• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

ヤフオクその9  っぽいホイール

全国コルディアファンの皆さん こんばんはヽ(^o^)丿 ぷりぷりんです。

さて今日はアルミホイールについて・・・


半年ほど前、コルディア4WDターボの純正アルミがヤフオクに出品されていました。
しかし、センターカバーが無いうえにスプレーかなんかでオリジナルとは全く異なる
塗装がされていて、一見純正アルミには見えない。
しかも4万円即決価格なんてとんでもない値段が付いていたので見送り。
もちろん私以外にも落札する人がいるはずもなく、しばらくしたら出品リストから消えてしまいました。

その後も、なんかいいホイールはないものかと色々と探していると、



いかにも80年代初頭を代表するような三菱っぽいホイールを発見。



ところでコルディアといえば、プラットフォームはミラージュであることは有名な話
(ウソウソ、有名なわけ無い。超マニア間でなければ通じません(-_-))

このホイール、どうやら初代ミラージュ純正のようです。
5J 13インチPCD114.3は コルディアと同じです。
ただ、ミラージュといえば1200または1400CCが基本。
13インチで5Jってミラージュにしてはちょっと太いタイヤなのか?
そう思ってウィキペディアでミラージュを検索したら
なんと、1600GTというグレードが追加になっていてそのグレードに付いていたホイールが今回の出品物らしいことが分かりました。

欲しい・・・

たとえコルディア純正でなくても、兄弟車。
(後日紹介しますが、私のコルディアのフロアマットは初代ミラージュのものらしいです。)

ということで またまた落札。



表面のスリキズや多少の腐食は目をつぶります。



ところが、ひっくり返してビックリ(@_@;)

こんなに綺麗でいいの?

ブレーキダストは付いていないし、バランス調整の重りも無い。

とても35年前のものには見えない。





不動車に履くホイールなんか買って・・・と妻の鋭い視線が突き刺さりますが(笑)

これを履いたコルディアが疾走する姿をイメージしてまたお仕事頑張ります(^o^)



ん、
ちょっと前に紹介した純正ホイールカバーはどうするの?
ブログ一覧 | 二代目コルディア | クルマ
Posted at 2015/05/10 17:55:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2015年5月10日 18:12
程度良さそうなのがあって良かったですね〜

私のホイールより綺麗かも…
コメントへの返答
2015年5月10日 22:34
そうなんですよ。

35年前のホイールとは思えない状態の良さについつい右手の人差し指が反応してしまいました(笑)
2015年5月10日 19:27
保管状態が良かったんですね。

横に置いてあわせたりするだけでも
楽しいですよね♪

アルミが夏用でカバーは冬用あたりはどうでしょう(笑
コメントへの返答
2015年5月10日 22:40
使用感が全く無いような裏面の状態には正直驚きました(笑)
いま履いているタイヤは15年位前のもので
さすがに公道復帰の際には処分することになると思います。

冬用ですか・・・
公道復帰しても冬は「冬眠」させようかな~
旧車なんで、塩カルを被ったら一発で錆びそうなんで・・・(笑)
2015年5月10日 20:54
これは年式の割に程度良いですね!

ミラージュって小さな車だった気が・・

ウィキで確認してみたら、画像の車に
このホイールが装着されてましたね。
コメントへの返答
2015年5月10日 22:45
良いでしょ。35年前にしては。

コルディアのタイヤは185/70/13が標準です。正直言ってプアなタイヤです。
最近の若者はやたらインチアップ&扁平タイヤを履かせますが、旧車には旧車に合うホイール・タイヤサイズが一番だと思っていますので・・・。

実はウィキペディア見てビックリしました。
落札の決め手はまさにウィキの画像です
(^_^;)
2015年5月11日 9:00
使った事無いんじゃないかってくらいキレイな状態ですね!
これで35年前の物とは驚きです。
とりあえずは、飾り物としてインテリアなどにいかがでしょうかw
コメントへの返答
2015年5月11日 10:19
表面はさすがに小キズがたっぷりありますけどね(笑)
出品画像にウラ側も載っていて、これはひょっとするととかなり期待を込めて入札したのは事実です。
それにしても本当に使ったことがあるのか。
そう言いたくなるくらい程度が良いです♪
検印スタンプもくっきりしていますので、研磨して綺麗にしたわけではなさそうです(^o^)

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation