今年も残りわずかとなりました。
仕事に関しては本日を含め残り2日。
まぁ、自分は既に今年の仕事は終わってますので、ほぼ休みに近いのですが・・・^^;
それでは2018年の総括になります。
長くなりますので、ご了承ください。
1月20日
2018 長野新年会
碧さん主催で毎年楽しみにしている新年会。
今年も"みはらしの湯"で長芋をGETすることが出来ました。
1月21日
遠征2日目は埼玉でハクチョウと・・・
新年会翌日にはTenkinzokuさんと白鳥撮影。
気持ちだけですが、流し撮りなんかも初めてやってみました。
3月21日
慣れが必要!
念願のゴーヨンをGET!!
正直なところ、中古で純正Gレンズが良かったと少々後悔をしております。
理由は簡単で、サードパーティ製レンズになりますから、AFが安定してません。
特にD500との組み合わせは・・・(´・ω・`)
3月31日
楽しみ方の工夫
吉野の桜がどのようなところなのか見てきました。
休日の早朝から行ったものの、9時には露店やお店周りは既に人だかり・・・
花より団子?なのかなぁ~
4月9日
第n回 O.P.E.N. ステーキ部実施報告!
やっぱりステーキ 松山店にて初のO.P.E.N. ステーキ部を開催いたしました。
参加者はみやもっちゃんさんと自分だけ・・・^^;
沖縄のステーキはアメリカ牛になりますので、和牛みたいにサシや脂身がほとんどありません。
300gの肉はペロリと平らげてしまいました。
4月14日
沖縄の初夏を満喫!
ステーキ部の翌日になります。
初めての美ら海水族館を堪能し、ジンベエザメの大きさに驚愕してきました。
時間に追われることのない沖縄タイムを満喫できるから、何度も行ってしまいますね(^^♪
5月7日
5月1日~5月2日 登山は下りからスタート!
ゴールデン・ウィークはTenkinzokuさんと山遊び。
今年の計画登山の体慣らしの目的で、美ヶ原の茶臼山を遠回りして登頂してきました。
5月11日
5月3日~4日 本日は○天なり・・・
ゴールデン・ウィークの続きになりますが3日目は戸隠。
4日目はてつげたさんも合流し星峠、美人林を満喫。
4月30日
俺様、本気出す!
藤をバックにヤマセミをゲット!!
早朝の時間でしたから、同業者がいなくて独占状態でした。
5月26日
今週は葛城山へ
初の葛城山へ。
急登が続く山なので結構大変なルートでした。
ルートも台風の傷跡が大きく残っておりました。
ちなみに、前の週は大台ケ原になります。
6月5日
今年も参加! 八ヶ岳ミーティング
碧さん主催のイベントになります。
まぁ、自分のクルマはレヴォーグでしたので、最後尾から付いていくだけでしたが・・・^^;
梅雨入り前にもかかわらず、初夏の長野を満喫できる良い天気。
いつ行っても長野は良いところですね(^^♪
8月3日
アニバーサリー
7月30日は奈良へ移住して1周年。
そして、このタイミングでN-BOX+を増車しました。
このN-BOX+は便利に活躍しております♪
現時点で63,000km以上走っておりますので、5ヶ月で8,000kmです!
8月15日
室堂であいましょう!
8月11日から13日までTenkinzokuさんと立山に登山泊。
天候の変化が大きくて大変でしたが、山を楽しめた3日間でした。
8月26日
滋賀と奈良からお初です!
みん友さんである「ぼさぼさ頭」さんと初顔合わせでの撮影会。
カワセミ撮影から始まって昼から夜は伊丹での撮影。
最近はレンズを新調し、腕をメキメキ上げてらっしゃいます。
9月3日
2年ぶりのセントレア
ルーク・オザワさんの写真展を開催していましたので、久しぶりにセントレアへ行ってきました。
ここも撮影スポットとしては好きな場所ですね(^^♪
9月20日
【ミスの連続】お初! 小松基地 航空祭 2018
西に異動してから初の航空祭、小松基地になります。
この日はぼさぼさ頭さんと合流して、航空祭を楽しみましたが、午後からの天候がイマイチとなったので、ブルーインパルスの撮影は断念しました。
11月07日
【創設60周年】 入間航空祭 【平成最後】
11月3日は毎年おなじみの入間航空祭。
ここの航空祭は雨知らずなので、安定した青空でブルーインパルスを撮影することができます。
Tenkinzokuさんとは毎年反省会のときに翌年の計画を立てております。
11月17日
河口湖・新道峠・昇仙峡
入間航空祭が終わって翌日の11月4日になります。
Tenkinzokuさんと河口湖、新道峠、昇仙峡を巡ってきました。
昇仙峡の風景は異国を感じさせる独特の風景を楽しむことができました。
11月11日
晩秋ドライブ?
伯爵主催のO.P.E.N. ハンバーグ部。
2週続けて関東入りとなり、行けるのか微妙な時期でもありました。
レストラン保保のグリーンハンバーグは時々恋しくなりますねぇ~♪
12月9日
2018年 忘年会
碧さん主催の忘年会。
今回の忘年会は競争率が高くて、あっという間に予定数に達したそうです。
自分も気づいていないタイミングでの告知でしたから凄く慌てました(笑)
大鷲さんのちゃんこ鍋も、八ヶ倉さんのピッツァも、毎回楽しみにしております。
12月16日
日曜日は!? いつもの朝会
ご存知の通り、12月14日にレヴォーグからアバルト595へ乗り換えました。
忘年会の帰り、みやもっちゃんさんと関東で納車オフをやることを計画しておりましたので、そのままの遂行ですね。
今年は関東入りの回数が多く、2週連続を2回もやってました(;´Д`)
さて、年末年始は帰省はせず、奈良で大人しくしたいと思ってます。
流石に今年は散財過ぎた・・・
ひっそりとプライム・ビデオや紅白を見ながら過ごしたいと思ってます。
恐らく今年のブログはこれでおしまいかな。
まぁ、どこかに撮影に行くかもしれませんが・・・
それでは皆様。
良いお年をお迎えくださいませ。
Posted at 2018/12/27 12:01:06 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと? | 日記