• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2018年10月10日 イイね!

セントレアから伊丹へ

 
前回のセントレアから帰宅後は機材の片付けもせず、あっという間に就寝。

台風の影響による横風に煽られながら、そして、渋滞に巻き込まれながら帰路となりましたのでお疲れモードとなり、帰り着いたのは21時を過ぎておりました。


翌日の予定は、早く起きれたら久しぶりにヤマセミに会いに行こう。

起きれなかったら家事だなって。


 結果は後者となりましたが・・・


その前にセントレアから帰ってきた夜の事。

完全に夢の中に浸っている時間帯・・・といっても0時前のことでしたが、LINEメッセでぼさぼさ頭さんから翌日、伊丹へ行きませんか?のご連絡。

Rinaパパさんも行きまっせ!て。

なかなかお会いできるチャンスが数少ない中、連絡を頂いたので、これはもう!ご一緒するしか無いと行ってきました。







1,ANA B777
20181007-150432-0-NIKON D500

2,ANA B777 スタアラ
20181007-150717-0-NIKON D750

3,ANA B738
20181007-155957-0-NIKON D750

こちらはファインダーに入ってきてから1ショット目をトリミングしてます。(ピンはANAロゴ)

リンク先で4Kサイズで見ることができますが、個人的にはココまでのディテールが撮れたら満足ですね。


4,ANA B738
20181007-163043-0-NIKON D500

5,JAL B777
20181007-164054-0-NIKON D500

6,チョウゲンボウ
20181007-164128-0-NIKON D750

最近空港内の草むら上空でよく見かけます。ホバリングを1枚。


7,ANA B738
20181007-170244-0-NIKON D750

8,ANA B767
20181007-170449-0-NIKON D750

9,JAL B767
20181007-173815-0-NIKON D500

10,ジェイ・エア ERJ-190
20181007-174642-0-NIKON D750

11,ANA B738
20181007-175621-1-NIKON D500

12,ジェイ・エア ERJ-190
20181007-180143-0-NIKON D750

13,ANAウィングス B737
20181007-190741-0-NIKON D750

14,ANA B777 オリパラ
20181007-192203-0-NIKON D750

15,ANA B767
20181007-195013-0-NIKON D750

16,ANA B738
20181007-195422-0-NIKON D750

17,ANA B777
20181007-200644-0-NIKON D500

18,ANA B777
20181007-202811-0-NIKON D750

19,ANAウィングス B737
20181007-202920-0-NIKON D500

20,JAL B777
20181007-203058-0-NIKON D750


飛行機が少なくなる時間帯は あーでもないこーでもない と、カメラ設定の話で盛り上がり、午後から最終便まで楽しく過ごせました。





 いつも最後までご覧いただきましてありがとうございます。



NIKON D750
SIGMA 500mm F4 DG OS HSM | Sports

NIKON D500
SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM | Art



Posted at 2018/10/10 13:00:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年10月08日 イイね!

プロ御三方

 
先月初めと今月始め、連チャンでセントレアへ。

前回は、一般道を使って170kmのルートを確立。

今回は目標を3つ掲げて赴く。


この日は台風通過日だったので、運転も撮影も大変だった(汗)

N-BOX+はやはり背が高いので横風を喰らうと思いっきりハンドルを取られちゃう・・・

帰り時の伊勢湾岸道では、80kmで走っているとレーンからハズレてしまう状況だった。


撮影も空港内ではそれほどでもなかったが、最後に撮影したポイントでは雲台のトルクを一番強めて撮ってたけど、ゴーヨンのレンズが簡単に持って行かれてしまう強風でした。

空港内では雨風があったので、機材はD750に200-500mmの1台。



1,コリアン・エアー B777
20181006-094057-0-NIKON D750

2,ANA B738
20181006-095213-0-NIKON D750

バックにフジトランスの自動車運搬船。


3,JAL B787
20181006-104256-0-NIKON D750

微妙・・・


4,シンガポール B787-10
20181006-104516-0-NIKON D750

風が強いから機首を早めに上げると思ってたけど・・・





先ずは1つ目の目的。


5,B747LCF
20181006-105240-0-NIKON D500

6,
20181006-105258-0-NIKON D500

7,
20181006-105306-0-NIKON D500

8,
20181006-105351-0-NIKON D500

ドリームリフターのご到着。

近いところでは200mmではフレームアウト、逆にズームで撮ればよかったと後の祭り。

年単位で見てなかったけど、相変わらずこれを目的で来られる方は外国人を含め多いですね。



9,ANAウィングス DHC-8
20181006-110035-0-NIKON D500

カメラでしか堪能できないマジック。


10,エアドゥ B738
20181006-111122-0-NIKON D750

11,フィリピン A320
20181006-112447-0-NIKON D750



お昼に撤収。

軽く昼食を済ませ、機材はクルマへ。

2つ目の目的、フォトコンテスト表彰式。

まぁ、自分は応募してませんが・・・(汗)

写真家さんによる受賞作品の講評やトークショーを堪能。




チャーリー古庄さん。

顔を覚えてくれていたのか軽く会釈。

いやー、こんな時は嬉しいですね♪




ルーク・オザワさん。

写真では何度もお目にすることが多いのですが、実際にお会いするのは初めて。

BS朝日で放送された「The Photographers」で人柄を知り、トークショーでも同じスタイルでしたから、益々憧れる写真家さんです。




伊藤久巳さん。

大胆な構図が多く、自分も少なからず影響を受けた方ですね。



後ろの夕景写真は今回の最優秀賞作品。

フォトコンテスト応募の注意点や、御三方の好きな構図等が聞くことが出来て有意義な時間でした。

楽しいトークショーを拝見させていただきましたが、残念ながら途中で離脱。



 この日最後の目的を実行します。



クルマを走らせ道に迷いながら、軽ではないと通れない道を進みます。

なんとかギリギリ間に合って、D500に1.4テレコン、ゴーヨンをセッティング。

練習として飛び立った2機をSS1/1250や1/2500で試すも、高台に向かってくる強風に煽られブレまくり・・・orz




 そして、1発撮りの本番。







15:13離陸。







12,
20181006-151329-0-NIKON D500

13,
20181006-151331-0-NIKON D500




撃沈・・・_| ̄|○ il||li


時折、雲の隙間から光が射すタイミングがあったものの、条件としてはかなり厳しかったです。

言い訳ばかりになりますが、構図も突風に邪魔されて日の丸構図にしか出来なかったのですが、それでも最後のカット、建設中の国際線も日の丸でなんとかしようと流してても、海からの突風に煽られ・・・それすら出来なかったという残念な結果になりました。

でも、こういったことがあるからこそ、次こそシッカリ撮るという気持ちになれるんですよね。


今回はとりあえず目的にしてたことが出来てヨカッタ!




 いつもご覧いただきましてありがとうございます。




NIKON D750
NIKON AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

NIKON D500
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
NIKON AF-S TELECONVERTER TC-14E III
SIGMA 500mm F4 DG OS HSM | Sports


Posted at 2018/10/08 10:40:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:
関西から関東間にて高速道路走行での安定した走り。
長野までの積雪時、圧雪された道での安心感。
高野山などの峠道での確かなグリップ。


Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:
N-BOX+ JF2 4WDターボの純正ホイールに装着したいと考えてます。
サイズ155/65R14

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 23:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「連休は重い腰を上げて作業実施 http://cvw.jp/b/907401/48747836/
何シテル?   11/04 12:04
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
7 89 10111213
141516171819 20
2122 23242526 27
28293031   

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
 普段使いと遠征用の足として。 車中泊もできるクルマとして選びました。 ☆☆☆ FR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation