• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささ爺のブログ一覧

2019年04月05日 イイね!

アストロ 工具キーホルダー

オートモービルカウンシルの帰り、向かいのイオン幕張新都心に行ってみたら、アストロが入ってる。

以前より普段からポケットに入れられるマルチツールが欲しいと思ってたら、可愛いプラスマイナスドライバーのキーホルダーを発見。

ハンカチを忘れてもコレは忘れたことがないビクトリノックスのミニアーミーナイフと合わせて、何となくマルチツールっぽく使えそう。

アストロは安くて楽しいですね。

2010年12月10日 イイね!

イエローフォグに替えてみた

イエローフォグに替えてみた フォグランプというものは、黄色であるべき、と思っております。そう、雪道や霧の中では白い光なんて役に立たない、という経験をしたことがあるから。

 で、さっそくイエローのフォグランプを購入し、付けてみました。

 作業は結構簡単。フォグランプ回りのカバーはすぐに外れ、ランプユニットを外すのもトルクスとマイナスドライバーがあればOK。というか、POLOの取説を見てみたら、ランプ類の交換方法が図解入りで載っていたので、「これはイケる!」と思って買いに走ったわけです。

 取説に、自分で交換できるように作業要領が書いてあるなんて珍しいですね。普通は、自分で手を出さずにおとなしくディーラーへ行きなっ、と書いてあるのに。

 というわけで、作業要領はわかっているので、買ったお店の駐車場で取付して、ライトオン!う~む、期待通りのルックスだ。

 もちろん帰り道では、イエローフォグとLEDスモールライトのみ点灯で、満足げに帰った私でした。
つまり、冒頭で申し上げた「安全上フォグは黄色でなければ」というのは、完全に建前であったとさ。

出費  3980円 
Posted at 2010/12/11 00:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2010年12月09日 イイね!

ショートアンテナ

 ルーフのアンテナが長く、立体駐車場ではネックになることがある、とのことで、ショートアンテナを検討。

 購入してみたのは、G-TECHのショートアンテナ。一般的なショートアンテナの、さらに半分という短さに惚れた。そして、感度がどれくらい維持できるのか、または落ちてしまうのか?という点にも興味があったもんで、ついつい衝動買い。

 結果、アンテナというよりは、突起物って程度の物体になった。なんかアンバランスで、カッコ良くは無い気が致しますが・・・。
 
 気になる感度は、超主観的かつ個人的感覚で表現するなら、20%ダウンというところ。やはり普段聴き慣れたラジオ局でも、少々ノイズの混入が認められる。
 その割には、遠距離の局もそれほど不便無く聞こえる。そしてAMもしっかり受信。

 純正と同レベルを求めなければ、充分合格点と判断した。

 実は、純正のアンテナの長さは自分の使用環境では全く不便無いのだが、まぁ後学のために、って名目で。というか、まだ納車直後の躁状態が続いてるから買っちゃったんだろうな~。

 写真は撮っていなかったので、後日アップしてみます。
Posted at 2010/12/10 00:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

「@凌志
その400Rが気になってる矢先にnismoですよ。価格差大きいですが、走りの満足度とリセールに期待期待が膨らんでしまって、妄想で盛り上がってます。」
何シテル?   08/15 15:56
【車歴】 保有期間 Peugeot106xsi 1996~2003 MB190E Sportline Limited 2003~2004  Peugeot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車 鉄粉除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 07:52:36
不明 ハンドブレーキフロア本革カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 10:42:05
カーサウンド デッドナーダンパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 07:54:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
マイカー通勤することになり、2017年家族用に購入したup!を奪って導入。 マイチェン後 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
人生初バイク! 健康余命を意識し始める年頃になり、ずっと気になっていた2輪の世界に飛び込 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシアにフルハイブリッドがあることをYouTubeのオススメで知って、翌朝試乗して、 ...
クライスラー 300 クライスラー 300
一度はアメ車に乗ってみたい、という願望を叶えました。 古今東西のアメ車を眺め回し、悩むこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation