• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

お迎え!

お迎え! 
土曜日の午後。

これまで乗っていたクロスカブ50をバイクショップへ渡してきました。

40kmも満たない距離であった中古のクロスカブ。

おおよそ2,400kmほどの距離ですが楽しませてくれました。

その殆どが通勤での移動手段でしたが・・・

カブのロータリー式ミッションはこのクロスカブが初めてで、はじめのうちは扱いにギクシャクしていたものでした。

でも、今となっては使い慣れてしまい、しっかりとシフトダウンもこなせるように。

このクロスカブでカブとしての楽しさをたくさん教えてもらいました。

前回に書いたように安全面を考慮し、カブをステップアップさせることにしました。







新しく迎えたのはCT125。

ハンターカブです。

2023年モデルなので、現在発売されているものになります。

既に色々とパーツ付けたので素の状態ではありませんが、クロスカブから引き継いで使っているのがリアのボックスのみ。

使いまわしができたのがこれだけでした・・・


さて、これまでのクロスカブは通勤が主体としてましたが、このハンターカブは行動範囲が広くなりましたので野鳥撮影の足としても活躍することができます。

これまでクルマだと行けなかった場所や駐車スペースの問題などを考える必要がなくなるのがバイクの強みですね。

そういった用途を踏まえてのステップアップになるので、少しずつ装備を強化していきたいと考えております。


ただ、小さい三脚はなんとかなるものの、少々大きめの三脚を運ぶにはどうしたら良いのか、いまだ解決の糸口が見えておりません^^;



 最後までご覧いただきましてありがとうございます。


Posted at 2024/09/15 19:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2024年09月13日 イイね!

理由あって・・・

理由あって・・・ 
週末から連休三昧になりますね。

どこかに出かければと思っていたのですが、フリード+は3週間経った今も修理中のままでディーラー代車のフリードを使っております。

どうやら、鈴鹿の工場へ引き戻されているようで・・・(^_^;)

代車を使っての遠征も考えましたが、まぁ、レンタカーでもないので他人のクルマで遠征は良心が許さないと。



さて、タイトル画像は今乗っているクロスカブ50です。

通勤の足車として重宝してきました。

ですが、このたびこのクロスカブを降りることにしました。



特にトラブルがあったわけではありませんが、使っていて越えられない壁にどうしても当たってしまいます。

30km/hの速度制限。

それが、若番の国道を原チャリで走るのはとてもキケンだということです。

通勤上、1kmも満たない区間ではありますが、どうしても国道を走らなければなりません。

 しかも、橋。

想定はしていたものの、この区間でトラックに追い越されるのは安全ではありません。

橋という構造上の風の吹き抜け、そして、追い越すトラックが巻き起こす風。

原チャリという軽い物体は、まぁ、簡単に煽られます(汗)


そんなこともあり、身の安全を図るためこのクロスカブ50を降りることにしました。



さて、今後の通勤の足となるものは・・・








Posted at 2024/09/13 19:32:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2024年09月01日 イイね!

1つめ終了

1つめ終了 
折角の土日は台風の影響で悪天候となりましたね。

といっても自分の場合は天候にあまり関係なかった休みでしたが・・・


5月から休日を使って学んでいたことが無事終了でき、本日卒業することができました。

内容についてはあまり公言したくないことではありますが、これは仕事に関係なく、将来のため個人的に学んでおきたいが為のものになります。

将来設計は人それぞれにありますが、今回のことは自分にとって先に役立つものとして習得したものです。

他人にとっては「こんなもの」なんて思われるものかもしれません。

ですが、それを証明できるものがあればなにかの役に立つかもと思った次第です。


今回は休みの日に無事に終えることができたので良かったのですが、もう1つ学んでいることがあり、こちらは平日に試験を受けなければなりません。

数少ない有休を使わないといけないうえ、こちらもプライベートで学び、仕事とは全く関係ないので、考えてみればこの半年は大変な状況にしてしまったと自分の行動に反省する次第です。

こちらも9月中には終了させたいので、なんとか10月には自由の身に持っていきたいと考えております。


Posted at 2024/09/01 19:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation