• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月27日

ホビオのタイヤ交換

天気が良かったし、寒さも一段落したので夏タイヤへ交換しました。

使い始め 11月14日 オドメーター 165960㌔
使い終り  3月27日 オドメーター 172177㌔

約4ヶ月半の使用で走行距離は6217㌔でした。
ホビオに乗って7回目の冬ですが、今年が一番走行距離が少なかったと思います。
例年ですと1万㌔弱走り、3シーズンが冬タイヤの寿命ですから。


ブリザックから



エナセーブ(2シーズン目)へ


冬は終わりましたが、次の降雪シーズンに向けて一つ準備したものがあります。

その話はまた明日。
ブログ一覧 | ホビ夫 | クルマ
Posted at 2015/03/27 22:01:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

定番のお寿司
rodoco71さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年3月28日 0:08
雪が少ないのにスタッドレスを
履いていると寿命が短いです^^;
コメントへの返答
2015年3月28日 9:00
長野県北部も路面に積雪があるのはせいぜい30日程度だと思います。(もっと少ないかも・・・)
殆どが乾燥路なんですけどほんの一部分でも凍結していたりすれば、やっぱり冬タイヤは年間3分の1以上は履いていたい・・・
結局夏タイヤと同じ3シーズン程度しか持ちません(-_-)
2015年3月28日 5:44
うちは、今週は妻のを、来週は自分のを交換しようと思っていましたが、
週刊天気予報見ると今週でもいいかなと思ってきました。

コメントへの返答
2015年3月28日 9:03
新潟県でも海沿いであればもういいんじゃないでしょうか(笑)
今年の冬は何度となく直江津に行きましたが、同じ新潟でも海沿いの地域は本当に雪が少ないですね。
2015年3月29日 18:36
ウチはもう少しスタッドレスです。

昔GW前にスノボしていたらスゲー降雪で
ビビリながら遊んだ事があって(苦笑
今はシーズン終了まで冬仕様
今時期タイヤの減りが気になりますが^^;
コメントへの返答
2015年3月29日 19:31
同じ市内でも山間部に住んでいる人たちはもう少し先ですね。
でも平地ならもう大丈夫でしょう。
夏タイヤの方が燃費が良いし、ロードノイズも静かなので早く替えちゃいました(^_^;)

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation