• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

ネジ1本かもしれませんが・・・

昨年11月に納車された二代目パジェロミニ。

もう生産は終了していますが、しばらくは部品供給もあります。
換えられる部品は今のうちに・・・

先日バックドアを開けると一本のネジが錆びていました。
(←の部分1本のみ)

この場所は雨水が伝わるところで特に錆びやすい。
ということで、ネジ一本でも純正部品を発注しました。
(写真は交換した古いネジです)


お値段162円。


交換前




交換後


いつか、他のネジも一度緩めて締め直しをしたいです。
固着すると面倒なので・・・
ブログ一覧 | 二代目パジェロミニ | クルマ
Posted at 2014/07/20 21:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バランスイット来た。
ベイサさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん


F355Jさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年7月20日 21:58
やはりそこは純正に拘りますか^^

自分なら社外品のステンレス製に
交換しちゃうでしょうね。。
コメントへの返答
2014年7月20日 22:04
本当は純正部品がステンレスならベストなんですよね。
車の知識は無い方なので、社外品でピッタシ合うのを探すのが面倒なだけです(^_^;)
2014年7月20日 22:12
最近多い大型ホームセンターなら
驚く程の品揃えですよね。。

自分が純正に拘るとしたら、とりあえず
純正のはストックし回して、社外のステ
ンレスにしとくかなぁ・・。
そういえばナンバーのネジが錆びやすい
のでステンか黒のに交換しようと考え
ています。
コメントへの返答
2014年7月20日 22:21
そうなんですか・・・。
全然知らなかったです。

整備士さんなんかがお友達にいるといろいろ教えてもらえそうですね。

純正部品はやたら高いし。

ナンバーのネジはよく錆びますよね。
赤茶色のすじがネジから真下に伸びているのはみっともないです。
2014年7月20日 22:29
ステンネジでも一個30円くらい
だと思います。
もし欲しいサイズがあれば言って
頂ければ送りますよ^^

あ、メッセージ送りました^^b
コメントへの返答
2014年7月20日 22:37
いろいろ教えていただきありがとうございます。

メッセージ見てます。
貴重な情報に感謝いたします。

プロフィール

「これからは、走った分だけボロ儲け! http://cvw.jp/b/910923/48636545/
何シテル?   09/04 21:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation