• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

雲撮り

 

1,













2,






3,






4,






5,






6,






7,






8,






9,






10,






11,






12,















13,






14,






   たまにはこういった空、雲もイイもんだ







使用機材
OLYMPUS E-M5MarkII
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO


Posted at 2015/11/29 21:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2015年11月28日 イイね!

今週は骨休め

 

久しぶりに体を休めたような気がします(^_^;)

でも、毎週のように何処かへおでかけしてましたから、自宅にいるとなかなか落ち着かないものですね




今朝はいつもの羽田空港へ


早朝便狙いです



1,

NIKON D7200 + TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD


一段と冷え込んだせいか、工場からの水蒸気がかなり濃くなってますね

空気もそれなりに澄んでましたので予想通りの行動ができました・・・が・・・

設定、レンズのチョイス、その他諸々失敗



2,

NIKON D7200 + TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD


3,

NIKON D7200 + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


4,

NIKON D7200 + TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD

折角のハミングバード・ディパーチャー、富士山をバックにという初夢は失敗となりました


5,

NIKON D7200 + TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD

こっちはシッカリ撮れたのに・・・



そして、ハミングバード・ディパーチャーを撮り終え反省をしている間に

6,

NIKON D7200 + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

国内線就業中のスター・ウォーズ機BB-8が遥か彼方へ・・・(;´Д`)


この日は色々と失敗ばかりで、やったことが裏目になってしまいました




気分を変えて使ったこの組み合わせ

NIKON 1 V2 + FT1 + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

以外に楽しかった(^^♪


7,


8,


9,


10,


11,


12,



空気のゆらぎの大きい夏場とは打って変わって、この時期になってくると遠目の被写体をかなり寄って撮ることができますね♪

NIKON 1 V2、AFが扱いにくいところがありますが、こんな晴れた日に持ち出してみるのもアリだと思いました


Posted at 2015/11/28 21:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2015年11月22日 イイね!

AM8:10・・・   着? 発?

 
2015年11月22日



いい夫婦の日



いいツインテールの日(2月2日、ツインテールの日)










この日の天気は曇り




1,





前日の快晴から大きく異なってしまう







今朝は7:20より撮影開始





2,







場所は、前回下見をした浮島町公園






3,







この時点での撮影者は自分を含めて2名





4,






反面、釣り人大多数・・・





5,





折角の記念日が曇りになるとは




6,



7,





ツイてないのか





8,






時刻はすでに8:10過ぎ





9,






ダイイング・メッセージのように入れた予定表





10,







8:10





11,





この意味すら解らなくなってしまい・・・そうしているうちに




8:27




12,






 キタ!!





13,





ボーイング767-300





14,






レジ番号 JA604A





15,






2002年6月登録の機体




16,





2機目のスター・ウォーズ特装機




17,




トリミングしてよく見れば、第1ターミナルの撮影ポイントは人の山になっている


ちなみに、浮島町公園は10人ほど


こちらに来て正解だったかもしれない





18,






着陸を無事、見届けてこの日の撮影は終了






しかし、NH14 伊丹 - 羽田の定刻は7:30 - 8:40なのに8:10の意味が未だ理解出来てない

間違って登録したのだろうか・・・






2015年11月22日、この日は自分にとって1つの記念日




撮影機材
NIKON D7200
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


Posted at 2015/11/23 01:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2015年11月21日 イイね!

3回目

 
ここのところ、休日は毎回お出かけ



そして



本日も・・・








1,


2,


3,


4,


5,


6,


7,


8,


9,


10,


11,





Tenkinzoku@Kさんとジョイン


夜はとても暖かくて、防寒着はいらないや!とクルマに置いて行ったら、日の出前頃から一気に寒く・・・

オマケにSAMYANG 14mm F2.8 IF ED UMC Asphericalの出目の前玉に霜が降り、使えなくなる始末(;´Д`)

それでも、夜、明け方と素晴らしい光景が見れました



Tenkinzoku@Kさん、楽しい時間、ありがとうございました♪





使用機材
NIKON D810
NIKON AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
SAMYANG 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD

OLYMPUS E-M5MarkII
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット


Posted at 2015/11/21 22:52:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年11月16日 イイね!

11月15日(日) 浮島町公園

 
昨日である日曜日の話

午前中は天気が悪く、午後から晴れてきましたが、午前の天気が悪い中、初めて浮島町公園へ行ってきました♪

今回はここから、羽田空港を撮影します


使用機材は

OLYMPUS E-M5MarkII
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter

この一式のみで、SDカード64GBがフルになるまで撮ってみようという考えで行ってきました



結果、4,196枚となりました(爆)





この日の朝の天気


1,



こんな状態でした


これは上手くAFが合ったのでトリミングしているのですが、大半がAFが迷いまくって失敗を量産

途中からスモールターゲット(AFポイントが小さめ)にしてそれなりに撮れるようになったのですが、やはりAFの迷いが多くてシャッターチャンスをかなり逃がしてしまいました・・・(^_^;)

1.4倍テレコンをつけてF4スタートになりましたのでその影響もあるのでしょうかね

軽さという武器がある反面、シャッターを押しきれないもどかしさがあり、この機をストレスなく扱うのは風景限定となってしまうのでしょうか・・・

晴れ間でしたら、問題なく使えるのでしょうけどね



それでは、失敗を量産した中で比較的見れたものをいくつか

2,


3,


4,


5,


6,


7,


8,


9,


10,


11,

何度見ても、「柔軟剤フ○ーファ」のクマにしか見えない・・・(;´Д`)

12,


13,


14,


15,


16,


17,


18,


19,


20,


21,


22,


23,


24,


25,


26,


27,


午前の便、国際線はこのルフトハンザで終わり

午前中の10:30-11:20までの間が国際便の離着陸が多くなるので、そのタイミングに合わせてこちらに来て大正解でした(^^♪


雲の中から突然現れる機体

とってもカッコ良かったですよ(^^♪



今回は今週末である22日(日)、2機目の特装機をお目当てにした練習と撮影ポイントの選定でした♪



この浮島町公園、川崎駅からバスで30分

料金も現金210円(IC206円)と安く済むので、こちらに行く回数が多くなりそう(^^♪

Posted at 2015/11/16 20:05:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 4567
89 10111213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
2930     

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation