• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

ナメゴ谷の登り龍

 
1, AM5:16




2, AM6:16




3, AM6:22




4, AM6:29




5, AM6:29




6, AM6:32




7, AM6:39




8, AM6:44




9, AM6:53 スポットライト
20181028-065430-0-NIKON D750



10, AM7:27 昇り龍
20181028-073815-0-NIKON D750


奈良県吉野郡上北山村西原


山肌には針葉樹、尾根伝いに広葉樹が植えられ、防火林としての役目を果たしております。

秋には山頂並びに尾根伝いに紅葉となり、深い緑の中にカラフルなラインが到るところに目立ちます。

例年は11月に入ってから見頃となるみたいですが、今年は各地の紅葉が早そうな雰囲気だったので行ってみたらほぼ正解でした。



春には桜が咲いてまた違った雰囲気が味わえるとのことらしいので、春にも行ってみたいですね(^^♪





 いつもご覧いただきましてありがとうございます。




NOKON D750
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD

NIKON D500
SIGMA Art 50-100mm F1.8 DC HSM


Posted at 2018/10/28 19:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年10月27日 イイね!

冬支度

冬支度 
実りの秋。

うちの周辺は田んぼだらけなので稲刈りが続々と終わってきております。

なので、見た目で秋だということがわかるのですが、それ以外にも匂いで秋だとわかる理由があります。



 それは田んぼの野焼き。

田んぼの中で稲わらを燃やしたり、籾殻を燃やしたり・・・

連日何処かで燃やしているので、燻された匂いが立ち込めて部屋の中まで臭ってきます。

正直、迷惑なのですが、行政として許可を出しているから仕方がないのでしょう。

普通は回収されるか特定の場所(ゴミ収集場)へ持参となるはずですが・・・こちらではこれが普通らしいです。





この日はクルマのメンテナンス。

55,000km走行のこのクルマを7月30日に入手してから現在は59,000km。

3ヶ月で4,000kmですから、そこそこのペースで乗ってますね。

これまで、立山とか小松とか、セントレアも2往復などしてましたから走行距離は伸びますよね。

今のところは不具合となるようなところはありませんが、今回は色々とリフレッシュしました。




標準タイヤのヨコハマ ブルーアース AE01K。

フロント


リア


一応、ちゃんとグリップはしてくれるものの、流石にボーズに近い状態となってしまいましたので、新しいタイヤを履かせることにしました。









気が早いと思うかもしれませんが、純正ホイールには冬タイヤを履かせました。

タイヤは格安タイヤのハイフライ。

どのくらいの性能があるのかわかりませんが、主に雪道を走るわけではないので多少の安心感をプラスということで。





タイヤ交換が終わった後はオイル交換。



交換作業は5,000kmまで伸ばしたかったのですが、11月から翌年の1月までは関東往復とか長野往復とか長距離走行が多くなります。

エンジンを労ってあげたいので、オイル交換時に前回と同じくこちらも入れてあげました。




気休め程度かもしれませんが、給油時にこちらも今回だけ。






来週はこのクルマでの遠征第1段として毎年行っている入間航空祭。



 楽しみであります(^^♪






いつもご覧いただきましてありがとうございます。

Posted at 2018/10/27 19:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2018年10月23日 イイね!

秋桜

 

1,
20181021-120643-0-NIKON D500

2,
20181021-120832-0-NIKON D500

3,
20181021-121406-0-NIKON D500

4,
20181021-121707-0-NIKON D500

5,
20181021-121831-0-NIKON D500

6,
20181021-121722-0-NIKON D500


日曜日のお話。

全体的に咲いている感じには思えたけど、実際は蕾があったり、既に枯れてたり。



コスモスを見に来ていた人とは・・・場違いな超望遠レンズを抱えて撮ってたり。



目的は鳥だったのだが・・・






7,
20181021-105451-0-NIKON D500


 こんなのとか


8,
20181021-115333-0-NIKON D500

こんなのしか撮れなかったり・・・(^_^;)






こちらでは去年と同じく桜が咲いている。

9,
20181021-113312-0-NIKON D500

というか、この木だけだったけど。






最近は鳥撮りに行っても外してばかりで3回連続で目的の鳥が撮れてない・・・









唯一の地鳴きをしていたモズを撮って散歩撮影はオシマイ。


10,
20181021-120313-0-NIKON D500



いつもご覧いただきましてありがとうございます。


NIKON D500
NIKON AF-S TELECONVERTER TC-14E III
SIGMA 500mm F4 DG OS HSM | Sports


Posted at 2018/10/23 23:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2018年10月20日 イイね!

あらぎ島

 





1, AM6:48
20181020-064826-1-NIKON D750
和歌山県有田郡有田川町


日本の棚田百選の1つ。



正面は晴れているのだが、実は雨の中。

一瞬だけ晴れ間をのぞかせた1枚。

この後、トレッキングを予定していたのだが、午前中は天候が回復しそうになかったのでこの日は諦め。

平日はそれなりに天気が良くて、前日の天候から「行ける!」と思ってたんだけど、帰ってきてみれば奈良も雨が降ってたみたい。



 どちらも再チャレンジだな・・・




 いつもご覧いただきましてありがとうございます。




NIKON D750
SAMYANG 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical


Posted at 2018/10/20 21:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年10月14日 イイね!

過去の写真より

 
1, 2015/11/21,NIKON D810,SAMYANG 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical
20151121-031319-0-NIKON D810


2, 2015/11/21,NIKON D810,TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
20151121-064929-0-NIKON D810


3, 2015/11/21,NIKON D810,TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
20151121-102612-0-NIKON D810


4, 2015/12/20,NIKON D810,SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
20151220-125719-0-NIKON D810


5, 2015/12/20,NIKON D810,SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
20151220-130938-0-NIKON D810


6, 2015/12/20,NIKON D810,SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
20151220-131416-0-NIKON D810


7, 2015/12/20,NIKON D810,SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
20151220-132934-0-NIKON D810


8, 2016/02/21,NIKON D810,NIKON AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
20160221-071026-0-NIKON D810


9, 2016/02/27,NIKON D810,SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
20160227-111108-0-NIKON D810


10, 2016/02/27,NIKON D810,SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
20160227-114805-0-NIKON D810


11, 2016/02/27,NIKON D810,SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
20160227-114955-0-NIKON D810


12, 2016/02/27,NIKON D810,SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
20160227-120531-0-NIKON D810


13, 2016/03/05,NIKON D810,SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
20160305-144109-0-NIKON D810





「昔、撮った杵柄」というわけではありませんが、NASへバックアップしている写真がそろそろ空き容量が少なくなってきたので、消去する前にいくつかの写真を現在の現像環境にて起こしてみました。


 まぁ、確実に言えるのは過去の写真はやっぱり過去だな・・・って(^_^;)


2015年から2016年初めまではD810が主力、といいますか、これ1台のみでした。

D7200を持っていた気がしてたのですが、それは後になってからのことで、サブ機としてはニコワンがあったと思います。

いや~、当時の履歴を残してないので、記憶があやふやですね(汗)


D810は今でも欲しいと思いたくなる良いカメラでした。

今の環境で、伊丹の離陸を撮ってみたいって思うことがあります。


なかなか行くことが出来なくなった羽田と富士山。

近い内にまた、行ってみたいって思います(^^♪




 最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます。

Posted at 2018/10/14 11:14:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
7 89 10111213
141516171819 20
2122 23242526 27
28293031   

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation