• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

INTERSTATE Duration 30

 
先週までの気温は何だったの?

なんて思うくらい、今週に入ってから気温がグンと下がりました

先週の長野では「雪道を走れる♪」なんて思ってましたが、残念ながらそういった天気ではなかったですね

折角、冬タイヤを用意したので2月下旬くらいに冬景色が堪能できるところへ出かけて風景撮影をしたいなぁ~なんて考えております



さて今回購入した人生初のスタッドレス



タイヤメーカーはINTERSTATE(インターステート)、モデルはDuration 30になります

周りでは「どこぞにあるメーカーや!?」という反応が多かったのですが、主にヨーロッパを中心に流通しているメーカーのようで、ここ10年ほどで世界各国への流通もされはじめたようです

国内では通販をやっているタイヤ・ホイール専門店で扱われているようで、購入先はフジ・コーポレーションでした


価格もビックリで



ホイールセットでこの値段は懐に優しい価格です(^^♪



インターステート社、生産ラインは中国・台湾にあるようで、価格が安いというのはこういった事情からなんでしょうね

今回購入したタイヤは中国生産となり、生産日は2015年の29週でした



1.6GT-S レヴォーグに履けるタイヤはローターサイズが17インチとなりますので、タイヤサイズは215/50R17となります

ロードインデックスは95となり、レヴォーグ標準のロードインデックスは91ですから条件はクリアしてますね(ノーマルタイヤからの独自判断)

スピードレンジはHの210km/h

非凍結路面での性能が高いと考えられます

当然ながら、アイスバーンでの性能は低くなりますね

首都圏や普段使いでは非積雪地帯の走行が多くなるうえ、不意な積雪での立ち往生はしたくないので、自分が想定する走行でのタイヤチョイスとしてはベターだと考えております

それと、冬タイヤとしてのライフも期待して(^^♪
安いから1シーズンでも十分なんですけどね


実際

宮崎までの往復と長野までの往復、約4,000km走ってますけど特に目立ったダメージはありませんでした



まだ、積雪での走行は確認できてませんが、ドライ、ウエット、そしてドロ道、高速道路でも安定性がありましたから自分としては十分です

ロードノイズは、スタッドレスとしては自分が想定するノイズの範囲内ですね

それ以前に、長野行きで乗り合わせたVIP2名に、常に発するナビのガイダンス(ETC2.0)やアイサイト、レーダー等の警告がウルサイ!って言われちゃいましたけどね(爆)

ノイズは、こちらの方をなんとかしなきゃ!って考えております



今のところ、このスタッドレス

自己評価は高めです

あとは実際に降雪のある地帯での走行を確認してみたいですね(^^♪

Posted at 2016/01/14 15:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2016年01月11日 イイね!

ことしはじめ

 
先週は帰省からのUターンでバテてたので、今週までお預けしたもの・・・




今年初めての朝会



参加車(者) 5台/5名

まだ、お会いしてない方もいますが、本年もよろしくということで♪






この後はいつものですが、こちらも今年初撮り























初撮りでR2-D2特装機が撮れるなんて・・・

今年は幸先イイカモ♪

成田のみかと思っていたら、ミュンヘン - 羽田としても就航していたのね(^_^;)


今回は今まで使ったことのないボディ、レンズの組み合わせ

浮島町公園からの撮影でしたらアリな構成かな



使用機材
NIKON D7200
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


Posted at 2016/01/11 21:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2016年01月10日 イイね!

2016年1月9日(土) 長野新年会

 

さて、この日は


 VIP 2名を送迎


みやもっちゃんさんとTACHIさん

前々から新年会に行きたがっていた みやもっちゃんさん

場所柄、この時期になると冬タイヤでを持ってないとなかなか行けない長野市内



 そこで!



みやもっちゃんさんが召喚スキル、「オレのスバル!!」を発動

同行となりました



まぁ


こんな時って大抵





積雪も降雪もなく、風の冷たい普通の冬になったりしますが・・・(^_^;)

前日の予報では金曜の夜から降雪となっていたので、個人的に冬タイヤの性能を確認したかったのですが今回はお預けになりました

新年会のスタートは11時30分から

渋滞、積雪を考慮して出てきましたが、予定より早めの10時の到着となり、近くの丸山珈琲 長野店にて軽く朝食




幸運にも、この日は2014年バリスタ世界チャンプ 井崎氏が(^^♪



年明けから運に恵まれている!?

やっぱり、クジを5回引いた(ry・・・


お昼の会場はカブリにて焼き肉




おやつの時間







珈琲哲學にて



夕食前は まきばの湯にて軽く汗を流し長野の夕刻を堪能♪









ピッツェリア トラットリア ラ コッタ









どのお店も美味しかったんですが、流石に量が大変でした(笑)



参加総勢14名/12台?

途中参加、抜けがあったのでよくわかりません・・・(^_^;)

拉致られた身分でしたが、とても楽しい1日になりました(^^♪



長野の皆様

お世話になりました♪


また、よろしくお願い致します
Posted at 2016/01/10 21:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年01月04日 イイね!

のこりもの・・・

 
長距離ドライブから、やっと体が正常の状態に戻ってまいりました

片道約1,300kmを走破するのは、流石に体力的に厳しさを感じますね・・・(^_^;)


帰省の場合は渋滞やスローペースカーに捕まること無く自分の巡航モードで走り切れるので問題ありませんが、Uターン時は自分のペースで走るなんて出来ません

今回は確実に流れの途切れる場所、新名神高速道路の甲賀土山から亀山ジャンクション、東名阪自動車道をパスして55km区間を国道1号線を利用

伊勢湾岸道の みえ川越インターチェンジから再度高速に乗る方法を取りました

22kmの渋滞区間を抜けるのに3時間を要しましたから、一般道1時間走行はとても楽でした

他にも渋滞にかかる区間はありましたが、流れる渋滞と流れない渋滞とでは疲れ度が違いますね♪



この連休中に走行した距離のトータルは



3,179km


トータル燃費は



14.5km/L(燃費計読み)

決して良いとは言い切れませんが、まずまずの結果だと思ってます


国産車として1つだけ驚きの事があって、エンジンオイルは新車の時から未だ一切交換してません(笑)

多少の劣化はみれるものの鉄粉等は無いに等しく、まだ余裕だろうという状態でした

やはり、オイルの量が通常の1600ccエンジンよりも多めになっているせいでしょうか?

欧州車並みとは言い切れませんが、ロングライフオイルに近いサイクルとなれは個人的にありがたいことです(^^♪




それでは、連休中に撮影したもので、アップしてないものをいくつかピックアップしてみました


1,


2,


3,


4,


5,


6,


7,


8,


9,


10,




今回は、福岡、熊本がメインでしたので宮崎での撮影はありませんでした(^_^;)

今年の目標は、夏に帰省して宮崎の南部を撮影したいですね(^^♪



撮影機材

1-4
NIKON D810 + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

5-7,9,10
OLYMPUS E-M5MarkII + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

8,
NIKON D7200 + SAMYANG 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical



Posted at 2016/01/04 14:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2016年01月01日 イイね!

○、真っ盛り!

1,


2,


3,


4,


5,


6,


7,


8,


9,


10,


11,


12,


13,


14,


15,




見た目は暖かそうですが、当然ながら冬でございます(笑)

宮崎らしさを実家近くの米の山とその周辺で撮ってみました


 ついでに自分の車もね(^^♪


海を望む景色が見たくなるので帰省する度に訪れます

やはり、自然を感じ取れる所はいいですね♪



撮影機材
NIKON D810
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD


Posted at 2016/01/01 20:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Car | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456789
10 111213 1415 16
1718 1920212223
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation