• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

リペア・・・だ・・・ゼ!!  (備忘録)

 

流石に辛抱できなかったので自前で作業


取り出したるは・・・・




iPhone5と工具





あと、見えない工具(謎)


開け方はこちらの2本のビスから




液晶面は固く閉められているので吸盤でじわじわと




おっと、開けるのはここまでだゼ!



これ以上開けるとケーブルを傷めてしまう


ここからはゆっくりと慎重に



フラットケーブルが鉄板で固定されているのでこの鉄板を外そう



ちなみに鉄板を固定しているビスはこのサイズだ!



紛失したら大変なことになるゼ!

この鉄板は左側がフックになっているので注意が必要だ



そしてフラットケーブルを3本外す



取れたゼ!




!?



iPhone5のホームボタンは液晶側に付いているのか

iPhone4の時は全部バラさないとホームボタンに辿りつけなかったのに・・・大違いだゼ!

これだったら、こっちのパーツも買っておけばよかった・・・(;´Д`)



次にバッテリーの蓋を外す




こっちのビスは3つとも違うので注意だゼ!



フラットケーブルを外し



3枚おろしに♪




新しいバッテリーへ交換




後は逆の手順で元へ戻す

戻す方が大変だけどね(^_^;)


仮組みで動作テスト




蓋が閉まっていない状態だとホームボタンのアースがとれてないので動作しないから注意


ということで、機種変更までの延命措置としてバッテリー交換完了(^ ^♪



わかっていると思うけど自己責任だから質問は無しネ♪

Posted at 2014/10/07 23:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | IT | 日記
2014年10月02日 イイね!

SBからとうとう・・・

 

 現在使っているソフトバンクのiPhone5

バッテリー劣化がひどくなり、フル充電から3時間でバッテリー残量30%を切るステキなパフォーマンスとなっております(;´Д`)

去年の7月に本体まるごと交換したハズなのですが・・・

ましてや、バッテリー交換プログラム対象機と思いきや



全くの的外れ・・・(´Д⊂ヽ

当然ながら、iOSのクリーンインストールや不要なアプリの削除はやってみたものの、全くの改善がみられず


 アンビリカルケーブルが無ければ、活動限界の短いエヴァと同じですな~(笑)


さて、このiPhone5

来月から月々割が無くなり、11月11日以降の1ヶ月間、24ヶ月の縛りから開放され契約の更新月になります

この状況ですから、次の本体を考えようと思っている次第

流れからして次期本体候補はiPhone6となります



・・・

つい、おとといまでは

なるはずだったんですよ!


 昨日のニュースを見るまでは・・・


とうとう大御所であるソニーがソフトバンクへ参入してきました(^ ^♪

しかも、Xperia Z3という魅力的な武器を添えて


てっきり、ドコモ版でないと無理かと思ってましたからね

どうやら、全キャリアから出るようです

ソフトバンク版は背面ロゴがキャリアロゴでなくSONYロゴというのも嬉しい限り♪

一気にZ3の魅力に囚われちゃいました

東京ゲームショウで実機を触ったからというのもありますが、根底にあるのは別の要因

よって、しばらくApple新製品から離れようかと思ってます

理由は自粛・・・


ソフトバンク版Xperia Z3は今日から予約開始になりましたので、早速オンラインで予約を入れちゃいました♪

発売は11月下旬

先に発売されるドコモ版を確認しつつ、それまで情報収集ですね(^ ^♪

Posted at 2014/10/02 21:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | IT | 日記
2014年10月01日 イイね!

9月を振り返って

 

9月は色んな所へ行きました♪

初旬から中旬までは三浦半島の東西を制覇(?)

中旬に東京ゲームショウでレアアイテムGET!!

下旬は宮崎、そして阿蘇で素晴らしい景色を堪能

振り返ってみれば良い月だったのかもしれません


 8月に比べれば・・・(;´∀`)


この流れで10月も良い月にしたいですね(^ ^♪

そろそろ紅葉のシーズン

場所によっては、例年よりやや早く紅葉が始まっているところもあるでしょう

10月の三連休はそれなりに紅葉が始まっているのではないかと期待して

8月の連休中に宿泊先を予約しました(笑)


 ということでこの三連休

2泊3日で飛騨・高山を堪能してきます♪


果たして、運が上向きになっているのか

ここで判断されるのではないかな?なんて思っております

それ以外に、八ヶ岳周辺で紅葉を散策してみたいと思ってます




ということで、9月の1枚はこちら





行った先々はどこも素晴らしいところでしたが、やはりこの雄大な自然の営みは感動的でした

いつかは、マイカーでこの道が走れることを夢見て♪

Posted at 2014/10/01 20:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記

プロフィール

「気が早い!? http://cvw.jp/b/907401/48733452/
何シテル?   10/27 12:06
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 234
56 789 10 11
12 13141516 1718
1920 21 22 2324 25
262728293031 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
 普段使いと遠征用の足として。 車中泊もできるクルマとして選びました。 ☆☆☆ FR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation