• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

ちょっと近くで最悪な1日

ちょっと近くで最悪な1日 
週末、アバルトを走らせてお出かけ。

1時間ほど走らせると伊賀上野へ。

この週末は何かをするわけでもなく、ただ、ホテルへ1泊。

何処か遠くへ出かけて1泊も考えたけど、考える時間が足りなくて最寄りの静かそうなところを選んでみました。


ただただ単純に、気持ちのリフレッシュを図るため家でのんびりではなく、ホテルで美味しいものを戴いて寝るだけ。





 その考えも浅はかでした・・・


「忍者の里である伊賀上野でしたら外国からの旅行者は絶対に宿泊しない」

これは正解でした。

外国の人にとって「忍者」というのは「アサシン」と同格かそれ以上の扱いで、怖い存在。

なので遊びに来ることはあっても、宿泊すること自体が危険と考えられるので宿泊者はいませんでした。



で、大きな問題は関西からの宿泊者。

駐車場には大阪・兵庫からのクルマばかり。

もうね・・・土人と同じで場所に関係なく大声で怒鳴り散らしたり、壁やドアを蹴ったりと、これまで経験したホテルの中で最悪となる宿泊でした。

気分のリフレッシュどころか、しっかりとした睡眠すら取ることができず。

ちょっとお高めのところを選んでみたつもりでしたが、やはり近場だと駄目なようですね・・・



 やっぱり、気持ちのリフレッシュを図るには遠方に出かけることが無難なようです。


Posted at 2025/03/30 19:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2025年03月22日 イイね!

走りを楽しむために

走りを楽しむために 
今シーズンも温かい季節へと突入してきました。

時折、朝の気温がマイナスに振れることがありますが、ほぼ暖かくなったといっても良いでしょう。

うちのアバルトもこの景色で走れることを待ち望んでいる状況です。




さて、アバルトですがちょっとした異変に気づきました。

正直なところそれを見て「ありえない!」って思ったのですが・・・


それがこちら。





Aピラーのコーナープレートの劣化(;・∀・)

何故こんなところが劣化するんでしょうか。


ちなみに助手席側は・・・



比較的劣化はそれほどでも無いようです。

でも、触っていましたらパキパキとモロくなってましたね。


補修用パーツを購入して自分で交換しました。









なんか、チンクでは当たり前のように劣化するパーツのようです。

で、これをディーラーで手配するとかなりの高額が取られるとか。

OEM製だとピンキリありますが、手にしたものはほぼ純正と遜色なし。

アバルト7年目ですがそろそろ、あのお方がよく言われる「産廃」の二文字が頭に浮かんでくる世代になってきたと感じた日になりました。



Posted at 2025/03/22 21:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Car | 日記

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation