• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月21日

パンクその後 その2

家に戻ってタイヤと刺さっていたネジをよく観察。


結構長いネジが刺さってました。



ホイールも少し傷がついています。
(まあ、タイヤの内側なので全然気にしていませんが)

タイヤはこんな感じ・・・

外側




内側




う~ん、直せないこともないような・・・。

でも、今は時間がありません。
取り敢えず、昨年落札したホイール付きタイヤ4本の中から一番程度の良い物を採用。



穴の開いたタイヤは時間のある時にゆっくり直そうかと思います。
(どうせ今年6月の車検の時には一度バン用タイヤに全部履き替えなきゃならないし)



1本だけファルケンになりましたが誰にも突っ込まれないでしょ(^_^;)

1日だけお世話になったスペアタイヤを元に戻して完了。



(スペアタイヤくん、ありがとう(^o^))



そうだ、今日は100円洗車の日。

パンク修理で使う予定だった100円で厄落としじゃなかった汚れ落としをしました。



これで明日から心機一転頑張れそうですヽ(^o^)丿
ブログ一覧 | ホビ夫 | クルマ
Posted at 2015/04/21 22:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しばしの我慢です
アンバーシャダイさん

コラボレーション(0021)
LSFさん

2025 ジェットコースターの路 ...
hokutinさん

あっと言うまの連休でしたね。日月編 ...
KimuKouさん

【お散歩】金木犀の香りですーーー ...
narukipapaさん

「キイハンター」で見た車たち その2
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年4月22日 0:08
あぁ・・そういえば落としたタイヤ
を持ってましたよね。
これなら悩む必要も無かったじゃ
ないですか(笑

てか・・車検でバン用に戻すんで
すか?プロじゃなければ乗用タイ
ヤのままで問題無いですよ。
うちのホビオ4WDターボはもう
数回乗用タイヤで車検受けてます
し。
コメントへの返答
2015年4月22日 8:30
予備ホイールとして落札しましたので、タイヤは本当にオマケ程度の代物です(^_^;)
古いし、安物だし(笑)
4本あるから、スリップサインがでたらすぐに履き替えればいいんですけど、数千キロずつ履き替えることになるかも(笑)

車検はディーラーで受けてますが、バン用じゃなきゃダメだって言うんです(-_-)
そのために購入した当時の4本もしっかり取ってあります(笑)
2015年4月22日 1:08
それほど斜めではなさそうですが・・・
ホイールから外されてしまっては自分では修理できませんね。

1本だけで不揃いになったような格安タイヤをオークションで探すのが良いかも。
コメントへの返答
2015年4月22日 8:36
パンクの補修なんですけど、穴を塞ぐ処置と内側からパッチを貼り付ける処置を同時にやったらどうでしょう。
たかがビス1本刺さったくらいで処分するのが何か悔しくて・・・。
ま、ダメならダメで予備でしのいで、来シーズン新しくしようと思います。
困ったときのヤフオクも選択肢ですね♪
2015年4月22日 22:43
処分はもったいないです。

せっかく外してあるので内側からパッチを貼り付ける処置がベストです。
穴を塞ぐ処置とダブルでやるには裏面の出っ張りの処置が手間ですかね。
コメントへの返答
2015年4月23日 8:16
アドバイスありがとうございます。
まだ1シーズン(冬はスタッドレスなので実質半年)しか使用していないタイヤなのでやっぱり勿体ないという気持ちが強いです(^_^;)

ヤフオクも検索してみましたが、タイヤ1本100円でも送料は1500円ほどかかります。
それに、前の所有者がどんな使い方をしているか分かりませんのでちょっとした賭けですよね。

内側から貼り付ければ圧が掛かっているので剥がれる可能性もすくないですよね♪

ただ、タイヤ内側を触ると何かチクッとするので、慎重にやりたいです。

プロフィール

「これからは、走った分だけボロ儲け! http://cvw.jp/b/910923/48636545/
何シテル?   09/04 21:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation