先日の三連休は大きく行動はせずまったりと。
家の周辺ではジョウビタキが訪れて囀りはじめました。
本格的に冬が近づいてきたと実感してきますね。
気温もグッと下がって朝晩は5℃前後、バイク通勤も冬装備へとシフトしている最中です。
連休初日は近くの整備工場へ赴きサマータイヤを預けてきました。
詳しい話を聞けば、タイヤ保管は倉庫を借りているとのことで、ちゃんとした管理をしているとのことで安心しました。
連休2日目はガッツリとフリードのDIY作業。
フロントのスピーカー入替えを行いました。
インストールしたスピーカーとバッフルはパイオニアのTS-F1750とUD-K5310。
先月となる10月に発売されたものになります。
前のモデルとなるTS-F1740も考えましたが、せっかくなので新しいものにしてみました。
作業は見慣れた光景なので簡単に。
前回の作業で余った部材を利用してます。
まぁ、適当に♪
塞いでいきます。
運転席側も塞ぎます。
ドアの内パネルには断熱材を貼り付けてますが、写真は取り忘れたのでありません。
フロントドア2枚の施工作業に4時間ほどかかってしまいました。
それと、無理な体勢で作業をやっていたので足腰が悲鳴を上げてしまい、翌日となる3日目は休養日に・・・(汗)
オーディオについては余り気にしてませんが、外からのノイズに関しては良い感じに改善されたようです。
以前のフリード+で同様に感じたことですが、フロントだけの作業では後席から入ってくる外部ノイズが顕著に聞こえてきます。
断熱に関してはこれからの時期にどうなるかですね。
残りの後席の作業は、今回の作業がかなりキツかったので、しばらくやりたくないから来年に持ち越しかな。
でも、施工部材が今回の分で使い切ってしまったので、気分次第になるかも(汗)
Posted at 2025/11/04 12:04:03 | |
トラックバック(0) |
My Car | 日記