• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月01日

やっちまった

飯山は昨晩から雪。
大雪警報も発令し、積もった雪は50センチ以上。

ということで、元旦から雪かきです。

駐車場に車があると邪魔なので、ホビオの周りの雪片付けをしたら車を動かします。

ところが、いつも置いてある場所にキーがありません。

もしや・・・

そう思い車のドアハンドルに手を掛けると鍵がかかっていませんでした。

やっちまった・・・

昨日から車のキーを付けっぱなし。
しかもキーポジションはACC(アクせサリー)。

バッテリーがあがっちゃいました。


バモスをお持ちの方はご存じと思いますが、バッテリーの搭載位置が最悪なんです。

小さなボンネットを開けるとウインドウォッシャー液のタンクがあるのですが、その真下に鎮座しています。
以前バッテリー交換をしようとして結局ウィンドウォッシャー液を全部バケツに一度避難させ、
タンクを完全に外してからバッテリーを交換しました。
とにかく面倒くさい。整備性最悪なんです。

そして今回は大雪。しかもエンジンが掛からないので屋根のある場所に移動することもできません。

それにしても何というタイミングでしょう。
コルディアのバッテリー充電のために購入したバッテリーチャージャーを連日使うことになるとは。


ウォッシャータンクを外すのは面倒なので途中まで引っ張り出して・・・





まあ、考えてみれば今回は端子さえ突っ込めればタンクを外す必要はありません。




タンクの下にバッテリーが見えます。




それでも雪が小降りになってから作業し、無事エンジンは掛かりました。

そんなこんなで今日一日はあっという間に過ぎてしまいました。


もう雪は要りません!
ブログ一覧 | ホビ夫 | クルマ
Posted at 2015/01/01 22:21:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年1月2日 7:04
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします♪

元旦早々大変でしたね

中野市は飯山の半分以下の積雪でかわいいモノです

キーの付けっぱなしは分かりますが、なぜAccになっていたんですかね?
車から離れる時、何かしらの急用があってそのまま…っていうイメージですけれど

コメントへの返答
2015年1月2日 10:56
あけましておめでとうございます。

私も良く覚えていないんです(^_^;)

以前、ファンカーゴに乗っていたとき、
車のすぐ近くで作業していて猛暑だったので窓を開けておこうとONの位置まで回してパワーウィンドーを使用し、
そのままの状態で2時間ほど作業して
帰ろうと思ったら車が全く動かなくて困ったことがありました。
炎天下に近くのホームセンターにバッテリーを買いに行き、往復3キロ歩いたことがあります(笑)
特にバッテリー購入後車にたどり着くまでの1.5キロは地獄でした。
あれ以来、バッテリー上がりには十分注意ていたつもりだったのですが・・・。
まあ、自宅の目の前でしたので今回は幸いでした。

今年もよろしくお願いします。
2015年1月3日 5:09
またやらしい所にバッテリー付いてますね…
コメントへの返答
2015年1月3日 9:28
こんにちは

ホンダの軽ワンボックスの整備性は最悪です。
バッテリーもそうですが、オイル交換なんて
後部座席の床材を剥がさないとエンジンが見えてきません。
二ヶ月に一度は荷物を全部降ろしてオイル交換。
実用性を重視するための犠牲なんでしょうが、何とかならないものでしょうか?
2015年1月3日 12:26
バンパーを外した方が早いかも。
慣れれば5分と掛からないそうですし。
コメントへの返答
2015年1月3日 15:29
一瞬それも考えましたが、
バンパーには雪や氷がびっしり付いていますし・・・。
タンクを持ち上げるだけなら3分とかかりませんので・・・(^_^;)

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation