• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

年末調整・・・失敗・・・

 

 ・・・納税の話では無いですよ~(ノ゚ο゚)ノ




毎年のことになりますが、夏または年末年始の帰省は大半がクルマを利用してます

クルマを利用する一番の理由は料金が安いため(^_^;)

その次に自由度

休みたいときに休め、行動に制限がありませんのでね(^ ^♪

そして、荷物運びがドアtoドアになるので楽♪

配送の場合は荷物に制限がありますから何でもOKという訳にはなりませんよね


高速道路の休日割引の料金が50%から30%になったとはいえ、帰省にかかる料金は他の交通手段と比べるよりも実質として格安となります


例えば、航空機を使って宮崎までの片道通常料金は44,000円ほど

上手く早割チケットが手に入れたとしても32,000円、更に電車賃が加わりますので35,000円ほどになり所要時間は6時間
当然ながら、オフシーズンであれば航空機は片道10,000円程度なのでこちらを利用します

新幹線を含む電車での移動であれば片道26,000円ほどになり所要時間は約11時間

高速バスの場合は最低限東京-福岡-宮崎で乗継ぎが発生する上、乗継ぎタイミングが悪いことや両端の最寄り駅からも遠い為論外

それでも片道の料金はバスのみで23,000円ほどになりますが所要時間は計算不能・・・(;´∀`)


では、クルマで帰省した場合の片道の料金はというと

まず高速道路は


主要区間ではこの金額、当然ですがETC料金側ですよ♪

そして、その他の区間を合わせると17,000円くらいでしょうか

更にガソリン代が加わりますので満タン給油2回分をプラス10,000円として

片道の合計が約27,000円となり所要時間は約16時間となります


電車料金と比較した場合ほぼ同等の金額となり、多少早い時間となりますが自由となる時間が大幅に違います

田舎の交通手段はクルマが基本ですからね♪




さて

ここからやっと本題

年末に向けて高速料金を少しでも安く済ませるためにETCマイレージポイントを貯めていた訳ですが

今年の年末はこのポイント貯めに失敗・・・

何を勘違いしていたのか予定を大幅にズレてしまいました(^_^;)


いつもは5,000ポイントを5,000円分に還元していたのですが今回は・・・(。-`ω´-)ンー

特に有効期限が間近なポイントがあるわけでは無いので、そのまま貯めたほうが得策でしょうね♪


そして、来年は溜まったポイントを使って東北2県を制覇して、念願の都道府県すべてを制覇という野望を叶えたい・・・なんて思ったりもしてます




まぁ~

今の状況から考えると、かなり先のお話しになりそうですね(・_・;)




ということで、本日は仕事納め

今夜からクルマにて帰省します

天気は今日、明日と共に西日本の太平洋側は問題なし

渋滞も明日の夜明けまでには主要箇所を過ぎている予定なのでこちらも問題なし



毎度ながら、帰省は問題ないのですが問題となるのは帰省からの戻り・・・ですね(;´Д`)



Posted at 2014/12/26 10:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2014年12月21日 イイね!

今年最後の・・・

 

自分にとっては今年最後の朝会

トリとなる場所はコメダ





6台/6名の参加でした

本日も遅れての参上(^_^;)


いつもの定番のモーニング




からの


期間限定チョコノワール



そして


キャラメラート


朝から食べ過ぎです(;一_一)

まぁ、今年最後だから・・・ね!


来週の日曜日はすでに帰省して実家でマッタリと過ごす予定なので


ただ、気になるのは今冬の天気

明日からも大型の低気圧が日本海側を覆い尽くしてしまうので、各地で荒れ模様となる予報が出ております

宮崎までクルマで帰省する自分にとっては年末年始の高速道路が気になるところ

ここ2,3年は特に広島県、山口県付近が雪の影響が出る事が多いので気をつけねばなりません

今年の夏の帰省時も、台風14号影響を受けながら走っていたことを思い出しました


この時は助手席側のフロントガラスに飛び石によるヒビが入るアクシデントもありました(´Д⊂ヽ


 さて、今年最後の長距離走行


何が出ますやら(笑)




そういえば・・・

1年点検が終わった後、ふと思い出したことがあり

大丈夫だよね・・・なんて思いながら確認してみれば・・・



やっぱり消えてる・・・(´Д⊂ヽ


また帰省中にService inメッセージが定期的に表示されるのか・・・

Posted at 2014/12/21 22:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2014年12月14日 イイね!

【どうして】ソニー・・・【こうなった!!】


毎日曜日のミッション

今年、参加できる回数は残すところあと1回でしょうか

最終日曜日は実家にいますからね


今日の参加車は6台/6名


毎度のようにこちらをいただきながら談笑タイム


やはり8時からは集まりが早かったですね(^ ^♪

今や自分が最後に登場・・・(^_^;)






さて

先日から導入したソニーのSmartWatch 3



目的はライフログ、いわゆる自分の活動状態を記録できるという目的で導入したわけですが


 使い物にならん!!


ということが判明しました(´Д⊂ヽ

今のWebサイトには



このように「歩数」、「消費カロリー」、「位置情報」、「ランニング」などが録れると書いてますが、実質出来ているのが「歩数」と「ランニング」だけ


発売後暫くまでは


※参考 ウェブ魚拓

「睡眠」の時間まで取得できる機能もあるというものだったので購入に至ったわけですが、これらの内容が無かったことにされてます(;´Д`)


 オマケに


SmartWatch 3で取得したデータはスマホ側へログとして残るということでしたが・・・

LifelogアプリやAndroid Wearアプリなどには一切反映されてません・・・orz



わざわざSmartWatch 3を用意してログを取るより、Xperia Z3内蔵アプリであるLifelogのみで取得したほうがマシだったという残念なオチ

結局のところSmartWatch 3はAndroid Wearとしての機能しか備わっていないということがわかり、途方に暮れてます


ち・な・み・に


下位グレード(?)になるSWR30ことSmartBand Talkはライフログが全てキッチリ録れる様です(;´Д`)

下位グレードで目的のことが出来て上位グレードでは使えない・・・

ましてや各メディアは内容を混同してアナウンスしていたから余計にイラッっときます

ソニー側のサイト上の表記もかなりダメですが・・・



 ということで、ちゃんとした自己管理をしたい方はSmartWatch 3を購入してはダメですよ~












 さて、SmartWatch 3・・・どうしよう・・・
Posted at 2014/12/14 22:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2014年12月13日 イイね!

買い物ついでに

 
本日は野暮用で川崎駅周辺へ

ミューザ川崎付近


NTTドコモ川崎ビル


この周辺はデカイ建物ばかりです


ここら辺りはかなり静か


そして


ココかな?(謎)

Posted at 2014/12/13 17:59:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2014年12月07日 イイね!

過去ネタ回収

 
今日も寒い1日でした

今朝はフロントガラスに水滴の氷が一面に



キレイな水玉の塊となっておりますが冬場の朝はこの除去作業が大変です(^_^;)

自分がエアコンの風・・・特に暖房の風が苦手なタイプなので、霜取り等でエアコンをかけている時は大抵外で待っております(((´д`))) ブルブル…サムー



今朝もいつもどおり朝会へ



本日は久しぶりにワッチンさんとお会いしました

 1年ぶりですね♪


今回の参加車は6台/6名



開催時間が遅いと集まりが早く感じるのは気のせいでしょうか(笑)




さて・・・

書こうか悩んでましたが、過去に宣言してしまったので一応書いておきます


メイン端末として3GSの頃から使っていたiPhoneですがiPhone6の発売を基に離れることにしました

理由はハード、OS、ユーザービリティ全てにあるのですが、それらを書くとなんかしら湧いて出てくるので割愛


今は宣言通り


SONY Xperia Z3



機種変更をしました

ソフバンなので、以前の契約内容を引き継ぎ料金プランも以前のまま


 そして




SmartWatch3で自己管理をしております

この本体の中にクアッドコア1.2GHzが動いているのですから驚きものです

時々フリーズするお茶目なところもありますが・・・(;一_一)

ウエアラブル端末は前々から出ておりますが、やっとスタート地点になったのかなとかなりの期待を持っております



サブ端末であるドコモのiPhone5cは契約が1年残っているのでこちらは暫くそのまま

いや、1本縛りの契約さえ何とかしてくれれば・・・

Posted at 2014/12/07 23:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記

プロフィール

「今週末は・・・フリードの1ヶ月点検とアバルトの車検 http://cvw.jp/b/907401/48763563/
何シテル?   11/13 15:27
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
2122232425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 普段使いと遠征用の足として。 車中泊もできるクルマとして選びました。 ☆☆☆ FR ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation