• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

8月7日(日) スキャッター(雲多め)

 
土曜日だけで完結、と、思ってたのですが、日曜日も朝から晴れてイイ感じな雲が大量に出ていました

風は東風だったのでBラン狙いで浮島町公園へお出かけ


この日の組み合わせは

NIKON D810 + NIKON AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

NIKON D500 + TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD


空を切り取るには70mmがあったほうが良いと思い2台体制に♪


枚数が少し多めになります




20160807-122222-0-NIKON D810

20160807-122848-0-NIKON D810

20160807-123233-0-NIKON D810

20160807-123341-0-NIKON D500

20160807-124335-0-NIKON D810

20160807-124753-0-NIKON D500

20160807-125040-0-NIKON D810

20160807-125706-0-NIKON D810

20160807-131108-0-NIKON D500

20160807-131303-0-NIKON D500

20160807-131553-0-NIKON D500

20160807-131751-0-NIKON D500

20160807-133321-0-NIKON D810

20160807-133605-0-NIKON D500

20160807-134519-0-NIKON D810

20160807-134708-0-NIKON D500

20160807-135127-0-NIKON D500

20160807-135318-0-NIKON D500

20160807-135437-0-NIKON D500



・・・

JALの機体ばかり・・・(汗)




Posted at 2016/08/08 22:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2016年08月07日 イイね!

8月6日(土) 晴れ

 
いつもの羽田へ

20160806-110522-0-NIKON D500


この日もだったけど、本日も雲がたくさん出てて良い感じだったので、2日連続で羽田で撮影



まずは土曜日の分



燃えるような雲
20160806-092944-0-NIKON D500

遠くにも
20160806-101536-0-NIKON D500

がんばれくまモン!
20160806-101746-0-NIKON D500

やはり95mmのPLフィルタが欲しくなる
20160806-101918-0-NIKON D500

羽田ではこのシーンが好き
20160806-103401-0-NIKON D500

ピッカピカなB738
20160806-103643-0-NIKON D500

よさ気な雲・・・遠いけど・・・
20160806-105246-0-NIKON D500

アンダー目に
20160806-110238-0-NIKON D500

ルフトB748
20160806-111646-0-NIKON D500

2番手スター・ウォーズ特装機
20160806-112017-0-NIKON D500

遠くてもわかるフラワージェット
20160806-115417-0-NIKON D500

右側
20160806-122817-0-NIKON D500

左側
20160806-122826-0-NIKON D500

速攻離陸なベアDo
JA602A

ブレ失敗な海保
JA725A

2機目はシッカリと
JA727B

この子も速攻離陸だったスター・ウォーズ特装機
JA604A



半月ぶりの羽田、そして晴れ

土曜日の時点で、日曜日も行くとは思ってなかったのでこの日だけで充実してた(^^♪



 明日から、連休に向けての作業が・・・(;´Д`)




NIKON D500
NIKON AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR


Posted at 2016/08/07 21:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2016年08月02日 イイね!

7月31日(日) 一年越しのリベンジ

 
きっちり寝れたのは2時間程度・・・

クルマの中でちゃんとした睡眠をとるのは難しかった


早朝5時に目を覚まし、山々におはよう!

01,白馬鑓ヶ岳,杓子岳
白馬鑓ヶ岳と杓子岳


そして、おひさまにも

02,朝日の花


気がつけば仲間も到着済み

幹事のmasamasa10さん、*Cherry*さん、senbonzakuraさん、niiniiさん、てつげたさん、自分の計6人

この日は、昨年断念となった八方尾根でトレッキング

リベンジです


前回と違ってちゃんと晴れてます

04,光芒

期待が高まります(^^♪

鎌池湿原と白馬三山
05,鏡の杓子岳


2つ目のリフトで登って行く途中で少し雲が出てきました
06,雲が少し


リフトを降りて歩き始めると雲が濃くなります
07,暗雲たちこめ

とうとう雲の中へ・・・
08,雲の中

昨年の嫌な経験が頭をよぎります



それでも、花を愛でながら、上へ上へと進みます

イワイチョウ
09,イワイチョウ

チングルマ
10,チングルマ

クガイソウ
11,クガイソウ

朝露
12,朝露



八方池に到着も

13,大男

雲の中・・・




今年もダメだったのか・・・





そう思った時に周りから



「空!」




背後を振り向けば




14,期待の晴れ間




期待は高まり、定番の場所へすぐさま移動




15,少しずつ


雲が少しずつ抜けていきます


16,更に少しずつ




そして




待望の時が来ました♪









17,八方池











18,八方池





満足!!(* ̄ω ̄)≡3




10分程度の演出だったでしょうか

この後すぐに山々が雲に隠れてしまいました

今回は山の神様からウエルカムを頂けたように思えます



この後は少しだけ登って
19,運搬



木々の木陰で小休止
20、隙間から
各々おにぎりを頬張りながらの談笑

*Cherry*さん、おすそ分けありがとうございましたm(_ _)m



八方池が眼下に望める場所まで歩き
21,高いところからこんにちは


ニッコウキスゲを拝み
23,ニッコウキスゲ


ここから先は本格登山なのでUターン
24,この先は上級者


帰路でコウメバチソウを発見
25,コウメバチソウ


山々とお別れ
26,またね!の山と空


朝、6時に出発し、戻りはちょうどお昼ごろ

6時間の山歩きを堪能しました


毎回、山歩きは疲れてヘトヘトになるのですが、それでもまた山に登りたくなる

この日も楽しいひとときを過ごせました

ご参加された皆さん、お疲れ様でした♪



 またどこかへ登りましょう!(^^♪





筋肉痛は治まり、ほぼ平常時の状態になりました♪



八方尾根での反省点

 ・十分な睡眠をとる
 ・トレッキングシューズを忘れるな
 ・必要最小限の荷物


NIKON D810
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
SAMYANG 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical

NIKON D500
NIKON AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED


Posted at 2016/08/02 21:08:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年08月01日 イイね!

7月30日(土) この日の移動は全て一般道でハンバーグ スピンオフ

 
本日は土日のイベントを遂行し体中筋肉痛・・・

特に下半身は最悪なコンデションで、全てが筋肉痛な状態です



さて、土曜日の話

土日のクルマでの移動距離が多くなることがわかっており、全てを高速道路で賄ってしまうと、九州の実家まで帰れるんじゃない?って思ってしまうほどの高速料金がかかってしまうので、一般道を使うことにしました



早朝5時

道が空いている時間からの出発

やはり、都内を通過するのは6時前までが鉄板ですね♪

第1京浜から4号へ、ひたすら栃木へ向けて走ります


予定の場所へ集合2時間前に到着してしまいました

特にやることも考えてなかったので那須塩原・黒磯までそのままクルマを走らせてみましたが・・・特にめぼしい物は無かった・・・(汗)

何もすること無く、矢板まで戻ります


そして、いつもの場所





レストラン保保

今回はTACHIさん主催のハンバーグ同好会

いつものハンバーグ部のスピンオフです



ですが・・・

暑さのせいでしょうか

今回の参加者は主催のTACHIさん、みやもっちゃんさん、元気にバイク参加のあんだーさん、自分の4名でした

皆、ここまで来るルートは一般道だったりします(笑)


今回のハンバーグはいつものハンバーグからトッピング


オン・ザ・チーズ




体調がそれほど良くないのでいつもより少なめです


それでも、後からのデザートは別腹






そういえば、レストラン保保をGoogleマップで検索すると



こんな画面になるのですが



左上の画像・・・



拡大




変態・・・



ヨカッタ!

この中に自分が含まれて無くて(笑)



今回もゆっくり楽しくお腹いっぱい頂いてきました(^^♪

参加されました皆さん、お疲れ様でした



この後、自分は単独で横方向への山越え


いろは坂から戦場ヶ原





292号の渋峠先から夕日を拝むつもりでクルマを走らせましたが、あがいても19時過ぎてしまいます

292号に入ってから途中で断念し、更には温泉も時間的に断念・・・

長野に入ってからスーパー銭湯「まめじま湯ったり苑」で疲れを癒やし、更に走っての到着先



 白馬村



時間は22時過ぎ・・・(汗)

土曜日はこんなルートでひたすら走りました




白馬についてみれば、若干、雲が残るものの肉眼で天の川がバッチリ見えます

夏の星空を撮影するにはバッチリなコンデション


ですが、現状の体力、翌日のイベントを考えると睡眠を優先すべきと判断

このまま車中泊だったのですが、ずっと運転してましたからなかなか寝付けません・・・

そして翌朝は5時起床



 果たして体力は万全にすることが出来たのでしょうか




続く!

Posted at 2016/08/01 12:00:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「宅配テロ http://cvw.jp/b/907401/48688046/
何シテル?   10/01 12:37
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 23456
7 891011 1213
14 15 16 17 181920
21 22 2324252627
2829 30 31   

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation