• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

☆乃の後は・・・動を撮る

 


いつもと違い車を北方向へ


調布方面へ向かいます


さきもり@さそり印さんの後をつけるように走ってました(* ̄□ ̄*;





行き先は・・・










調布飛行場!







じつは・・・







仕事でポカやらかしたんで高飛びです!






((-д-)(-д-))チャウチャウ






カメラの練習です♪





普段は



このような動きのないものばかりしか撮ってないので


動きのあるモノを




練習に来たのですが・・・






  撃沈・・・orz






動きのあるものを動いているように綺麗に撮ることの難しさを初めて実感



ファインダー越しで追っかけますから余計にブレが出てしまいます


かといって、シャッタースピードを上げてしまうとプロペラが止まって見えますので動がありません


1枚目なんかがその典型的




こういった画は問題無いんですけどね♪


場所を転々としながらひたすら練習





なんだかんだで空港を1周したけど成果は出ず・・・(´・ω・`)





調布飛行場


思った以上に離発着があって練習には持ってこいの場所だというのがわかっただけでもOKとしましょう(^ ^♪







そして









☆乃でも口を割らなかった










シェイクダウン!

Posted at 2013/12/22 23:06:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラとか | 日記
2013年12月22日 イイね!

日曜日の朝はいつもの様に

 

普段の生活のワンシーンなのですが


朝のこの感じがとてもスキです(^ ^♪




寒さで空気が澄んできましたので遠くの方まで見渡せます



いつもの様にこちらで朝食



本日は4名/4台





恐らく、今年最後でしょう


スッカリ年末のご挨拶を忘れていました(^O^;)


いつもの様にお会いしているので、お別れをするときも「またヨロシク!」なんて・・・


来週の今頃は実家に帰省しているのにね(笑)



なので







またヨロシク!









(笑)

Posted at 2013/12/22 20:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年12月22日 イイね!

ゲームだからこそ!

 


無茶ということが出来るのであって




実際はおとなしいんですよ!(?)






GT5はあまりのダメさでプロローグ版で終えてたのですが・・・


GT6はそれなりに楽しむことができます。


車種や駆動方式によるコントロールの違いは当然のこと


車重によるパフォーマンスの違い


それに伴う高低差での挙動の違い


このプレイ動画ではオーバースピート+高低差によってダウンフォースが抜け、コントロールを失った場面も収めてますが挙動は実車さながらの出来(^ ^♪




 ですが・・・



今までのGTシリーズ同様、ダメージを受けた場合の処理はレンダリング(映像)のみというのが残念・・・(´・ω・`)


XBOX360のForza Motorsport4はちゃんとダメージを受けてパフォーマンスが低下するのでGT6よりシビアにコントロールをするんですけどね


まぁ、どちらも一長一短があるのですが、リアルドライビングシミュレートとして車好きにとっては楽しめる1本ですね(^ ^♪





で、ゴルフ6,7 6Rポロの実装はマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

Posted at 2013/12/22 01:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2013年12月18日 イイね!

年内に無事

 

合間合間を上手く利用して



前回を含めて2つとも糸冬了っ!!









これで今季のノルマ達成




旧サービス部隊では初なんだけど・・・


刷新版は全体初なんだけど・・・


おめ~のヒトコトも無かった・・・(;´Д`)








まっ、そんなもんさヽ( ´ー)ノ フッ

Posted at 2013/12/18 00:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | IT | 日記
2013年12月15日 イイね!

また寝坊・・・

 
今朝も寝坊でした(-_-;)


予定では一人☆乃からのスタートのつもりでしたが・・・


どうも体が重くて仕方がありません


そういったこともあって体と心に活力をつけるために


生田緑地へNIKON 1 S1を携え行ってきました♪




ニコンのアドバンスドカメラって結構便利なんですよね


ボタン操作で電源ONをしなくても沈胴している鏡胴をロック解除するだけで電源がONになるので


その上でS1は最小サイズになりますので歩きながら片手でその操作ができるので、構えた時点ではすでにシャッターが切れる状態になってます




木々の葉がすっかり落ちて木漏れ日が心地良い散歩日和



各所で落ち葉の絨毯が広がってます♪




木々の寒々しさからの澄み切った青空


S1の弱点・・・

水面に浮かぶ葉っぱにピンを置いてるのですがAFが水面を拾ってます
かといって、MF操作はややこしかったり(-_-;)

ココでの締めははやりこの茅葺きの家





これですっきりリフレッシュ!








多分、今日だけ・・・(* ̄□ ̄*;

Posted at 2013/12/15 22:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「連休は重い腰を上げて作業実施 http://cvw.jp/b/907401/48747836/
何シテル?   11/04 12:04
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
89 10 1112 13 14
151617 18192021
22232425 262728
29 30 31    

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
 普段使いと遠征用の足として。 車中泊もできるクルマとして選びました。 ☆☆☆ FR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation