• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

地震

みんカラ友だちのブログを見ていたら地震が来ました。

けっこうな揺れで、ふわふわとまるで船に乗っているような感じで揺れました。

飯山市は震度4でした。

東日本大震災と翌日の長野県北部地震並みの揺れでした。

白馬村方面の方が揺れがひどかったみたいなので、一夜明けないと被害の状況は分かりませんね。

不動車のコルディアは多分無事だと思います(^_^;)

念のため明日、確認しておきます。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/11/22 22:35:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年11月22日 22:40
ぷりぷりんさんは大丈夫かな?と
ちょっと心配しました。
こちらも長くゆらゆらしました。
コメントへの返答
2014年11月22日 22:49
ご心配いただきありがとうございます。
完全に収まってからテレビを付けたら震源が長野県北部だと知ってビックリしました。
暫くは余震にも注意が必要ですね。
2014年11月22日 22:56
県道96も通行止めぽいですね。
生活や仕事に差し支えなければ
良いのですが。。
暫くは十分ご注意下さいませ。
コメントへの返答
2014年11月23日 17:04
どのあたりなんでしょう。飯山から野尻湖に向かう道は昔よく走りました。私が普段生活している範囲ではまるで何もなかったかのようですけど。
2014年11月22日 23:04
被害が無かったようで安心しましたが、
余震も続いているようなので警戒が必要ですね。
コメントへの返答
2014年11月23日 17:13
白馬村方面の方は大変だと思います。
今年はまだ雪が里に降っていないので幸いでしたが、これで雪が降ってしまうと片付け作業が一気に停滞してしまいます。
それよりも、この地震が引き金になって大地震につながらなければ良いのですが・・・。
東日本大震災の翌日、栄村を襲った長野県北部地震の時は、布団から飛び起きましたよ。あの時はこの先どうなるのかすごく心配しました(+_+)
2014年11月22日 23:07
こちらも震度4でしたが、其方の方が震源に近いので心配でした。
ひとまず大事に至らず何よりです。
コメントへの返答
2014年11月23日 17:14
ありがとうございます。
結構な揺れでしたね。

コルディアも無事でした(^o^)
2014年11月22日 23:08
かなり揺れたのでテーブルの下に潜り込みました!
今のところ人的被害がないのが幸いですね。
コメントへの返答
2014年11月23日 17:16
長野市西部と北部がひどいみたいですね。

みわのすけさんもご無事でなによりです。
2014年11月22日 23:22
ご無事でなによりです。
震源近くの方達の被害が少ないと良いですね。

当地(美濃地方@岐阜)では、緊急地震速報が出たものの感じられる揺れはありませんでした。
コメントへの返答
2014年11月23日 17:20
ありがとうございます。

震源が比較的近かったせいか、緊急地震速報とほぼ同時に揺れました。
飯山市は全戸に防災無線が配備されています。
大きな揺れが来るかもしれないと心構えにはなりましたが、いざ揺れが始まると何もできませんよね。
できたことは「もなか」(愛犬)をなだめることくらいでした(笑)
2014年11月23日 10:19
ちょうど?ふとんで寝ていました。
本棚の本が「カサカサ」と擦れる音、床はなにか普段とは違う感じで。
2階で寝ている私ですが、「地震?」 その程度でした…

携帯には、ひっきりなしに「Yahoo!JAPAN 防災速報」が入ってきますし、マナーモードでしたので、何度も起こされました。
ふと、メールを見ると…長野県、新潟県がひどかったようで、「皆さん ご無事でありますように~」
コメントへの返答
2014年11月23日 17:27
ご心配お掛けしました。

新潟県中越地震に始まり、ここ10年くらいで震度4くらいの揺れを5回ほど経験しています。
安普請の家に住んでいるので、いつも「今度こそダメか・・・」と思ってしまいます。
日本の家って丈夫ですよね。
今回も幸い死者はでていないようですが、震度6弱の揺れで死者が一人も出ないのは日本だけじゃないでしょうか。

今年も自然災害がいろいろありましたが、そろそろ打ち止めにしてもらいたいものです。
2014年11月23日 17:49
信濃町では、県道飯山妙高高原線で
数ヶ所道路が隆起している模様

・・だそうです。
コメントへの返答
2014年11月23日 21:38
情報ありがとうございます。

最近信濃町方面にはほとんど行きません。
今日は隣の飯綱町に行きましたが被害があったようには見えませんでした。
全国的に揺れたしマグニチュード6.8ですので規模は結構大きかったですが、被害地域は限定的だったようです。

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation