインコ
オウム目オウム科なのに名前にインコ・・・
淡いピンクがとてもキレイでした(^ ^♪



ブロンズトキ
光の加減で羽が紫色や緑色に見えるんだけど逆光だったのでちゃんと見えません・・・(汗)



ワラビー
言わずと知れた有袋類の一種
今日は昼前の時点で25度を越えたせいか日陰で大人しくしておりました



こちら、どうやら越谷市と関係がありそうで、オーストラリアのキャンベルタウン市と姉妹都市からこちらに野鳥が寄贈されたようです


珍しい鳥が見れて連休最後を良い感じに終えたかな(^ ^♪
Posted at 2013/05/06 18:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年05月05日 イイね!

データの整理がついたので

 

今日、カメラの勉強をしようかと所沢航空記念公園へ行ったのですが、朝10時の時点でどの駐車場も満車の上渋滞・・・


仕方なくいつもの秋ヶ瀬公園へ行くも、こちらも満車で路上駐車が出る始末・・・


何も出来ずにそのまま帰宅となりました(-_-;)


やりたいことが特になかったので、連休中に撮ったデータの整理を





4月30日~5月1日までの静岡旅行で撮影した枚数1694枚


数が多くて枚数を絞ってアップしたり、見直し後コレをアップすれば良かったと思うモノが多数出て来ました(^_^;)


なのでアップできなかった分をスライドショーに♪


前回と重複しないもの全てで81枚です






Posted at 2013/05/05 17:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2013年05月04日 イイね!

関東最北の地 - 2013年5月2日

 

いやはやなんとも


昨日は体の疲れが蓄積したようで、1日じゅう爆死しておりました(^_^;)


おかげで今朝はだいぶスッキリ!!







 さて、3連戦最後である5月2日


こちらも計画を立ててある場所へ行こうということになりました




 そこは・・・










グンマー






違った(-_-;)






どうも最近、これらのイメージが・・・




自分の中のイメージを払拭すべく(笑)







道中の天気は不安定


雨が降ってたと思ったら晴れたりして




集合場所はみなかみ町にある駅の道 水上町水紀行館へ到着



残念なことに1名、ご病気で不参加と相成り・・・


参加者はattaさんと新潟からパパさん、自分の3名



今回の目的は



関東最北の地で最後の桜を楽しむイベント



予想通り、こちらも桜が咲いておりました



ですが、外気温7度


時折の雨、風が強くて寒さが体に染みてきます {{(>-<)}}



にもかかわらず、川下りを楽しんでいる方々((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ


attaさんがパパさんにカメラをレクチャー






ひと通り撮影を終え



ここから藤原ダム奥まで、桜を探しながら走ります




走りだし間もないところで芝桜に遭遇






鮮やかな赤紫がキレイでした(^ ^♪


藤原ダムを過ぎた所で良い感じの桜を発見!!






ふきのとう






そして、桜散策最後の地"明川の千本桜"へ


へ?


桜がほとんど咲いておらず・・・



それどころか雪に(^_^;)



明川の千本桜についてはこちらを参考に来てみたのですが・・・




千本桜よりもむしろ"万本つくし"が凄かった!!


やむなく、指折り数えれる桜を撮影して



寶川温泉汪泉閣へ食事と温泉に♪


周辺も散策






骨休めをした後はルートを変えて散策しながら下山






水上町水紀行館近くで別ミッションを遂行するも、この周辺は17:00くらいで店閉めのようで・・・(-_-;)


ここで、パパさんとお別れをして、attaさんとは上里PAにてお別れ


帰りの道中は晴天に・・・(汗)




今回の走行距離346km





パパさん、attaさんお疲れ様でした♪


次回は夏?

ということで、またヨロシクです
Posted at 2013/05/04 14:19:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年05月02日 イイね!

静岡散策その2 - 2013年5月1日

本日5月2日はイベント3戦目


無事、終了しました(^ ^♪


明日5月3日もちょっとした都内のイベントに参戦しようかと思ってましたが、今回の3連戦で疲労が蓄積されましたので休養に変更


本日のイベントは明日にアップしたいと思います





さて、静岡滞在2日目は掛川城から


前日とは打って変わって快晴です(^ ^♪


残念なことに時間帯が早かったので城内に入場出来ず(汗)


仕方なく周辺を散策していましたら掛川城の郭(くるわ)にあたる"竹の丸"が見学できそうだったのでこちらへ



背後から元気な声で「こんにちは~」と声をかけられ振り向きざま挨拶をすると


小学生の社会科見学でしょうか

中へゾロゾロと


後に至る所で小学生と遭遇し、沢山の挨拶をかけられましたので撮影どころではなかったのですが、沢山の元気をもらった感じがして気分良く散策できました(^ ^♪






この風景の秋の姿も見てみたい♪


2階からは掛川城を見ることができます


ん?






橋の欄干にスズメが・・・


このスズメ、近づいても逃げないのでカメラを構えようとしたら流石に逃げちゃいました(笑)



ここでの散策は以上で、戦利品は何度か飲んだことのある"掛川茶"と



買ったはいいが、まだ飲んでいない"しずおか茶コーラ"


どういったフレーバーなのか想像がつきません(笑)





次に向かったのは"加茂花菖蒲園"


こちらへは2回目


菖蒲はまだ先かと思ってましたが、一部だけ咲かせてました


パトロール、ご苦労様です♪




まだ2回目ではありますが、ここは何故か落ち着きます


今年誕生した若手のパトロール隊




ここの温室はスゴイ!!


今の時期、こちらでは数種類のオリジナル紫陽花が展示・販売がされてました






2日目は2ヶ所だけでしたが、前日を含め2日間を楽しんで帰路につきました



昨年と同じく渋滞知らずでしたが道中に豪雨・・・




今回の走行距離664km
恐らく満タン給油無しで往復できたと思うのですが、念の為ちょっとだけ


Posted at 2013/05/02 23:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「休みなく・・・(愚痴あり) http://cvw.jp/b/907401/48595289/
何シテル?   08/12 12:38
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 23 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation