• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

ハンターカブ、オイル交換

ハンターカブ、オイル交換 
 この季節・・・



くしゃみと鼻水が止まらない日々が続いております。

処方してもらった薬を飲みつつ、外出時はマスクが当然ながら必須ですがポケットティッシュも大量に持参ですね。

暖かくなるのは良いのですが、自分のアレルギー体質は6月頃まで続きます。





さて、本題。

今回はハンターカブの2回目のオイル交換を行いました。




走行距離は2,177kmで、前回は950kmほどで交換しましたので1,200kmほどで交換となります。

エンジンを含めハンターカブはすこぶる快調なのですが、今回オイル交換となったのは少々気になったので。


前回のオイル交換時には便利アイテムを装着しました。

それが「エコオイルチェンジャー」



ドレンコックを開くとオイルが排出されるので交換作業が楽になります♪


そして、合わせてオイルフィルターも交換。



今回はちゃんと養生テープを使って排出オイルのガイドをしてみました。

オイルフィルターはそれほど汚れていませんでしたので次回からもう少し伸ばして交換ですね。

今回の交換で気になっていたのがオイルの乳化。

やはり若干ではありますが乳化していましたね。

寒い時期に平日片道6kmほどしか走らず、そして、それほど回転数も上げないので、その結果がこれでした。

なので、寒い時期は早めのオイル交換が必要でしょうか。


冬季のオイル状態のデータが取れたので今後のオイル交換に役立てます。


最後に、大量に付着した花粉と汚れを水洗いで落とし、きれいさっぱりにしてあげました。




 最後までご覧いただきましてありがとうございました。


Posted at 2025/04/13 22:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2025年03月30日 イイね!

ちょっと近くで最悪な1日

ちょっと近くで最悪な1日 
週末、アバルトを走らせてお出かけ。

1時間ほど走らせると伊賀上野へ。

この週末は何かをするわけでもなく、ただ、ホテルへ1泊。

何処か遠くへ出かけて1泊も考えたけど、考える時間が足りなくて最寄りの静かそうなところを選んでみました。


ただただ単純に、気持ちのリフレッシュを図るため家でのんびりではなく、ホテルで美味しいものを戴いて寝るだけ。





 その考えも浅はかでした・・・


「忍者の里である伊賀上野でしたら外国からの旅行者は絶対に宿泊しない」

これは正解でした。

外国の人にとって「忍者」というのは「アサシン」と同格かそれ以上の扱いで、怖い存在。

なので遊びに来ることはあっても、宿泊すること自体が危険と考えられるので宿泊者はいませんでした。



で、大きな問題は関西からの宿泊者。

駐車場には大阪・兵庫からのクルマばかり。

もうね・・・土人と同じで場所に関係なく大声で怒鳴り散らしたり、壁やドアを蹴ったりと、これまで経験したホテルの中で最悪となる宿泊でした。

気分のリフレッシュどころか、しっかりとした睡眠すら取ることができず。

ちょっとお高めのところを選んでみたつもりでしたが、やはり近場だと駄目なようですね・・・



 やっぱり、気持ちのリフレッシュを図るには遠方に出かけることが無難なようです。


Posted at 2025/03/30 19:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2025年03月22日 イイね!

走りを楽しむために

走りを楽しむために 
今シーズンも温かい季節へと突入してきました。

時折、朝の気温がマイナスに振れることがありますが、ほぼ暖かくなったといっても良いでしょう。

うちのアバルトもこの景色で走れることを待ち望んでいる状況です。




さて、アバルトですがちょっとした異変に気づきました。

正直なところそれを見て「ありえない!」って思ったのですが・・・


それがこちら。





Aピラーのコーナープレートの劣化(;・∀・)

何故こんなところが劣化するんでしょうか。


ちなみに助手席側は・・・



比較的劣化はそれほどでも無いようです。

でも、触っていましたらパキパキとモロくなってましたね。


補修用パーツを購入して自分で交換しました。









なんか、チンクでは当たり前のように劣化するパーツのようです。

で、これをディーラーで手配するとかなりの高額が取られるとか。

OEM製だとピンキリありますが、手にしたものはほぼ純正と遜色なし。

アバルト7年目ですがそろそろ、あのお方がよく言われる「産廃」の二文字が頭に浮かんでくる世代になってきたと感じた日になりました。



Posted at 2025/03/22 21:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2025年02月23日 イイね!

雪となったけど湖北へ出かけてきた

雪となったけど湖北へ出かけてきた 
三連休です。

土曜日は鳥友さんと以前より計画を立てていた琵琶湖畔に越冬しているオオワシに会いに行ってきました。

結論からいえば、この日は大雪のため視界が悪くオオワシに会うこと叶わずでした。


雪もそれほど積もることは無いと思ってましたが、想定していた以上に降りが多く、自分よりも鳥友さんらが諦めが早かったですね。

道の駅の駐車場では殆どのクルマが雪を多く被っている状態。





まぁ、こんな日に出歩く自分たちもどうかな・・・って思っいながらも赴いたわけですが(笑)

クルマは自分のフリードで。

オールシーズンタイヤではありますが、唯一の四駆なので走りに安心があります。


せっかくでしたので、一応鳥の撮影もしておきました。


まずは初撮りのハジロカイツブリ。



琵琶湖には来ていることを知っていたので、まずは捉えておきました。


そして、見慣れたジョウビタキ♀。



雪の上にいる姿は初撮りでしょうか。


雪にも関わらず、同業者の方も多数訪れておりましたが晴れた日と比べると1/10程度。

降ってくる雪質は重くて粒が大きく、服に付着するとすぐに溶けて防寒着がべちょべちょになってしまいました。


お昼はコンビニ飯をと考えておりましたが、せっかくですから美味しいお店を事前に調査。



琵琶湖畔に佇むお蕎麦のお店「伊と咲の(いとえの)」




古民家をリノベーションしてお店にされております。

こちらは夫婦で切り盛りをしており県外からもランチをお目当てに来られるようです。

人気があるため早い時間に完売になるとか。



店内も落ち着く雰囲気があり、湖畔を望める空間となっております。


こちらではつゆ比べの天ぷらもりそばをいただきました。




蕎麦は入手できる時期によって産地が違うとのことで、この時期は信州と北海道をかけ合わせた10割蕎麦。

つゆは日によって異なるようで、それぞれがかつおだしと生姜の風味がたっぷりなつゆが2種用意されました。

プチ贅沢なお昼となり、結果としてこの日、残念な撮影に彩りを添えてくれました。


オオワシは再チャレンジをしたいのですが、そろそろオオワシも北へ帰る時期。

久しぶりに会えるチャンスでしたが今シーズンはおしまいですね。




Posted at 2025/02/23 20:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2025年02月16日 イイね!

アバルト、コーティングに出す

アバルト、コーティングに出す 
久しぶりにクルマの話題。


今週は1泊2日でアバルトをコーティングに出してきました。

アバルトを購入時にディーラーでコーティングをかけてもらいましたが、どうも理解不能なコーティングをしていたみたいで汚れの付着がひどく、特に雨染みでスポットや石灰化が多数できてました。

アバルトに関しては、走りが中心なクルマなので綺麗さにそれほど気にしてはなかったのですが、ここ最近は汚さに拍車がかかったので流石に・・・って思った次第なんです。

コーティングはフリードと同じく知り合いのKeePer代理店にて。

軽研磨と安いコーティングをかけていただきました。




実車と対面したときは驚きましたよ!





一応ヌルテカではないコーティングですが、見た目は想定以上のヌルテカです♪

ボディコーティング以外にも、フロントガラスの撥水とモール系のコーティングをお願いしましたので、全体が引き締まりました。

これで少なくとも1年はメンテナンスが楽になりますね。

アバルトは長野で走る以外は殆ど走らせることが無いので、4月まではまた、風呂敷という名のボディーカバーに包まれ眠りにつきそうです(笑)



Posted at 2025/02/16 19:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Car | 日記

プロフィール

「休みなく・・・(愚痴あり) http://cvw.jp/b/907401/48595289/
何シテル?   08/12 12:38
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation