• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

気晴らしに諏訪へ

 
色々と心落ち着かない事があったので気分転換


ドライブへ


今朝はこちらから♪





夜明けと同時に到着

ん~、誰もイナイ・・・



そして歩いて到着

やはり誰もいない


今朝は高ボッチ山へ


この天気ですから・・・来る人はいないでしょうね(^_^;)


まさしくボッチでした(;´Д`)


でも、こちらの景色を独り占め出来ましたのでヨシ!

眼下に広がる諏訪湖とその周辺


本来はこちらから富士山を拝みたかったのですが、この天気ですから無理だとはわかってたんですけどね(笑)

この1分後は霧が出て全く見えず・・・

2時間ほど粘りましたが、ほとんどが霧や雲で10M先が視界が失われて見れませんでした(;´Д`)



下りの道中は濃い霧を利用して





次の行き先は諏訪大社下社と園周辺を散策




本陣岩波家を見学




雨のおかげで雰囲気が良かったです(^ ^♪


諏訪高島城を見学

中は撮影不可ね♪


気分よく渋滞知らずでドライブが出来たので満足(^ ^♪




最近・・・


史跡めぐりばかり(・_・;)
Posted at 2014/08/30 23:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年08月24日 イイね!

予想通りの結果(備忘録)

 
フロントガラスの交換が終わり戻ってまいりました


晴れてスッキリなハズなのですが、逆に今はキレまくってます(# ゚Д゚)


何かというと、お~まさんからコメントを戴いてた事が実際に発生しました

運転席側と助手席側それぞれを中心に天張りが目視確認で5~7mmほど垂れ下がってます

直す、直さないはどちらでもよかったのですが、それ以前の問題


 人が最悪でした・・・


フロントサービスをやっている人ですから、それなりに話ができるものかと思ってたのですが・・・皆無!

子供の言い訳ばかり

 「私はこれは初耳です」
 「この作業は施工業者がやったものですから」
 「この程度、運転に支障をきたしませんよね」

他の言葉の節々にカチンと来るものもありましたが、最後の言葉で完全にキレました


今後、このディラーへは二度と行かないでしょう

いや!

行きたくありません!!

行く度に対峙する姿勢を取らなきゃならんとなれば、心身ともに疲れてしまいます


この一件の始まり、恐縮しながら修理をお願いした自分がバカにみえます

ここのディーラーは保証の3年間と4年目以降(延長保証あり)とでは、扱いが ぞんざい なんですかね




あ"~っ

イライラが募って話がまとまんねぇ~!!

Posted at 2014/08/24 21:35:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | Volkswagen | 日記
2014年08月23日 イイね!

対照的な そして終章

対照的な そして終章 

朝イチバンは近くのディラーへ


こちらへは何度かお邪魔をしておりますが、店内の雰囲気がイイんですよね(^ ^♪


なんていうか、しっとりとした落ち着きのある空間と言ったらいいのかな?


フロントの接客は若干マニュアル通りな感じがありますが、好印象を与える接客なので問題なしです




こちらへお邪魔したのは、展示されている新しいポロを拝見に


ヘッドライトデザインが好み♪


インパネ周りも大きくかわりましたね


なんとなくのイメージがゴルフ7+アウディA1÷2な内装に思えました


ツイツイ流用できそうなパーツも探してみたり♪




帰り際にはこちらを戴いて更に気分よく(^ ^♪






そして


次なるディラーへ


こちらは・・・


フロントガラス交換で懐も、気分もブルーなのですが、更に追い打ちをかける担当フロントの対応


唯一の救いは待ち時間の間、自分の担当ではないフロントマンの何気ない日常会話ですか(^_^;)

この方だけは唯一、ココで気を配れる方なんですよね


言葉少なく手続きを済ませ、帰り際に「近くの駅までお送りしますよ」と言われましたが


No, thank you.


ということで、お断りをしました


こちらも歩きになるということで、計画を立てて来てるのでね


近くにこのお店があり


こちらへは初めてだったので、立ち寄ってから送迎バスを使って寄り道をしながら帰路につきました




さて、問題のフロントガラスのヒビですが


最終的にここまで成長を遂げました

縦に走っているのは映り込んだ電線ね(^_^;)

これにて、"なつのかんさつにっき"は終わり





明日は引取は・・・歩きになるのか・・・(;´Д`)

Posted at 2014/08/23 22:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Volkswagen | 日記
2014年08月21日 イイね!

我慢強い?それとも・・・もう限界?

 

今日は2本の電話で1日の気分を害す


まず、1本目はニコンの修理センターから


検証部門預けとなっているD610が更に預かり延長


返却予定は未定となる


状況について確認するも茶を濁され、逆に貸出機の方で同様の問題が発生していないか確認されたので、ホットピクセルやAFピンずれが大きいので使い物にならなく、すでに返却した趣旨を話す


D610は7月17日に修理センターが受領してすでに1ヶ月手元に無い状態


戻ってきた時は、シャッターユニットがボロくなっているのかなぁ~(^_^;)


なので今はこちらがメイン



まぁ・・・


こちらも先日、不具合について発表されましたが( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ





2本目はディラーから


今週末にフロントガラスの交換となりましたが、ずさんな対応で代車なし


挙句の果てに「代車について何も聞かれなかったじゃないですか!」なんて電話越しに逆ギレされる


その日はシフト体制で2名のフロント対応だったので、「時間が出来た時に細かな調整をしましょうか?」とこちらから提案をしたのですが、これがまずかったのかな・・・(´・ω・`)


どちらにしろ、フロントガラス交換で他の予定も特に入れてたわけではないので諦めましたけどね(笑)




あ!


でも、他のVWディラーから招待状が届いたので、こちらに行ってから入庫ですか?ね(^ ^♪

Posted at 2014/08/21 23:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2014年08月17日 イイね!

なつのかんさつにっき -せかんど-

 

 
8がつ17にち にちようび くもり


 きょうは、あさねぼうしました

それでも、いつものようにあさごはんをたべにいきました





わきあいあいと、とてもたのしかったです(^ ^♪




どようび、ひびのせいちょうをみてもらうためにDらーにいってきました

そうしたら、「せいちょうがまだまだたりないので、もう1しゅうかんせいちょうしてください」ともどされました

とてもがっかりしました(TдT)

いまのせいちょうはこのくらいです





おおきくなりすぎるのは、ちょっとしんぱいです

でも、いまのせいちょうをみているので、おおきなもんだいがおきても、なんとかしてくれるとおもいます


 おわり




Posted at 2014/08/17 12:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記

プロフィール

「休みなく・・・(愚痴あり) http://cvw.jp/b/907401/48595289/
何シテル?   08/12 12:38
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34567 8 9
10 11 12 13 1415 16
17181920 2122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation