• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

昨日の秋晴れを見ていたら、今週末はお出かけしたい気分に♪

 
 昨日は秋晴れ



良い天気でした(^ ^♪



早朝、うちの駐車場近くは見晴らしも良く


ちょこっとだけ、富士山の頭が見えます
ここまで登ってくるのは一苦労ですが・・・(;´Д`)



昨日はいつもの様に星乃珈琲へ






参加者はみやもっちゃんさん、ゆ☆ささん、berlina1994さんの4名/4台




なんだかんだでゆったり10時頃まで話し込んでました♪



この後、何処かへ出かけてみようかと思っていたのですが


天気よりも自分の体調がグズついて


ちょっとばかり寝込んでしまいました(;´Д`)




でも、今週末は3連休


土曜日は予定があるので大きく行動ができませんが、日曜日は八ヶ岳周辺にお出かけしようかと企てております


紅葉を目当てに(^ ^♪


今のところの週間天気予報では曇時々晴れの予報ですが、晴れてくれることを願いつつ(-人-;)

Posted at 2013/10/28 21:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2013年10月27日 イイね!

ちょっと納得出来ないので


昨日はネ!


近くの「東高根森林公園」に行ってたんですよ


カメラの練習に


でも・・・


ここで撮った写真はアップすることをやめました



 ヘタクソだからアップしなくても別に問題無いんですけどね(笑)





納得できなかったのはここの駐車場料金


ホームページ上にはこう書かれてます


----引用----------------
時間:8:30~17:00
台数:86台
料金:平日は無料
3月1日~11月30日の土日祝日は有料(大型840円、普通520円、二輪100円)
※障害者の方は駐車料金を免除いたします。
※車種にかかわらず1台20円の緑化協力金の寄付をお願いしています。

----------------------

さて、


ここの駐車場料金はいくらでしょう?





まぁ~、「県立」の公園駐車場なのですから、


普通車520円、うち20円が緑化協力金と思って行ったんですよ




そうしたら、540円払わされました(・ ・?



 金額云々は別に大したことでは無いんです



ちなみに駐車券こんな感じ




本当にわかりづらいでしょう!




 ここ最近、コインパーキングでの金額表示について色々と問題が出ているようですが


県ですら昔っから、このように表記方法が明確化されてないんですからどうしようもないですねぇ~(;´Д`)



これって「景品表示法」に違反するのでは?とおもった次第



いい場所なんだけど・・・また行きたいとは思わなくなっちゃったよ!

Posted at 2013/10/27 12:31:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年10月22日 イイね!

1ヶ月前の9月22日のこと

 解禁となりましたので♪


先月のコメダ諏訪店に行ったお話





あの時は、本当に驚きました





自分の理想の車が目の前にある・・・





しかも、日本でお目見えすることすらできない?
ましてや実物を一生見ることもできないのかなと思ってたんです




そうしたら、霧ヶ峰の駐車場に止まっている!?





あの時のみやもっちゃんさんの反応は素早かったですね(笑)





発見するなり、素早く車を横付け!
6台のトレイン最後尾にいたのに♪





でもやっぱり、これを目の前でみちゃうと熱い視線に追っかけられちゃうでしょうね(^ ^♪




ということで



KTM X-BOW "Clubsport"



Aさんのニューマシンです

ちなみにAさんは みんカラ の住人ではございません




自分では確実に買うことはできませんなぁ~(;´Д`)

最低条件であるガレージがないと無理だし!


それでも魅力的な1台に変わりありません♪




レーシングカーが公道を走る・・・


実際に目の前を走っている後ろ姿をみるとホント「凄い!!」しか言えない




挙動が全く、別次元ッス!!(笑)

Posted at 2013/10/22 16:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2013年10月19日 イイね!

D600不在・・・

D600不在・・・ 
先週の暑さとは打って変わって、台風過ぎたあたりから急に冷え込んでまいりました


それでも、通勤に使っている3路線

田園都市線
南武線
京急本線

それぞれは、毎度ながらのギューギュー押し詰め状態で


寒さどころか、亜熱帯地域にいるのと変わらず・・・(_ _;)


新居に移ってから1ヶ月半ですが


すでに、このすし詰め状態のお陰で、カバンに常備しているボールペン数本とiPhoneの保護シート2枚


その他もろもろを破損してしまい・・・(´Д⊂ヽ
無論、以前の住処では無かった事ですが


ここ最近、不安しか無い普通のビジネスバッグから頑丈なカメラバッグに持ち替えて通勤しているので


かなりの安心感を得ています(^ ^♪






さて、今日は


D600がメンテナンス中のためしばらく戻ってこないので


残りの2台である

Nikon1 S1
OLYMPUS E-PL3

を持って、早朝散歩してきました









1/12


2/12


3/12


4/12


5/12


6/12


7/12


8/12


9/12


10/12


11/12


12/12




本当は


2台の比較をやろうかと持って行ったのですが・・・


気づいてみればS1ばかり使っていて(^_^;)



初期の頃と比べたら、ユーザーインターフェースがかなり使いやすくなっていて、ほぼ思ったとおりの事ができます


しかも今年のモデルなのに価格もリーズナブルだし(^ ^♪


イメージセンサーがフォーサーズサイズの約半分であるCXフォーマットにも関わらず、十分な表現力があって頼もしい!


S1とE-PL3、それぞれ長所と短所があって


面白いことにそれぞれが逆なんですよね



遠近をうまく遠近として捉えてくれるS1
単体をうまく単体として捉えてくれるE-PL3



それが楽しさでもあるんですけどね



 この中に1枚だけE-PL3が混ざってても分かる人は少なく無くない?
Posted at 2013/10/19 22:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年10月13日 イイね!

連休なのにやることがないので

 

昨日は江ノ島へ


今日の午前中は朝コメそして洗車


その後が何も続かない・・・(´Д⊂ヽ



やることがありません





 だったら荷物の整理でもやれよ!





っていう声が聞こえてきそうですが



それはそれ!(笑)





午前中に何やら天の声が聞こえたので


午後からはウチから最も近くのディラーへ




今更ながらゴルフ7の試乗に行ってきました


そろそろ試乗が落ち着いてきた頃でもあるかなと思いまして


そして、車のブログらしいことも久しく書いてないので(笑)



試乗したゴルフ7は


TSI Hightlineになります


写真もこれだけ




細かいところは抜きにして敷地内出入口に用意されたHLへ乗り込みアクセルオン!


すぐに感じたこと


走り出しが軽い!





その理由はすぐに分かりました


これに関してはエンジンが軽快というわけではなく、電子スロットルの改善とね


自分には今までに乗った事のあるゴルフ5、6までと6Rポロもそうなのですが、電子スロットルに違和感があります


アクセルオンからのエンジンの音そして動力伝達にまでのラグに


このゴルフ7ではダイレクトワイヤにより近いレスポンスなったというのが最初の好印象





そして出口付近でステアを切ります


軽い!




そして側溝の継ぎ目


ステアリングインフォメーションが少ない!


賛否あると思いますがこれは自分にとってマイナス


走行中のレーンチェンジ時のステアのふわふわ感と白線を踏んだ時のインフォメーションもわかりづらい


自分が試乗したVW車の中で一番軽くて、フォメーションが少ない印象




そして走行


走り出しから巡航中もお尻のあたりがムズムズします


決して かゆい わけではありません(笑)


これこそ本当に人それぞれの感覚と思いますが、リアの存在を感じられない?


こればかりは表現しづらい・・・(^_^;)




足回りについては高低差のある道を走りましたが、巡航スピードでのコーナーやギャップを拾う道を走ってないので割愛します





今現在の総合的な判断で、同グレードであるHLの6と7


どっちに乗りたい?と聞かれたら・・・



迷わず6ですね

Posted at 2013/10/13 21:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Volkswagen | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 8910 1112
131415161718 19
2021 2223242526
27 28293031  

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation