金曜の夜
予定では仕事を早めに終らせておでかけの予定でしたが
時間がかかり・・・
22:00
遅めの出発
道中は激しい雨にたたられ、翌朝の天気が気になる状態でしたが現地へ到着してみれば雨は止み曇り空に
翌1:30に到着しそのまま仮眠
4:00に目を覚まし、すでに到着していたmasamasa10さんとniiniiさんとご挨拶
この日は3人で尾瀬ヶ原へトレッキング
前回の美ヶ原高原から計画を立てていたことを実行する日に
マイカー規制のため乗り合いタクシーにて鳩待峠へ
ンー
天気悪い・・・
鳩待峠から尾瀬ヶ原への道中はかなり天気が愚図つき
雨に
今回も天気に見放されたのか・・・と思われたが、尾瀬ヶ原へ着いてみれば
そこそこの天気に回復
時折、遠くの方では日が差すものの
目の前は雫の波紋
青空よ!こっちへコイ!
そう3人で願いながらも遊歩道を散策
でも、未だに目の前は愚図つき、遠くに青空
これはこれでイイんじゃね?
それなりに雰囲気のある色が出てるのではないかと後に思ったり
ね?
お二人さん♪
ココに来たら、1枚でも超広角で蔵めたい
レンズの付け替えがかなり面倒だが14mmの画角を1枚
水面から映し出す画は言葉には表せきれない特有の雰囲気
白樺の木々と青空に魅了
青空までもう少し
青空に(^ ^♪
この瞬間を独り占め♪
夏色の空と白樺
キンコウカ
コバギボウシ
ノアザミ
イワショウブとミヤマワレモコウ
営み中に失礼!
ヒツジグサ
調べたけど分からない・・・
茎?葉?の途中に咲く花の名前
以上、続けての写真でした
初めて訪れた場所
独特の空間
正にココは箱庭という世界だと思いました
時折、大男が物資を運び
妖精たちが戯れる
・・・冗談はさておいて
とても良い体験が出来た1日でした
今回もmasamasa10さんのお誘いがあってこその出来事
毎回の企画ありがとうございます(^ ^♪
この日は約20km距離を歩きました
通気性の良い運動用の靴下を装備していたのですが、この1日で穴が空いてしまいました(;´Д`)
やはりトレッキング用の厚手の靴下じゃないとダメですね
本日は予想通り足の先から腰にかけて筋肉痛になってしまいました
でも今日の天気
青空にかかる大量の雲をみて、いてもたってもいられなく羽田空港へ(汗)
迎え酒的なもの?
おかげで大分マシになりました(^ ^♪
こちらは次のブログにて
あらためまして、masamasa10さん、niiniiさん、お疲れ様でした
また、何処かを歩きましょう!
NIKON D810 + TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
+ TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD
+ SAMYANG 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical
Posted at 2015/08/23 21:54:07 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記